- HOME
- 事業会社の転職・求人
- オープンポジション/トータルフューチャーヘルスケア [ID:35988]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
オープンポジション/トータルフューチャーヘルスケア [ID:35988]
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- TFHの事業開発/提案活動全般を担当。
・事業開発
-資本政策に基づく出資提案
-協業する事業会社との企画
・調達
-技術特許の優先実施権確保
-協業するヘルステック企業の開発進捗管理
-新規技術の探索
・品質管理
-実証デザイン、技術検証
-試作品、完成品のクオリティチェック(製品(デバイス・ハードウェア)の開発工程の策定/マネジメント)
・システム開発
-統合システム開発のマネジメント - 必要経験
- 業務経験(以下いずれか一つの実務経験を持つ方)
・スタートアップ(アーリーステージ)での事業開発経験
・大手事業会社の新規事業立ち上げ経験
・コンサル/VCでの事業立ち上げ支援経験
スキルセット
・プロジェクト管理能力
・ビジネスレベルの交渉力 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- イーソリューションズ株式会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(その他専門)の求人
-
Smart Mobility コンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・事業戦略・構想の策定、マーケティング改革等を通じた新テクノロジー領域での成長の支援
・事業再編、M&A、アライアンス等を通じたテクノロジーの獲得支援
・国内外の市場分析・競合調査等を通じた市場参入戦略策定や実行支援
・自動車OEM:自動運転事業の構想策定・立ち上げ、海外提携の実行、新会社設立等の支援
・自動車部品:既存事業の戦略策定、実行支援、新規事業の構想策定等の支援
・通信キャリア:Smart Mobilityテクノロジー領域への自社リソースをも活用した、参入戦略策定、実行支援
・自動車OEM:グローバルセキュリティレギュレーション対応、プロセスの最適化等
・官公庁関連:自動車・車検等のシステム刷新、セキュリティ対応等 - 必要経験
- <共通>
・自動車・Smart Mobilityビジネスのいずれかの領域における業務、商品、またはシステムなどの知識や興味
・プロアクティブに思考・相談・提言を行い、自律的に価値創出に取り組むマインド
マネージャー以上は必須
・プロジェクトマネジメント経験
<ディレクター、シニアマネージャー>
以下いずれかのご経験
-コンサルティングファームにおける8年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた10年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<マネージャー>
以下いずれかのご経験
マネージャー
-コンサルティングファームにおける5年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた7年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<アソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける実務経験
- 自動車OEMまたは自動車関連産業や部門での事業開発の実務経験
- 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革の実務経験
<シニアアソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける3年以上の実務経験
- コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた5年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
この求人の詳細情報を見る -
Business Innovation プロデューサー / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- <新たなテーマの探索・アイディエーション>
・新規サービス立ち上げに向けた環境調査(KC内アセット・競合サービス・市場ニーズなど)
・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション
・新しい価値提供ビジネスの仮説構築
<テーマ事業化に向けた推進>
・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・PoC開発・検証・修正時のディレクション・課題出し・解決方針出し
・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み
・Business Innovationユニットの知見の社内ナレッジ化、社内人材教育への貢献
・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加 - 必要経験
- ・コンサルティング事業を通じたプロフェッショナルとしての課題解決経験(5年以上)
※テーマ・領域(産業・社会・業種・業界 等)問わず
・新規事業・サービス開発経験
-コンサルティングファーム経験者の場合
複数のクライアントでの新規事業戦略・サービス開発プロジェクト経験(事業/サービス戦略立案~実行支援)
-事業会社での新規事業・サービス開発経験者の場合
新規事業・サービスの企画立案から、具体化・運用、収益化した経験(P/L責任があるとなお良し)
