社名非公開:国内大手金融機関
- 企業の特徴
- 国内大手銀行を母体とし、一時国有化されるもアメリカの投資ファンドの下、新たに再スタートを切り、その後再上場。不良債権が一掃されたため他行のような「負の遺産」を持たず、金融機関としての健全性にも高い評価がある。外貨預金に対する強みが特徴となっている。経営体制の刷新と抜本的な経営合理化策を実施し、「顧客基盤の再構築」と「収益力の安定化」を目指し、新たなステージを迎えた日系銀行。現在は通常の銀行業務の他、投資銀行業務にも幅を広げ、様々なサービスを提供している。
- 事業内容
- ①法人・商品業務②リテール業務
- 従業員数
- 1001名以上
- 現在募集中のポジション情報
-
不動産法人営業部 営業担当
市場営業部 セールス担当
スタートアップ向け営業担当者(ベンチャーデット担当)
受託管理部 ファンド管理担当
キャッシュフローソリューション部 ストラクチャードファイナンス関連業務
証券投資部 投資担当者
M&A関連ファイナンス担当(アソシエイト)
法人営業リレーションシップマネージャー(事業法人営業)
不動産評価・デューデリジェンス担当者
シンジケートファイナンス担当
スペシャルティファイナンス部 M&A関連ファイナンス担当(ディールマネージャー)
スペシャルティファイナンス部 船舶・航空機ファイナンス担当
プロジェクトファイナンス部(ジュニア~中堅スタッフ)
プロジェクトファイナンスのモニタリング担当
法人営業戦略部 法人コンサルティング室 M&Aアドバイザー
不動産ノンリコースローンのオリジネーション担当者(国内担当/海外担当)
住宅ローンの個人顧客(マス)向けまたは提携不動産業者(デベロッパー)向けセールス担当
プロジェクトファイナンス(ジュニア~中堅スタッフ)
財務管理部 銀行経理担当
法人営業戦略部 営業戦略担当
財務管理部 連結決算セクション担当
経営企画部金融調査室 金融・経済調査業務
システムリスク管理部 プロジェクトリスク審査担当
法務・コンプライアンス統括部金融情報管理室 AML/CFT専担部署の企画担当管理者
トレジャリー部 資金調達・流動性管理にかかる業務担当
法務・コンプライアンス統括部 銀行グループ コンプライアンスオフィサー
ポートフォリオリスク管理部 信用リスク分析の高度化及びバーゼル規制対応担当
ポートフォリオリスク管理部 リスク管理高度化(IFRS引当担当、自己査定等)担当
個人営業企画部 Baas/エンベデッド・ファイナンス商品企画担当
リテールIT開発室 金融業務システム(リテール)社内SE
グループ会社担当 コンプライアンスオフィサー
M&Aアドバイザー
システムリスク管理部 システムリスク点検担当
システム開発部 顧客システムの開発プロジェクトのPM
システム開発部 AMLシステムの開発保守チームリーダー(サブリーダー)
システム開発部 決済系システム開発保守チームのリーダー
システム開発部 法人関連システム開発保守チームのサブリーダー
監査部 グループ内部監査人(コンシューマーファイナンスビジネス担当)
アナリティクス担当
市場リスク担当
ビジネス監査人(アソシエイト)
不動産ノンリコースローンのサービシング
不動産調査室
不動産ファイナンスの案件審査
法人審査部アナリスト
※上記以外にも非公開で募集中の求人情報が4件あります。
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらの企業は下記コンサルタントが担当しております。