- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(業務プロセス・BPR)
- 【グローバルポジション】ビジネスコンサルタント [ID:36215]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
【グローバルポジション】ビジネスコンサルタント [ID:36215]
- 想定年収
- 500万~1400万円
- 仕事内容
- ・CIO直下でのITおよびDX部門の戦略策定と組織・人材、財務、アーキテクチャの改革推進
・グローバルシステムの構想立案から実行支援までのプロジェクト推進
・販売、調達、生産、品質管理、会計、業績管理などの幅広い業務のオペレーション改革、チェンジマネジメント - 必要経験
- ・以下のご経験(いずれも必須)
-コンサルティングファームでの実務経験を2年以上お持ちで、TOEIC 900点以上もしくは、英語圏の大学卒業や在住経験がある語学力水準をお持ちの方。
-実務において英語を用いたオンライン会議をファシリテートしたご経験をお持ちの方。 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 社名非公開:ブティック系DXコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
Digital Transformation Acceleration - Data and AI コンサルタント(データサイエンティスト) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 最先端テクノロジーや当ファームのグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業のCDO/CAIOが抱えるペインポイントを解消し、自立的・持続的なデータ/AI活用によるビジネス成果創出を実現します。
・データ/AI活用CoE支援
全社でのデータ/AI活用促進には、⾃社内のデータ/AI活用を強⼒に推進する部門が必要です。
数百社の企業との討議や実行支援を通じて磨き抜かれたフレームワーク「DTM」を駆使して、クライアントのデータ/AI活用を強⼒かつ最適に推進するためのクライアント内のデータ/AI活用CoEの設計/推進と、推進の過程で抽出した課題を解消するための様々な施策立案/推進を⽀援します。
・データマネジメント支援
IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。
企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保、データ活用促進などの取組を継続的に支援します。
・データ分析/モデル構築支援
財務・非財務の観点における企業価値向上や企業経営の高度化/強化を目的とし、ビジネス強化分析からオペレーション高度化、経営ダッシュボードや業績予測など、社内外の広範囲なデータを活用したデータ分析/モデル構築を支援します。
・データ利活用基盤構想/導入
データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。
単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 - 必要経験
- ・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いができること
・以下いずれかのご経験
-3年以上のフロントエンドまたはバックエンドアプリ開発経験(Java、Scala、JavaScript等によるカスタム開発、API処理、データベース、ネットワーク)またはそれに準ずる経験
-1年以上のAI・機械学習・統計モデルを活用した分析システム開発経験(PythonやR、Scala等によるカスタム開発)またはそれに準ずる経験
-3年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験
・MS Power Point、MS Excel、MS Wordスキル
・⽇本語N1相当
この求人の詳細情報を見る -
【マネジャー】ビジネスデザイナー / 金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
- 想定年収
- 1100万~1800万円
- 仕事内容
- クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、クリエイティブディレクション、またリリース後のグロース支援までトータルで担当する。
【具体的には】
・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン
・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進
・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング
・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援
・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援
【クライアント例】