・以下、コンサルタントとしての基礎スキル全般
仮説思考・論理的思考・コミュニケーションスキル・プロジェクトマネジメント 等
・プロジェクト&メンバーマネジメントの経験(Mgr以上)
3人以上のスタッフのチームリーダーとして管理/推進し、チームとしてのパフォーマンスを最大限発揮した経験事業収益化経験があればなおよし
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(サービスデザイナー/サービスデザイン・UIUX・エンジニアリング)【デジタルプラットフォーム/コンサルティングサービス】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- ・事業デザインからサービス製品デザインまでを行うプロジェクトの中での、プロジェクトマネジメントを担当。
・デザイン思考のアプローチを活用したプロジェクトをリード。
・人の視点でユーザ体験を具体化するアプローチで、UXを意識したUIデザインと、最新のテクノロジーを組み込んだMVP・プロトタイピングで、事業性・受容性・実現性を加味した製品・サービスをスピーディーに具体化する。
・テクノロジーコンサルタント、SE、開発者・ベンダーと連携・コミュニケーションをとることで、サービスデザインのアウトプットを後段のフェーズに連携する。 - 必要経験
- 以下全てを満たす方:
・UIUXに関するエンジニアリングに精通しており、UIUXに関する業務経験が10年以上ある(もしくは同等以上の知見を有している)
・プロジェクトマネジメントの経験がある
・システムアーキテクチャのコンセプト(概念図)を描くことができる(=上流工程で開発メンバーと連携をした経験)
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ開示アドバイザリー / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・制度開示対応アドバイザリー
‐欧州CSRD(企業サステナビリティ報告指令)適用に関わる影響分析、開示方針‐内容の助言、欧州拠点のモニタリングに関する助言
‐ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)関連開示の影響分析、開示方針‐内容の助言 、ISSB先行適用国における子会社開示の助言
‐有価証券報告書におけるサステナビリティ開示の助言
・制度開示体制構築アドバイザリー
‐内部統制‐経営体制アドバイザリー部と協働した制度開示に関する体制構築‐ツール導入の助言
‐制度保証対応のドライラン、将来の制度保証対応に関する助言
・GHG算定‐TNFD関連アドバイザリー
‐GHG(グリーンハウスガス)プロトコルなどに基づいたGHGの排出量算定の助言、開示内容の保証に関する助言業務、SBT対応助言
‐TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)対応に関するリスク分析‐評価、開示方針‐内容の助言
‐CDP(気候変動開示プロジェクト)対応に関する助言
・人権‐人的資本関連アドバイザリー
‐人権デューデリジェンスや人権方針策定、評価機関対応に関する助言
‐経営戦略や人材戦略を踏まえた人的資本開示に関する助言
・統合報告書関連アドバイザリー
‐統合報告書の企画、開示方針‐内容に関する助言
‐マテリアリティ特定に関する助言 - 必要経験
- 下記いずれかに該当する方
・コンサルティングファーム・監査法人等でのアドバイザリーや監査業務経験
・一般事業会社でのサステナビリティ領域経験者(CSR部、IR部、建設コンサルタントとしての環境影響評価業務等)
・金融機関等での企業価値分析やクライアントサービス経験
・一般事業会社・金融機関等での内部統制やガバナンスなどのオペレーション経験、または業務改善等のプロジェクト経験者
・NGOやNPOでのサステナビリティ領域プロジェクト経験者
・アカデミアにおける自然資本・生物多様性に関する研究の経験者
この求人の詳細情報を見る -
建築コンサルタント業務 / 日系信託銀行
- 想定年収
- 700万~1200万円
- 仕事内容
- ・建築コンサルティングの新規案件の受託営業
(社内情宣・提案資料作成・顧客面談等)
・業務受託した建築プロジェクトの事業推進
(企画支援(設計者または設計施工者選定含む))
・設計監修(施工者選定含む)・施工監修・コスト査定等
・建築目線でのデューデリジェンス業務
(現地実査・ERチェック・技術レポートのチェックや作成等)
・不動産事業各セクションからの建築関連技術相談対応(仲介支援等)業務
・CAD建築企画業務に係るCADスタッフ指導 等 - 必要経験
- 1級建築士の資格、意匠/設備/構造の専門的分野に精通する、以下のいずれかの方
・コンストラクションマネジメント会社での建築コンサルタント経験のある方
・建築事務所、ゼネコン、官公庁での設計実務経験のある方
・ゼネコンでの施工管理経験、見積積算等コストマネジメント経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
Smart Mobility コンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・事業戦略・構想の策定、マーケティング改革等を通じた新テクノロジー領域での成長の支援
・事業再編、M&A、アライアンス等を通じたテクノロジーの獲得支援
・国内外の市場分析・競合調査等を通じた市場参入戦略策定や実行支援
・自動車OEM:自動運転事業の構想策定・立ち上げ、海外提携の実行、新会社設立等の支援
・自動車部品:既存事業の戦略策定、実行支援、新規事業の構想策定等の支援
・通信キャリア:Smart Mobilityテクノロジー領域への自社リソースをも活用した、参入戦略策定、実行支援
