Job Search

条件未指定での検索結果

条件にマッチした求人数:21

検索条件を変更する

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

21件中 / 1~10件を表示

  • 企業名
    社名非公開:金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
    仕事内容
    本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供する。
    その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集。

    具体的には
    ・マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測
    ・ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施
    ・立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引)
    ・蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達
    想定年収
    1500万円~
  • 企業名
    社名非公開:グループ社員数1000名を超える50年以上の歴史を持つ大手総合コンサルティンググループ
    仕事内容
    Zohoの教育事業を事業責任者候補としてリードする。
    ・事業企画としての役割
    Zohoの教育事業のプログラム開発(米国のプログラムに準じて)と、その収益化を目的とした事業企画を行う
    ・マーケティングとしての役割
    様々な手段を用いながら、日本国内でのZohoの認知度を高め、Zohoを利用していただく企業を増やす

    具体的に:
    ・現在の事業責任者とともに、事業戦略の立案
    ・アメリカの提携先企業のコンテンツ理解
    ・上記を元にしてYouTub動画を中心とした、各種コンテンツの作成
    ・Zoho教育プログラムの企画・作成
    ・教育事業を広く任死してもらうためのマーケティング施策
    想定年収
    600万~800万円
  • 企業名
    社名非公開:ECの売上成長を最大化するプラットフォーマー
    仕事内容
    COO直下で、買収した子会社の代表取締役を担う。
    ・子会社の戦略策定
    ・各種マーケティング施策の立案・実行とモニタリング業務
    ・グループジョインした子会社のPMI
    ・組織づくり及びチームマネジメント
    想定年収
    別途ご案内致します
  • 企業名
    社名非公開:ECの売上成長を最大化するプラットフォーマー
    仕事内容
    ・担当ブランドの戦略策定
    ・各種マーケティング施策の立案・実行
    ・商品開発及びオファリング拡大
    ・買収ブランドのPMI
    ・担当ブランドの組織づくり及びチームマネジメント
    想定年収
    500万~1000万円
  • 企業名
    社名非公開:医療DXを事業領域とした事業開発関連の統合的ソリューションの提供
    仕事内容
    医療DXや経営改善プロジェクトを推進し、医療機関や企業と連携しながら成果を生み出すポジション。プロジェクトの立ち上げから運営、進捗管理、調整まで幅広く携わり、医療業界の変革をリードするチャンスがある。

    ・プロジェクトの進行を管理・ゴールを設定
    ・医療リソースを特定し、関係者と交渉・調整
    ・クライアントマネージメント業務
    ・企画設計、インタビュー、資料作成、プレゼンなど実務を担当
    想定年収
    700万~1000万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

  • 企業名
    社名非公開:クラウドファクタリングという新しい資金調達の選択肢を提供するフィンテックベンチャー
    仕事内容
    ・事業グロースのための戦略の立案・企画・実行・効果検証
    ・マーケティングチーム、アライアンス・パートナーセールスチームのマネジメント
    ・プロダクトマネージャー、開発チームなどと連携したプロダクトやUXの改善に関する協力・支援

    入社後は、マーケティング・パートナーセールスを含めた各種グロース施策の立案・実行から担っていただき、 プロダクトやチームにキャッチアップできた時点で、グロース責任者ポジションを務めていただくことを期待しています。

    【 ポジションの魅力】
    ・自分の成果が事業やプロダクトに反映され、成長させる実感や経験が得られる。
    ・INVOYの「1→10」「10→100」フェーズだけでなく、プロダクトにまたがった施策や法人カードの「0→1フェーズ」にも携わることができる
    ・SMB向けの信用創造という独自性のあるビジネスモデルの成長に携わることができる。
    想定年収
    年収900万円~応相談
  • 企業名
    社名非公開:モノづくりブランドのM&A及び成長支援
    仕事内容
    様々な消費財ブランドをM&Aを通じて承継し持続的な成長を実現する当社において、承継したブランドのPMI・事業成長実現を担う。

    具体的な業務としては、
    (1)グループの複数子会社(年間売上規模10億円以上)を経営統括・バリューアップ推進
     ・事業計画作成・進捗管理および経営陣へのレポート
     ・ブランド運営担当スタッフのマネジメントや育成
     ・業務委託など運営に必要なリソースの確保
     ・各成長施策のプロジェクトマネジメント

