
林 徹 /Toru Hayashi
-
【経歴】
大阪市立大学(現・大阪公立大学)法学部卒。三井住友銀行へ入行し、法人営業/大企業取引、SMBC日興証券人事部出向等、幅広く業務を経験。その後、外資系生命保険会社へ転職。通算10年超に亘り、金融業界で様々な業務に関与した後、多くの方々の決断をサポートし、豊かなキャリアを送るきっかけを作りたいと考え、アンテロープに参画。
【担当領域】
日系/外資投資銀行、日系/外資PEファンド、M&Aアドバイザリー、アセットマネジメント(特にオルタナティブ投資関連領域)等を担当。
【直近の主な支援実績】
・日系金融機関 → PEファンド
・日系投資銀行 → 外資投資銀行
・総合商社 → PEファンド
・日系金融機関 → 外資アセットマネジメント(オルタナティブ)
・外資投資銀行 → 外資アセットマネジメント(オルタナティブ)
・外資投資銀行 → PEファンド
・外資投資銀行 → 外資PEファンド
林 が手掛けた直近の支援事例
-
S・Kさん(20代/男性)BEFORE[事業投資先管理業務]大手総合商社AFTER[アナリスト]日系PEファンド
-
Z・Kさん(30代/男性)BEFORE[経営企画業務]大手総合商社AFTER[投資プロフェッショナル]日系PEファンド
-
S・Sさん(30代/男性)BEFORE[M&Aアドバイザリー]Big4系FASAFTER[投資業務]独立系PEファンド
-
K・Tさん(20代/男性)BEFORE[営業]大手総合商社AFTER[M&Aバンカー]大手証券会社
林 のコラム一覧
-
未経験者が目指すM&Aアドバイザリー
最近の求人動向として、M&Aアドバイザリー経験者に対する様々な業界からの引き合いが非常に強いと感じています。...
2025-02-05MORE -
PEファンドへの転職について
金融領域を担当している林です。 あしもと、PEファンド各社の採用ニーズが旺盛になっています。...
2024-07-03MORE -
自分の強みを見つける考え方
金融領域をメインに担当している、コンサルタントの林です。 異常に暑い夏も少しずつ、終わりが見えてきたと思えば、あっという間に10月となりましたね。...
2023-10-05MORE -
ヌートバー選手に学ぶ、新天地でキャッチアップするためのキーワード
金融領域をメインに担当している、コンサルタントの林です。 これから4月にかけては、転職に限らず人事異動や進級・進学もあり、ご本人やご家族含めて変化の多い季節ですね。...
2023-03-16MORE -
初めての転職活動について
金融領域をメインに担当している、コンサルタントの林です。...
2022-10-14MORE