・自動車OEM:グローバルセキュリティレギュレーション対応、プロセスの最適化等
・官公庁関連:自動車・車検等のシステム刷新、セキュリティ対応等 - 必要経験
- <共通>
・自動車・Smart Mobilityビジネスのいずれかの領域における業務、商品、またはシステムなどの知識や興味
・プロアクティブに思考・相談・提言を行い、自律的に価値創出に取り組むマインド
マネージャー以上は必須
・プロジェクトマネジメント経験
<ディレクター、シニアマネージャー>
以下いずれかのご経験
-コンサルティングファームにおける8年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた10年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<マネージャー>
以下いずれかのご経験
マネージャー
-コンサルティングファームにおける5年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた7年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<アソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける実務経験
- 自動車OEMまたは自動車関連産業や部門での事業開発の実務経験
- 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革の実務経験
<シニアアソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける3年以上の実務経験
- コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた5年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
この求人の詳細情報を見る -
Business Innovation プロデューサー / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- <新たなテーマの探索・アイディエーション>
・新規サービス立ち上げに向けた環境調査(KC内アセット・競合サービス・市場ニーズなど)
・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション
・新しい価値提供ビジネスの仮説構築
<テーマ事業化に向けた推進>
・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・PoC開発・検証・修正時のディレクション・課題出し・解決方針出し
・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み
・Business Innovationユニットの知見の社内ナレッジ化、社内人材教育への貢献
・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加 - 必要経験
- ・コンサルティング事業を通じたプロフェッショナルとしての課題解決経験(5年以上)
※テーマ・領域(産業・社会・業種・業界 等)問わず
・新規事業・サービス開発経験
-コンサルティングファーム経験者の場合
複数のクライアントでの新規事業戦略・サービス開発プロジェクト経験(事業/サービス戦略立案~実行支援)
-事業会社での新規事業・サービス開発経験者の場合
新規事業・サービスの企画立案から、具体化・運用、収益化した経験(P/L責任があるとなお良し)
・以下、コンサルタントとしての基礎スキル全般
仮説思考・論理的思考・コミュニケーションスキル・プロジェクトマネジメント 等
・プロジェクト&メンバーマネジメントの経験(Mgr以上)
3人以上のスタッフのチームリーダーとして管理/推進し、チームとしてのパフォーマンスを最大限発揮した経験事業収益化経験があればなおよし
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(サービスデザイナー/サービスデザイン・UIUX・エンジニアリング)【デジタルプラットフォーム/コンサルティングサービス】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- ・事業デザインからサービス製品デザインまでを行うプロジェクトの中での、プロジェクトマネジメントを担当。
・デザイン思考のアプローチを活用したプロジェクトをリード。
・人の視点でユーザ体験を具体化するアプローチで、UXを意識したUIデザインと、最新のテクノロジーを組み込んだMVP・プロトタイピングで、事業性・受容性・実現性を加味した製品・サービスをスピーディーに具体化する。
・テクノロジーコンサルタント、SE、開発者・ベンダーと連携・コミュニケーションをとることで、サービスデザインのアウトプットを後段のフェーズに連携する。 - 必要経験
- 以下全てを満たす方:
・UIUXに関するエンジニアリングに精通しており、UIUXに関する業務経験が10年以上ある(もしくは同等以上の知見を有している)
・プロジェクトマネジメントの経験がある
・システムアーキテクチャのコンセプト(概念図)を描くことができる(=上流工程で開発メンバーと連携をした経験)
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ開示アドバイザリー / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・制度開示対応アドバイザリー
‐欧州CSRD(企業サステナビリティ報告指令)適用に関わる影響分析、開示方針‐内容の助言、欧州拠点のモニタリングに関する助言