    ※いざとなれば下記業務例を自ら手を動かすことも辞さず成果にこだわる、 高い現場解像度とGritが前提 となる。
     -Amazonや楽天市場などEC販売チャネルの運用
     -SNS運営などブランディング・広報活動
     -小売店などオフラインチャネルの開拓(営業推進部と連携)
     -新商品企画・開発(商品開発部と連携)
     -購買・在庫管理のモニタリング(SCM部と連携)
     -クリエイティブディレクションやリブランディング(デザイナーと連携)

    (2)M&Aのサポートや事業PMIの推進
    M&Aチームや経営管理チームと連携して、主に事業面から推進する。
     ・有望ブランド候補の事業評価
     ・新ブランドの事業計画策定
     ・M&A成立後の事業面の引継ぎプロジェクトマネジメントおよび売主様とのコミュニケーション
    想定年収
    850万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:モノづくりブランドのM&A及び成長支援
    仕事内容
    経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支えるシニアロールのポジション。
    経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割。裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担う。

    ・顧客開拓・新規営業推進:
    新規案件につながる企業間の連携や、顧客紹介などのリード獲得を担当。顧客のニーズを深堀りし、支援スコープの策定・デリバリーへの移行・デリバリー推進を一気通貫で担う。

    ・ アサインメント・チーム組成:
    案件・クライアントニーズに合わせて、社内ケイパビリティ・リソースに鑑みたチーム組成とプロジェクトリードを担う。

    ・ デリバリー推進・クライアントコミュニケーション:
    クライアントおよびチームメンバーと密に連携し、プロジェクトの進捗・品質を管理。クライアントと共に検討し、課題解決を導く。

    ・ KPI設定・進捗管理:
    プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進。

    プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいとなる。
    想定年収
    600万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:外資投資銀行・外資戦略コンサルファームなどのメンバーを中心に立ち上げられた独立系経営支援ファーム・投資ファンド
    仕事内容
    社長直下の右腕となる経営企画ポジション(COO候補)。
    主なロールとしては組織開発(評価制度設計や報酬制度の構築等)、動物病院へのコンサルティング、動物病院買収における投資業務となる。
    想定年収
    1000万~1300万円
  • 企業名
    社名非公開:モノづくりブランドのM&A及び成長支援
    仕事内容
    様々な消費財ブランドをM&Aを通じて承継し持続的な成長を実現する当社において、 M&A検討・PMI・事業成長実現を一気通貫で推進する。
    M&A実行後は 子会社の経営陣に就任する。

    具体的な業務としては、

    ■子会社(小売系・売上高10~50億円億円・従業員10名以上)のPMI・経営統括・バリューアップ推進
    ・M&AクロージングDay1からのPMI推進
    ・事業計画作成・進捗管理および経営陣へのレポート
    ・ブランド運営担当スタッフのマネジメントや育成
    ・業務委託など運営に必要なリソースの確保
    ・各成長施策のプロジェクトマネジメント
    ・経営管理ディレクション(キャッシュマネジメントの意思決定など)

    ※いざとなれば下記業務例を自ら手を動かすことも辞さず成果にこだわる、 高い現場解像度とGritが前提となる。
    ・ECマーケティングやSNS運営などの販促活動ディレクション
    ・小売店などオフラインチャネルの開拓
    ・新商品企画・開発ディレクション
    ・購買・在庫管理のモニタリング
    ・店舗の出退店意思決定
    ・人材採用・人事評価など組織開発
    ・内部統制
    など

    ■M&Aのサポートや事業PMIの推進
    M&Aチームや経営管理チームと連携して、主に事業面から推進する。
    ・隣接領域のロールアップ戦略の策定や有望ブランド候補のプレ事業評価
    ・M&A検討(主にビジネスデューデリジェンスのサポート)
    ・新ブランドの事業計画策定
    ・M&A成立後の事業面の引継ぎプロジェクトマネジメントおよび売主様とのコミュニケーション
    想定年収
    1000万~2000万円
  • 全体の約73%が非公開求人です。

    非公開求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    金融転職、コンサルタント転職、CxO転職はアンテロープへお任せ下さい。

チェックをした求人数:0

21件中 / 1~10件を表示