- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- カバレッジ
- ミドルキャップ事業法人向けカバレッジ業務 [ID:31304]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ミドルキャップ事業法人向けカバレッジ業務 [ID:31304]新着求人
- 想定年収
- 500万~1350万円
- 仕事内容
- 取引先の内、主にミドルキャップ事業法人のお客さまに対して、IBに係る提案営業に従事。
- 必要経験
- ・証券会社での法人営業経験3年以上
- 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:国内大手インベストメントバンク
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコーポレートファイナンスの求人
-
IBバンカー / 日系メガバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・2022年4月に新設の部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務推進担当
・新設部署のミッション※1に照らし、銀行・証券のフロントRMをサポートしながら、傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担って頂きます
・特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務です
・銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります
※1:ミッション(①-③)
①上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進
②銀信証の機能活用による案件創出力強化
③銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成 - 必要経験
- ・以下いずれかの経験がある方
-投資銀行、FAS、独立系ファームでのカバレッジ、プロダクト(M&AアドバイザリーやEquity Capital Market等)の業務経験
-PEファンドや官公庁、事業会社における財務分析や企業価値分析等の業務経験
この求人の詳細情報を見る -
デットシンジケーション、エクイティシンジケーション業務 / 国内大手インベストメントバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ①デットシンジケーション部:公募債発行に係るシンジケーション業務
-対象プロダクト:国内公募債全般(社債、地方債、財投債等)
-対象先:上場企業中心が中心だが、一部、非上場企業も担当
-主な業務内容:引受部署(カバレッジ、DCM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等
②エクイティシンジケーション部:エクイティファイナンスに係るシンジケーション業務
-対象プロダクト:PO、IPO、CB等
-対象先:上場企業が中心だが、IPOを目指す非上場企業も担当
-主な業務内容:引受部署(カバレッジ、ECM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等 - 必要経験
- ①デットシンジケーション、DCM、セカンダリー(債券販売(含むリテール)、トレーディング)業務経験者
②エクイティシンジケーション、ECM、セカンダリー(株式販売(含むリテール)、トレーディング)業務経験者
この求人の詳細情報を見る -
アソシエイト(投融資担当) / 我が国初のブライベートデット・ファンドを運営するアセットマネジメント会社
- 想定年収
- 800万~1000万円+賞与
- 仕事内容
- ・投融資案件のソーシング~実行~モニタリング~回収までを一気通貫して担当
・案件ごとにストラクチャー、契約書等はオーダーメイド。社内リソース、外部専門家等も巻き込みながら案件を進める - 必要経験
- ・銀行→コンサルor FAS、銀行((LBOローン、不動産ファイナンス、ストラクチャードファイナンス、プロジェクトファイナンス経験者等)、証券会社(除くリテール営業)、M&Aアドバイザリー、投資銀行業務の経験者
この求人の詳細情報を見る -
ファンド管理 / 経営者との真のパートナーシップを目指すハンズオン型ベンチャーキャピタル
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- ファンド管理業務全般:
ポートフォリオ管理、海外投資先の収益管理、LPへの報告、投資実行する際のデューデリジェンス、売却時の交渉 - 必要経験
- ・公認会計士資格
・事業会社でのご経験
・英語力尚可
この求人の詳細情報を見る -
官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業のアドバイザリー業務 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業(公共プロジェクトに係るディール)に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー
【具体的なプロジェクト】
官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業(公共プロジェクトに係るディール)を対象とした以下の業務
(1)基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査
・事業環境・需要動向等の分析
・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定
・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等)
・事業スキームの構築・リスク評価
・事業収支分析・VFMの試算
・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等
(2)民間事業者の募集・選定・契約締結支援
・実施方針、公募書類等の策定
・事業契約書等の契約スキーム・リスク分担の検討
・民間事業者の募集・選定方法の検討、事業者の選定支援
・落札者・優先交渉権者との契約協議・交渉支援 等 - 必要経験
- 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方
① コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験
コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。
② 事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験
事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。
③ 金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験
金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。
④ 官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験
官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。
この求人の詳細情報を見る -
IBバンカー / 日系メガバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・2022年4月に新設の部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務推進担当
