- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- IT戦略・ERPパッケージ導入コンサルタント [ID:31708]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
IT戦略・ERPパッケージ導入コンサルタント [ID:31708]
- 想定年収
- 450万~800万円
- 仕事内容
- クライアントの経営課題に対し、ERP領域に関連するコンサルティングサービスを行う。
具体的には:
・経営情報システム課題の調査・可視化支援
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・ERPパッケージシステムの導入・活用支援 - 必要経験
- 下記、いずれかのご経験がある方
・パッケージシステム導入または法人営業経験(どの領域のシステムでも可)
・会計系のパッケージシステム開発経験(ネットワーク、サーバー系エンジニアは対象外) - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:国内独立系のFAS 豊富な実績に裏付けられたM&Aアドバイザリー、会計・税務サービス
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(業務プロセス・BPR)の求人
-
戦略オペレーション改革・SCMコンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- 製造・流通・ヘルスケアなどさまざまな業界のCOOが抱える課題に対し、それらに直結するオペレーション機能(製品開発・調達・生産・在庫管理・物流・販売・需給)を改革することで、クライアントの競争優位性の確立を支援する。
<サービスの一例>
・サプライチェーン戦略/ベンチマーク
・グローバル需給改革による先手対応
・調達改革による変化対応力強化
・スマートファクトリーによる生産高度化
・物流改革による顧客対応力強化
・アフターサービス領域の高度化
・サプライチェーンCO2排出可視化・削減支援 - 必要経験
- <必須要件>
■コンサルティングファームにおけるサプライチェーン関連領域の経験者
※現在は特に以下の経験をお持ちの方を積極的に採用しております。
・生産管理
・需給管理、S&OP/IBP
・物流(国際物流、サプライチェーンネットワーク設計、LLP/3PL選定)
・アフターサービス(アフターパーツ需要予測、需給管理)
■SIerにて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーンに関わるシステム導入(ERP/SCP/MES/需要予測)のご経験
・サプライチェーンに関わるデータアナリティクス/AI/IoT関連のご経験
■事業会社にて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーン全般に関する基本構想策定、業務設計、もしくは業務改革系のプロジェクト経験
・サプライチェーンに関わるシステム導入/DX改革構想の関与
・データアナリティクス/AI/IoT関連の関与
この求人の詳細情報を見る -
ITエンジニア (自社クラウド製品開発) / ITコンサルティング
- 想定年収
- 434万~2500万円
- 仕事内容
- ▼業務内容
弊社自社システムおよび新プロダクトの開発、保守および関連業務。
グループ内各社のプロダクト、社外のサービスとの連携機能の開発。
主な業務)
バックエンド:ビジネスロジック、データベースの設計、開発
フロントエンド:ダッシュボード、レポート、UIの設計、開発
ミドルウェア:認証認可、ライブラリの導入・活用など
企画部門やコンサルティング部門との要件定義、SRE部門と共同での運用保守業務
▼特徴
・グループ企業の会計、経営管理に特化しており、腰を据えて課題に向き合い、深いドメイン知識を得ることができる環境
・データレイク、BIダッシュボードなど、データ・エンジニアリング関連の専門的なスキル
・AzureやAWSなどの新しいサービス、技術を活用
・顧客にとっての価値、合理性を重んじる、フラットな社風
・認証、セキュリティ、品質などエンタープライズ企業の要求水準の理解と対応
・自社プロダクトのため、自らのアイデアを反映する機会
・主な技術スタック
C#, React, SQL DB, Azure Data Lake, Data Factory, DevOps, AWS Quicksightなど
▼期待すること
適性、志望を踏まえ、上記のいずれかの業務をご担当いただきます。また、担当業務、目標は定期的に面談のうえ見直しを行っています。
担当業務を中心に、プロダクト開発ロードマップの計画、実行に貢献いただきます。 - 必要経験
- 【必須条件】
●.Net、C#、Reactのいずれか、またはオブジェクト指向、Typescript系環境での開発経験
●企業向け(BtoB)のシステムの開発経験
●データベース、SQLの経験
●当社マテリアリティへの興味・関心
この求人の詳細情報を見る -
アプリ導入支援(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 幅広い領域をカバーしているアプリケーションをデジタル時代の業務改革ソリューションとして提供しているERPEnablerとして活用し、様々な領域の専門家と協業して付加価値の高いサービスを提供し、クライアントのDX・業務変革の実現を支援する。
・デモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント - 必要経験
- ・以下のいずれかのソリューションの提案・導入の経験
・Dynamics 365 Finance and Operations
・Dynamics 365 Sales, for Customer Service
・ビジネス英語力があれば尚可
この求人の詳細情報を見る -
デジタルエンジニア職(人事システム)・福岡 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂く。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められる。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行する。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただく。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPによるプログラム開発が発生する場合もある。 - 必要経験
- 1)人事システムデジタルエンジニア
要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入・運用保守プロジェクトの実行をしていただきます(※SAP SuccessFactors, Works Human Intelligence COMPANY等)
・人事システム実務(導入/開発/保守など)の経験5年以上
2)人事システム運用保守マネージャー
運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント
・ERPパッケージの運用保守プロジェクトにおいてサービスデリバリーマネージャーの経験
この求人の詳細情報を見る -
Digital Transformation with SAP(SAPコンサルタント/SAPエンジニア) / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- SAP社が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを用いて、クライアントにとって最適な構想を提案し、テクノロジーを活用した経営改革の実現、事業構造変革を支援する。
<取り扱う代表的な製品群>
S/4HANA、PCE、HEC、SAC、BW/4HANA、Business Objects、IBP、BTP、Ariba、Fieldglass
AWS、Azure、GCPなど
(具体的には)
◇SAPコンサルタント
SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当する。デロイト独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、SAPプロジェクトの中心となって業務に臨む。
◇SAPエンジニア
業務アプリケーションなどのクラウド製品関連のビジネスも成長しつつあるため、先進的なソリューション開発を行うことができる新技術の習得にたけたエンジニア人材も求めている。コンサルタントと連携しながらソリューションやアセットの開発とデリバリーを担当する。 - 必要経験
- 下記のいずれかに関する知見・経験を持っている方
<基幹業務>
・ロジスティクス又は会計のいずれかの分野に関し、全体を俯瞰し各業務間で必要な情報連携を定義した経験
・基幹業務領域(販売、物流、調達、生産、経理、財務など)の一つないし複数に関し、業務フローおよび業務要件を定義した経験
<基幹システム導入>
・SAP導入における一つないし複数の業務領域の経験
・SAP導入における一連のフェーズのうち、一つないし複数のフェーズの経験(業務要件定義から設計・開発~テスト~本稼働準備・定着化)
・SAP on Cloudの基盤構想~導入の経験(サーバ移管、アップグレード)
<プロジェクト管理>
・SAP, Oracleといった基幹システムパッケージの導入におけるプロジェクト管理、またはチームリード経験
<特に優遇する人材>
・SAP導入プロジェクトにおいて特定業務領域、またはプロジェクト全体をリードした経験を有する
・IaaS, PaaSなどのCloud活用の知見を有し、SAP構想フェーズにおいて助言ができる
・S/4HANA導入経験を有する
・SAP導入案件について、要件定義以降の一連のフェーズの網羅的経験を有する
・FioriやBTPでの開発に精通しており、開発をリードできる
・グローバルプロジェクトにおけるプロジェクト管理、チームリード経験を有する
<英語力>
・TOEIC 700点以上
<ヒューマンスキル>
・多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらSAP領域および関連領域のデリバリーや受注に向けて能動的に動けること
・オファリングの一つとして、新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドが望ましい。
この求人の詳細情報を見る -
