
早稲田大学スポーツ科学部卒業。大学在学中に、スポーツ選手の肖像権管理・セカンドキャリア支援を行うマネジメント会社を立ち上げる。2011年に新卒でリクルートに入社し、自身で創業した事業を持ちながらダブルジョブでの就業を経験。採用アドバイザーとして新興IT企業・PEファンド及びその投資先企業など約80社を担当。2012年に独立して株式会社Tryfundsを設立。日本企業の海外進出コンサルティング、新規事業開発、M&Aアドバイザリーなど、東証1部上場企業から中小企業まで500プロジェクト以上を手がけ、Tryfundsを含む複数社の経営に従事。
- -経営プロフェッショナル人材の枯渇を痛感し起業
- -スコープを越えクライアントを全方位で支援する
- -経験の有無よりもWillを持っているかどうかが重要
当社では、気になるビジネスモデルや事業アイデア等を日常的にディスカッションする機会があるのですが、その時に、本当にその分野にWillがある方と話すと、新聞に書いてあるような通り一遍の答えではなく、自身も勉強不足でまったく知らない情報をいただけることがあります。人によって好きな事業分野や対象企業の規模が異なるため、海外の10人以下のスタートアップの話が出ることもあれば、日本の中小企業におけるビジネスモデルの話になることもあります。また、一般的な事例でも、その背後にあるポイントを討議していくと、お互い知らなかった新事実に気づく、というような体験もしました。面接等では、過去に戦略・事業開発の経験や実績がある方にお会いすることも多いですが、現時点では事業への興味を失ってしまっている方に会うこともあります。スキルは後からいくらでも鍛えていくことが出来ますが、こういった興味の方向性・スタンスは変えることが難しいので「事業が好きかどうか」「それをWillとして持っているか」というのは大きな要素になると思います。

この企業で現在募集中のポジション情報
企業プロフィール

Tryfunds
日本から世界で戦える事業を創出することをミッションに掲げ、クライアントのバリューアップを支援する「事業開発会社」。海外進出支援を創業事業とし、新規事業支援、事業再生・再成長支援、FA、クリエイティブ支援等、クライアントのニーズに応える形でサービスラインを拡充。経営資源にとらわれず大きな挑戦を描き、戦略から実行支援までワンストップで支援できることを強みとしている。自社で上場企業を買収・黒字化させた実績に加え、自社事業であるグローバルM&AプラットフォームをスピンアウトさせGCA社に売却する等、スタートアップ事業創造・PE投資双方の領域に渡る実績も保有。
当サイト内のTryfunds 企業情報も、ぜひご覧ください。
関連記事
同業界の注目求人情報
- ロボアド大手の一角/企画推進ディレクター
世界基準のアルゴリズムを活用したロボアド企業にて成長戦略企画推進の担当者を募集【1000万~2000万円】
MORE - スタートアップ支援企業/アライアンス
スタートアップへのハンズオン支援を行う企業にて他社とのアライアンス・事業企画の担当者を募集【600万~800万円】
MORE - 保育育児スタートアップ/ビジネス本部長候補
保育関連の社会課題解決を目指すスタートアップにてビジネス本部長候補を募集【800万~1100万円】
MORE - 画像認識AIスタートアップ/プロジェクトマネージャー
画像映像認識AIを活用して企業のDXを支援するベンチャーにてPJを募集【800万~1400万円】
MORE