‐ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)関連開示の影響分析、開示方針‐内容の助言 、ISSB先行適用国における子会社開示の助言
‐有価証券報告書におけるサステナビリティ開示の助言
・制度開示体制構築アドバイザリー
‐内部統制‐経営体制アドバイザリー部と協働した制度開示に関する体制構築‐ツール導入の助言
‐制度保証対応のドライラン、将来の制度保証対応に関する助言
・GHG算定‐TNFD関連アドバイザリー
‐GHG(グリーンハウスガス)プロトコルなどに基づいたGHGの排出量算定の助言、開示内容の保証に関する助言業務、SBT対応助言
‐TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)対応に関するリスク分析‐評価、開示方針‐内容の助言
‐CDP(気候変動開示プロジェクト)対応に関する助言
・人権‐人的資本関連アドバイザリー
‐人権デューデリジェンスや人権方針策定、評価機関対応に関する助言
‐経営戦略や人材戦略を踏まえた人的資本開示に関する助言
・統合報告書関連アドバイザリー
‐統合報告書の企画、開示方針‐内容に関する助言
‐マテリアリティ特定に関する助言 - 必要経験
- 下記いずれかに該当する方
・コンサルティングファーム・監査法人等でのアドバイザリーや監査業務経験
・一般事業会社でのサステナビリティ領域経験者(CSR部、IR部、建設コンサルタントとしての環境影響評価業務等)
・金融機関等での企業価値分析やクライアントサービス経験
・一般事業会社・金融機関等での内部統制やガバナンスなどのオペレーション経験、または業務改善等のプロジェクト経験者
・NGOやNPOでのサステナビリティ領域プロジェクト経験者
・アカデミアにおける自然資本・生物多様性に関する研究の経験者
この求人の詳細情報を見る -
建築コンサルタント業務 / 日系信託銀行
- 想定年収
- 700万~1200万円
- 仕事内容
- ・建築コンサルティングの新規案件の受託営業
(社内情宣・提案資料作成・顧客面談等)
・業務受託した建築プロジェクトの事業推進
(企画支援(設計者または設計施工者選定含む))
・設計監修(施工者選定含む)・施工監修・コスト査定等
・建築目線でのデューデリジェンス業務
(現地実査・ERチェック・技術レポートのチェックや作成等)
・不動産事業各セクションからの建築関連技術相談対応(仲介支援等)業務
・CAD建築企画業務に係るCADスタッフ指導 等 - 必要経験
- 1級建築士の資格、意匠/設備/構造の専門的分野に精通する、以下のいずれかの方
・コンストラクションマネジメント会社での建築コンサルタント経験のある方
・建築事務所、ゼネコン、官公庁での設計実務経験のある方
・ゼネコンでの施工管理経験、見積積算等コストマネジメント経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
Smart Mobility コンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・事業戦略・構想の策定、マーケティング改革等を通じた新テクノロジー領域での成長の支援
・事業再編、M&A、アライアンス等を通じたテクノロジーの獲得支援
・国内外の市場分析・競合調査等を通じた市場参入戦略策定や実行支援
・自動車OEM:自動運転事業の構想策定・立ち上げ、海外提携の実行、新会社設立等の支援
・自動車部品:既存事業の戦略策定、実行支援、新規事業の構想策定等の支援
・通信キャリア:Smart Mobilityテクノロジー領域への自社リソースをも活用した、参入戦略策定、実行支援
・自動車OEM:グローバルセキュリティレギュレーション対応、プロセスの最適化等
・官公庁関連:自動車・車検等のシステム刷新、セキュリティ対応等 - 必要経験
- <共通>
・自動車・Smart Mobilityビジネスのいずれかの領域における業務、商品、またはシステムなどの知識や興味
・プロアクティブに思考・相談・提言を行い、自律的に価値創出に取り組むマインド
マネージャー以上は必須
・プロジェクトマネジメント経験
<ディレクター、シニアマネージャー>
以下いずれかのご経験
-コンサルティングファームにおける8年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた10年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<マネージャー>
以下いずれかのご経験
マネージャー
-コンサルティングファームにおける5年以上の実務経験
-コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた7年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
<アソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける実務経験
- 自動車OEMまたは自動車関連産業や部門での事業開発の実務経験
- 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革の実務経験
<シニアアソシエイト>
以下いずれかのご経験
- コンサルティングファームにおける3年以上の実務経験
- コンサルティングファームにおける経験や自動車OEMや自動車パーツ等の自動車関連産業※1、事業開発部門※2での経験を合わせた5年以上の実務経験
※1 コンサルティング未経験者については現職でのご経験、スキルを踏まえて個別に検討いたします(プロジェクト型ワークの設計・リード・マネジメントの経験は必須)
※2 経営企画・事業部門企画、DX企画・推進、事業開発、事務・システムの変革のいずれかにおける実務経験が必須
この求人の詳細情報を見る