・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど - 必要経験
- 下記いずれかのご経験 3年以上
事業会社、デジタルエージェンシー、広告代理店等での新規サービスにおける企画、マーケティング、プランニング、UX・プロダクトデザイン経験
コンサルティングファームでのUXコンサルティング経験
この求人の詳細情報を見る -
【RM】リスクマネジメントコンサルタント / DXコンサルティング
- 想定年収
- 500万~1500万円
- 仕事内容
- DXにおいてパブリッククラウドの利用は必須であり、パブリッククラウド特有のリスクマネジメントや、ハイブリッドITを前提としたセキュリティ監視など統合的なリスクマネジメントの取り組みが求められる。また、デジタル関連法規制への対応や新たなテクノロジーを利用する際のリスクマネジメントも求められる。Ridgelinezでは、DXに取り組むクライアント企業のクラウドリスクマネジメントなど、デジタル化に伴うリスクマネジメントをトータルに支援する。
【具体的なプロジェクトテーマ】
①製造業:製品サービストラブルのインシデント対応強化
②社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
③防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援 - 必要経験
- 【アナリスト~コンサルタント】
・ERM、BCM、内部統制などのリスクマネジメント全般のコンサルティング経験
・事業会社でのリスクマネジメントの業務経験
・リスクマネジメント領域の専門性
・GRC(Governance・Risk・Compliance)/IRM(Integrated Risk Management)ツールに関する知見や導入経験
・パブリッククラウドに関するセキュリティコンサルティング経験
・Azure、AWSいずれかの導入に関するセキュリティ導入・運用業務経験
・様々な業種・業態のセキュリティ導入・運用業務経験
・クラウドセキュリティ関連ガイドラインに係る各種知識(ENISA,FISC安対基準、FedRAMPなど)
・SOC/CSIRT構築・運用経験
・SANS CIS controlsを活用した実装もしくは、CIS benchmarksを活用した評価の経験
・DXプロジェクトにおけるセキュリティ/リスクマネジメントの業務経験
【マネージャー以上】
・パブリッククラウドセキュリティ領域におけるコンサルティング経験(2年以上)
・様々な業種・業態のセキュリティ導入・運用業務経験
・SANS CIS controlsを活用した実装もしくは、CIS benchmarksを活用した評価の経験
・コンサルティングプロジェクトにおけるプロマネ経験
この求人の詳細情報を見る -
テクノロジーコンサルタント(公共サービス・医療健康領域) / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 官公庁・地方自治体・教育機関・医療機関などの公共分野のお客様にフォーカスして、お客様のサービス開発に貢献するためのプロジェクトに参加する。 開発・技術スキルをもとに、ディレクションや時にブリッジSEの役割を担い、ビジネスとシステムの間をつなぐ役割から、最新のテクノロジー知見を用いてお客様にとっての最適解を検討・提示するため、社の他部門やグローバル拠点との連携も行う。
・テクノロジーコンサルタント(AS-H&PS)
官公庁・地方自治体・教育機関・医療機関などの公共分野のお客様に対するIT戦略策定・エンタープライズ・アーキテクチャー策定から、システムの導入、業務システム最適化、定着の支援、調達支援、工程管理、システムの保守・運用まで、システムインテグレーションのすべてのフェーズに対して、常にお客様に寄り添い、一気通貫でのコンサルティングワークを提供する。
・ソリューションエンジニア(ITS-H&PS)
官公庁、中央省庁・自治体・独立行政法人・地方公共団体などの公共機関におけるシステム設計開発のスペシャリストとして、設計書の作成、コーディング、インフラ構築・設定、パフォーマンスチューニングなど、SIプロジェクトの成否を左右するもっとも重要な領域を担ってする。本ポジションは、設計・開発・移行・保守でのメインプレイヤーであるにとどまらず、提案・ソリューショニングなどのコンサル段階においても技術的側面から貢献。
公共サービス・医療健康領域は社会に与える影響も大きく、日本社会・日本国民にとって本質的な付加価値を産み出すプロジェクトに携わることもできるため、非常にやりがいのあるポジションとなる。
また、ご自身の開発経験と、社の戦略~実行までの総合力、最先端のテクノロジーの知見を活用することで、お客様のサービス開発の推進や、事業の更なる成長に寄与する。特に、公共サービス(官公庁関連)は唯一無二の業務・システムのため、国内に参考事例が無い。
そのような中でも、”世界中の公共領域に関する社の知見(年金、税、自治体、雇用、労働、教育、スマートシティなど)を最大限に活用し、より高いレベルの実績を生み出し続ける。
業界にフォーカスを当てることで、よりお客様の業務や、事業の根幹に切り込んだITコンサルティングが可能です。
製品販売ではなく、コンサルティング業務を基軸に戦略から実行まで行う、というビジネスモデルだからこそ「お客様のお客様=(公共領域においては)日本社会・日本国民」に本質的に付加価値を出す業務を実施。