戦略オペレーション改革・SCMコンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- 製造・流通・ヘルスケアなどさまざまな業界のCOOが抱える課題に対し、それらに直結するオペレーション機能(製品開発・調達・生産・在庫管理・物流・販売・需給)を改革することで、クライアントの競争優位性の確立を支援する。
<サービスの一例>
・サプライチェーン戦略/ベンチマーク
・グローバル需給改革による先手対応
・調達改革による変化対応力強化
・スマートファクトリーによる生産高度化
・物流改革による顧客対応力強化
・アフターサービス領域の高度化
・サプライチェーンCO2排出可視化・削減支援 - 必要経験
- <必須要件>
■コンサルティングファームにおけるサプライチェーン関連領域の経験者
※現在は特に以下の経験をお持ちの方を積極的に採用しております。
・生産管理
・需給管理、S&OP/IBP
・物流(国際物流、サプライチェーンネットワーク設計、LLP/3PL選定)
・アフターサービス(アフターパーツ需要予測、需給管理)
■SIerにて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーンに関わるシステム導入(ERP/SCP/MES/需要予測)のご経験
・サプライチェーンに関わるデータアナリティクス/AI/IoT関連のご経験
■事業会社にて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーン全般に関する基本構想策定、業務設計、もしくは業務改革系のプロジェクト経験
・サプライチェーンに関わるシステム導入/DX改革構想の関与
・データアナリティクス/AI/IoT関連の関与
この求人の詳細情報を見る -
ITエンジニア (自社クラウド製品開発) / ITコンサルティング
- 想定年収
- 434万~2500万円
- 仕事内容
- ▼業務内容
弊社自社システムおよび新プロダクトの開発、保守および関連業務。
グループ内各社のプロダクト、社外のサービスとの連携機能の開発。
主な業務)
バックエンド:ビジネスロジック、データベースの設計、開発
フロントエンド:ダッシュボード、レポート、UIの設計、開発
ミドルウェア:認証認可、ライブラリの導入・活用など
企画部門やコンサルティング部門との要件定義、SRE部門と共同での運用保守業務
▼特徴
・グループ企業の会計、経営管理に特化しており、腰を据えて課題に向き合い、深いドメイン知識を得ることができる環境
・データレイク、BIダッシュボードなど、データ・エンジニアリング関連の専門的なスキル
・AzureやAWSなどの新しいサービス、技術を活用
・顧客にとっての価値、合理性を重んじる、フラットな社風
・認証、セキュリティ、品質などエンタープライズ企業の要求水準の理解と対応
・自社プロダクトのため、自らのアイデアを反映する機会
・主な技術スタック
C#, React, SQL DB, Azure Data Lake, Data Factory, DevOps, AWS Quicksightなど
▼期待すること
適性、志望を踏まえ、上記のいずれかの業務をご担当いただきます。また、担当業務、目標は定期的に面談のうえ見直しを行っています。
担当業務を中心に、プロダクト開発ロードマップの計画、実行に貢献いただきます。 - 必要経験
- 【必須条件】
●.Net、C#、Reactのいずれか、またはオブジェクト指向、Typescript系環境での開発経験
●企業向け(BtoB)のシステムの開発経験
●データベース、SQLの経験
●当社マテリアリティへの興味・関心
この求人の詳細情報を見る -
アプリ導入支援(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 幅広い領域をカバーしているアプリケーションをデジタル時代の業務改革ソリューションとして提供しているERPEnablerとして活用し、様々な領域の専門家と協業して付加価値の高いサービスを提供し、クライアントのDX・業務変革の実現を支援する。
・デモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント - 必要経験
- ・以下のいずれかのソリューションの提案・導入の経験
・Dynamics 365 Finance and Operations
・Dynamics 365 Sales, for Customer Service
・ビジネス英語力があれば尚可
この求人の詳細情報を見る -
デジタルエンジニア職(人事システム)・福岡 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂く。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められる。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行する。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただく。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPによるプログラム開発が発生する場合もある。 - 必要経験
- 1)人事システムデジタルエンジニア
要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入・運用保守プロジェクトの実行をしていただきます(※SAP SuccessFactors, Works Human Intelligence COMPANY等)