お客様の課題に応じてチームを組成するため、常に本質に向き合うことが出来るポジション。 - 必要経験
- ・エンジニア/ITコンサルティング経験5年以上
・システム設計・開発・PMO等のご経験
・Java、.NET、C++、VB、COBOLなどによる開発のご経験
・SalesforceなどのSaaSを用いたカスタマイズ開発のご経験
・Cloud(AWS、Azure、GCP等)における運用や構築のご経験
・マルチクラウドアーキテクチャでのシステム基盤の設計、構築のご経験
・ネットワーク、サーバーの設計・構築のご経験
・PMO、サービス管理のご経験(大規模かつマルチベンダであれば尚可)
・セキュリティ領域の知識
・オフショア活用のご経験
この求人の詳細情報を見る -
【ファーム出身者限定枠(職位問わず)】コンサルタント職 / 株式会社ビジョン・コンサルティング
- 想定年収
- 1000万~2000万円
- 仕事内容
- コンサルティングサービスにおけるプロジェクトリード及び、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を担う。
<提供サービス概要>・戦略立案
・IT企画構想策定
・BPR/業務改善
・新規事業企画立案
・プロジェクトマネジメント
<案件事例>
・内閣府向け: 激甚災害指定におけるAI活用提言
・大手IT企業向け: 中期IT戦略策定支援
・大手機械メーカー向け: グローバルSCM業務改革支援
・大手金融企業向け: 金融システム刷新、BPR支援 - 必要経験
- ・コンサルティングファームにおいて、コンサルタントとして就業経験があること
・加えて下記いずれかの経験
-業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験
-ITシステムの企画化構想/ロードマップ策定等におけるPJ計画策定経験、もしくはRFI/RFP作成経験
この求人の詳細情報を見る -
Digital Transformation Acceleration - Data and AI コンサルタント(データサイエンティスト) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 最先端テクノロジーや当ファームのグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業のCDO/CAIOが抱えるペインポイントを解消し、自立的・持続的なデータ/AI活用によるビジネス成果創出を実現します。
・データ/AI活用CoE支援
全社でのデータ/AI活用促進には、⾃社内のデータ/AI活用を強⼒に推進する部門が必要です。
数百社の企業との討議や実行支援を通じて磨き抜かれたフレームワーク「DTM」を駆使して、クライアントのデータ/AI活用を強⼒かつ最適に推進するためのクライアント内のデータ/AI活用CoEの設計/推進と、推進の過程で抽出した課題を解消するための様々な施策立案/推進を⽀援します。
・データマネジメント支援
IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。
企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保、データ活用促進などの取組を継続的に支援します。
・データ分析/モデル構築支援
財務・非財務の観点における企業価値向上や企業経営の高度化/強化を目的とし、ビジネス強化分析からオペレーション高度化、経営ダッシュボードや業績予測など、社内外の広範囲なデータを活用したデータ分析/モデル構築を支援します。
・データ利活用基盤構想/導入
データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。
単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 - 必要経験
- ・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いができること
・以下いずれかのご経験
-3年以上のフロントエンドまたはバックエンドアプリ開発経験(Java、Scala、JavaScript等によるカスタム開発、API処理、データベース、ネットワーク)またはそれに準ずる経験
-1年以上のAI・機械学習・統計モデルを活用した分析システム開発経験(PythonやR、Scala等によるカスタム開発)またはそれに準ずる経験
-3年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験
・MS Power Point、MS Excel、MS Wordスキル
・⽇本語N1相当
この求人の詳細情報を見る -
【マネジャー】ビジネスデザイナー / 金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
- 想定年収
- 1100万~1800万円
- 仕事内容
- クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、クリエイティブディレクション、またリリース後のグロース支援までトータルで担当する。
【具体的には】
・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン
・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進
・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング
・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援
・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援
【クライアント例】
・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど - 必要経験
- 下記いずれかのご経験 3年以上
事業会社、デジタルエージェンシー、広告代理店等での新規サービスにおける企画、マーケティング、プランニング、UX・プロダクトデザイン経験
コンサルティングファームでのUXコンサルティング経験
この求人の詳細情報を見る -
【RM】リスクマネジメントコンサルタント / DXコンサルティング
- 想定年収
- 500万~1500万円
- 仕事内容
- DXにおいてパブリッククラウドの利用は必須であり、パブリッククラウド特有のリスクマネジメントや、ハイブリッドITを前提としたセキュリティ監視など統合的なリスクマネジメントの取り組みが求められる。また、デジタル関連法規制への対応や新たなテクノロジーを利用する際のリスクマネジメントも求められる。Ridgelinezでは、DXに取り組むクライアント企業のクラウドリスクマネジメントなど、デジタル化に伴うリスクマネジメントをトータルに支援する。
【具体的なプロジェクトテーマ】
①製造業:製品サービストラブルのインシデント対応強化
②社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
③防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援 - 必要経験
- 【アナリスト~コンサルタント】
・ERM、BCM、内部統制などのリスクマネジメント全般のコンサルティング経験
・事業会社でのリスクマネジメントの業務経験
・リスクマネジメント領域の専門性
・GRC(Governance・Risk・Compliance)/IRM(Integrated Risk Management)ツールに関する知見や導入経験
・パブリッククラウドに関するセキュリティコンサルティング経験
・Azure、AWSいずれかの導入に関するセキュリティ導入・運用業務経験
・様々な業種・業態のセキュリティ導入・運用業務経験
・クラウドセキュリティ関連ガイドラインに係る各種知識(ENISA,FISC安対基準、FedRAMPなど)
・SOC/CSIRT構築・運用経験
・SANS CIS controlsを活用した実装もしくは、CIS benchmarksを活用した評価の経験
・DXプロジェクトにおけるセキュリティ/リスクマネジメントの業務経験
【マネージャー以上】
・パブリッククラウドセキュリティ領域におけるコンサルティング経験(2年以上)
・様々な業種・業態のセキュリティ導入・運用業務経験
・SANS CIS controlsを活用した実装もしくは、CIS benchmarksを活用した評価の経験
・コンサルティングプロジェクトにおけるプロマネ経験
この求人の詳細情報を見る -
テクノロジーコンサルタント(公共サービス・医療健康領域) / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 官公庁・地方自治体・教育機関・医療機関などの公共分野のお客様にフォーカスして、お客様のサービス開発に貢献するためのプロジェクトに参加する。 開発・技術スキルをもとに、ディレクションや時にブリッジSEの役割を担い、ビジネスとシステムの間をつなぐ役割から、最新のテクノロジー知見を用いてお客様にとっての最適解を検討・提示するため、社の他部門やグローバル拠点との連携も行う。
・テクノロジーコンサルタント(AS-H&PS)
官公庁・地方自治体・教育機関・医療機関などの公共分野のお客様に対するIT戦略策定・エンタープライズ・アーキテクチャー策定から、システムの導入、業務システム最適化、定着の支援、調達支援、工程管理、システムの保守・運用まで、システムインテグレーションのすべてのフェーズに対して、常にお客様に寄り添い、一気通貫でのコンサルティングワークを提供する。
・ソリューションエンジニア(ITS-H&PS)
官公庁、中央省庁・自治体・独立行政法人・地方公共団体などの公共機関におけるシステム設計開発のスペシャリストとして、設計書の作成、コーディング、インフラ構築・設定、パフォーマンスチューニングなど、SIプロジェクトの成否を左右するもっとも重要な領域を担ってする。本ポジションは、設計・開発・移行・保守でのメインプレイヤーであるにとどまらず、提案・ソリューショニングなどのコンサル段階においても技術的側面から貢献。
公共サービス・医療健康領域は社会に与える影響も大きく、日本社会・日本国民にとって本質的な付加価値を産み出すプロジェクトに携わることもできるため、非常にやりがいのあるポジションとなる。
また、ご自身の開発経験と、社の戦略~実行までの総合力、最先端のテクノロジーの知見を活用することで、お客様のサービス開発の推進や、事業の更なる成長に寄与する。特に、公共サービス(官公庁関連)は唯一無二の業務・システムのため、国内に参考事例が無い。
そのような中でも、”世界中の公共領域に関する社の知見(年金、税、自治体、雇用、労働、教育、スマートシティなど)を最大限に活用し、より高いレベルの実績を生み出し続ける。
業界にフォーカスを当てることで、よりお客様の業務や、事業の根幹に切り込んだITコンサルティングが可能です。
製品販売ではなく、コンサルティング業務を基軸に戦略から実行まで行う、というビジネスモデルだからこそ「お客様のお客様=(公共領域においては)日本社会・日本国民」に本質的に付加価値を出す業務を実施。
お客様の課題に応じてチームを組成するため、常に本質に向き合うことが出来るポジション。 - 必要経験
- ・エンジニア/ITコンサルティング経験5年以上
・システム設計・開発・PMO等のご経験
・Java、.NET、C++、VB、COBOLなどによる開発のご経験
・SalesforceなどのSaaSを用いたカスタマイズ開発のご経験
・Cloud(AWS、Azure、GCP等)における運用や構築のご経験
・マルチクラウドアーキテクチャでのシステム基盤の設計、構築のご経験
・ネットワーク、サーバーの設計・構築のご経験
・PMO、サービス管理のご経験(大規模かつマルチベンダであれば尚可)
・セキュリティ領域の知識
・オフショア活用のご経験
この求人の詳細情報を見る -
【ファーム出身者限定枠(職位問わず)】コンサルタント職 / 株式会社ビジョン・コンサルティング
- 想定年収
- 1000万~2000万円
- 仕事内容
- コンサルティングサービスにおけるプロジェクトリード及び、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を担う。
<提供サービス概要>・戦略立案
・IT企画構想策定
・BPR/業務改善
・新規事業企画立案
・プロジェクトマネジメント
<案件事例>
・内閣府向け: 激甚災害指定におけるAI活用提言
・大手IT企業向け: 中期IT戦略策定支援
・大手機械メーカー向け: グローバルSCM業務改革支援
・大手金融企業向け: 金融システム刷新、BPR支援 - 必要経験
- ・コンサルティングファームにおいて、コンサルタントとして就業経験があること
・加えて下記いずれかの経験
-業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験
-ITシステムの企画化構想/ロードマップ策定等におけるPJ計画策定経験、もしくはRFI/RFP作成経験
この求人の詳細情報を見る -
Digital Transformation Acceleration - Data and AI コンサルタント(データサイエンティスト) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 最先端テクノロジーや当ファームのグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業のCDO/CAIOが抱えるペインポイントを解消し、自立的・持続的なデータ/AI活用によるビジネス成果創出を実現します。
・データ/AI活用CoE支援
全社でのデータ/AI活用促進には、⾃社内のデータ/AI活用を強⼒に推進する部門が必要です。
数百社の企業との討議や実行支援を通じて磨き抜かれたフレームワーク「DTM」を駆使して、クライアントのデータ/AI活用を強⼒かつ最適に推進するためのクライアント内のデータ/AI活用CoEの設計/推進と、推進の過程で抽出した課題を解消するための様々な施策立案/推進を⽀援します。
・データマネジメント支援
IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。
企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保、データ活用促進などの取組を継続的に支援します。
・データ分析/モデル構築支援
財務・非財務の観点における企業価値向上や企業経営の高度化/強化を目的とし、ビジネス強化分析からオペレーション高度化、経営ダッシュボードや業績予測など、社内外の広範囲なデータを活用したデータ分析/モデル構築を支援します。
・データ利活用基盤構想/導入
データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。
単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 - 必要経験
- ・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いができること
・以下いずれかのご経験
-3年以上のフロントエンドまたはバックエンドアプリ開発経験(Java、Scala、JavaScript等によるカスタム開発、API処理、データベース、ネットワーク)またはそれに準ずる経験
-1年以上のAI・機械学習・統計モデルを活用した分析システム開発経験(PythonやR、Scala等によるカスタム開発)またはそれに準ずる経験
-3年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験
・MS Power Point、MS Excel、MS Wordスキル
・⽇本語N1相当
この求人の詳細情報を見る