・人事システム実務(導入/開発/保守など)の経験5年以上
2)人事システム運用保守マネージャー
運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント
・ERPパッケージの運用保守プロジェクトにおいてサービスデリバリーマネージャーの経験
この求人の詳細情報を見る -
Digital Transformation with SAP(SAPコンサルタント/SAPエンジニア) / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- SAP社が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを用いて、クライアントにとって最適な構想を提案し、テクノロジーを活用した経営改革の実現、事業構造変革を支援する。
<取り扱う代表的な製品群>
S/4HANA、PCE、HEC、SAC、BW/4HANA、Business Objects、IBP、BTP、Ariba、Fieldglass
AWS、Azure、GCPなど
(具体的には)
◇SAPコンサルタント
SAPプロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当する。デロイト独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、SAPプロジェクトの中心となって業務に臨む。
◇SAPエンジニア
業務アプリケーションなどのクラウド製品関連のビジネスも成長しつつあるため、先進的なソリューション開発を行うことができる新技術の習得にたけたエンジニア人材も求めている。コンサルタントと連携しながらソリューションやアセットの開発とデリバリーを担当する。 - 必要経験
- 下記のいずれかに関する知見・経験を持っている方
<基幹業務>
・ロジスティクス又は会計のいずれかの分野に関し、全体を俯瞰し各業務間で必要な情報連携を定義した経験
・基幹業務領域(販売、物流、調達、生産、経理、財務など)の一つないし複数に関し、業務フローおよび業務要件を定義した経験
<基幹システム導入>
・SAP導入における一つないし複数の業務領域の経験
・SAP導入における一連のフェーズのうち、一つないし複数のフェーズの経験(業務要件定義から設計・開発~テスト~本稼働準備・定着化)
・SAP on Cloudの基盤構想~導入の経験(サーバ移管、アップグレード)
<プロジェクト管理>
・SAP, Oracleといった基幹システムパッケージの導入におけるプロジェクト管理、またはチームリード経験
<特に優遇する人材>
・SAP導入プロジェクトにおいて特定業務領域、またはプロジェクト全体をリードした経験を有する
・IaaS, PaaSなどのCloud活用の知見を有し、SAP構想フェーズにおいて助言ができる
・S/4HANA導入経験を有する
・SAP導入案件について、要件定義以降の一連のフェーズの網羅的経験を有する
・FioriやBTPでの開発に精通しており、開発をリードできる
・グローバルプロジェクトにおけるプロジェクト管理、チームリード経験を有する
<英語力>
・TOEIC 700点以上
<ヒューマンスキル>
・多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらSAP領域および関連領域のデリバリーや受注に向けて能動的に動けること
・オファリングの一つとして、新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドが望ましい。
この求人の詳細情報を見る -
戦略オペレーション改革・SCMコンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- 製造・流通・ヘルスケアなどさまざまな業界のCOOが抱える課題に対し、それらに直結するオペレーション機能(製品開発・調達・生産・在庫管理・物流・販売・需給)を改革することで、クライアントの競争優位性の確立を支援する。
<サービスの一例>
・サプライチェーン戦略/ベンチマーク
・グローバル需給改革による先手対応
・調達改革による変化対応力強化
・スマートファクトリーによる生産高度化
・物流改革による顧客対応力強化
・アフターサービス領域の高度化
・サプライチェーンCO2排出可視化・削減支援 - 必要経験
- <必須要件>
■コンサルティングファームにおけるサプライチェーン関連領域の経験者
※現在は特に以下の経験をお持ちの方を積極的に採用しております。
・生産管理
・需給管理、S&OP/IBP
・物流(国際物流、サプライチェーンネットワーク設計、LLP/3PL選定)
・アフターサービス(アフターパーツ需要予測、需給管理)
■SIerにて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーンに関わるシステム導入(ERP/SCP/MES/需要予測)のご経験
・サプライチェーンに関わるデータアナリティクス/AI/IoT関連のご経験
■事業会社にて以下の業務経験をお持ちの方
・サプライチェーン全般に関する基本構想策定、業務設計、もしくは業務改革系のプロジェクト経験
・サプライチェーンに関わるシステム導入/DX改革構想の関与
・データアナリティクス/AI/IoT関連の関与
この求人の詳細情報を見る