・新設部署のミッション※1に照らし、銀行・証券のフロントRMをサポートしながら、傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担って頂きます
・特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務です
・銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります
※1:ミッション(①-③)
①上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進
②銀信証の機能活用による案件創出力強化
③銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成 - 必要経験
- ・以下いずれかの経験がある方
-投資銀行、FAS、独立系ファームでのカバレッジ、プロダクト(M&AアドバイザリーやEquity Capital Market等)の業務経験
-PEファンドや官公庁、事業会社における財務分析や企業価値分析等の業務経験
この求人の詳細情報を見る -
デットシンジケーション、エクイティシンジケーション業務 / 国内大手インベストメントバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ①デットシンジケーション部:公募債発行に係るシンジケーション業務
-対象プロダクト:国内公募債全般(社債、地方債、財投債等)
-対象先:上場企業中心が中心だが、一部、非上場企業も担当
-主な業務内容:引受部署(カバレッジ、DCM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等
②エクイティシンジケーション部:エクイティファイナンスに係るシンジケーション業務
-対象プロダクト:PO、IPO、CB等
-対象先:上場企業が中心だが、IPOを目指す非上場企業も担当
-主な業務内容:引受部署(カバレッジ、ECM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等 - 必要経験
- ①デットシンジケーション、DCM、セカンダリー(債券販売(含むリテール)、トレーディング)業務経験者
②エクイティシンジケーション、ECM、セカンダリー(株式販売(含むリテール)、トレーディング)業務経験者
この求人の詳細情報を見る -
アソシエイト(投融資担当) / 我が国初のブライベートデット・ファンドを運営するアセットマネジメント会社
- 想定年収
- 800万~1000万円+賞与
- 仕事内容
- ・投融資案件のソーシング~実行~モニタリング~回収までを一気通貫して担当
・案件ごとにストラクチャー、契約書等はオーダーメイド。社内リソース、外部専門家等も巻き込みながら案件を進める - 必要経験
- ・銀行→コンサルor FAS、銀行((LBOローン、不動産ファイナンス、ストラクチャードファイナンス、プロジェクトファイナンス経験者等)、証券会社(除くリテール営業)、M&Aアドバイザリー、投資銀行業務の経験者
この求人の詳細情報を見る -
ファンド管理 / 経営者との真のパートナーシップを目指すハンズオン型ベンチャーキャピタル
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- ファンド管理業務全般:
ポートフォリオ管理、海外投資先の収益管理、LPへの報告、投資実行する際のデューデリジェンス、売却時の交渉 - 必要経験
- ・公認会計士資格
・事業会社でのご経験
・英語力尚可
この求人の詳細情報を見る -
官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業のアドバイザリー業務 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業(公共プロジェクトに係るディール)に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー
【具体的なプロジェクト】
官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業(公共プロジェクトに係るディール)を対象とした以下の業務
(1)基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査
・事業環境・需要動向等の分析
・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定
・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等)
・事業スキームの構築・リスク評価
・事業収支分析・VFMの試算
・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等
(2)民間事業者の募集・選定・契約締結支援
・実施方針、公募書類等の策定
・事業契約書等の契約スキーム・リスク分担の検討
・民間事業者の募集・選定方法の検討、事業者の選定支援
・落札者・優先交渉権者との契約協議・交渉支援 等 - 必要経験
- 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方
① コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験
コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。
② 事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験
事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。
③ 金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験
金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。
④ 官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験
官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。
この求人の詳細情報を見る -
IBバンカー / 日系メガバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・2022年4月に新設の部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務推進担当
・新設部署のミッション※1に照らし、銀行・証券のフロントRMをサポートしながら、傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担って頂きます
・特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務です
・銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります
※1:ミッション(①-③)
①上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進
②銀信証の機能活用による案件創出力強化
③銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成 - 必要経験
- ・以下いずれかの経験がある方
-投資銀行、FAS、独立系ファームでのカバレッジ、プロダクト(M&AアドバイザリーやEquity Capital Market等)の業務経験
-PEファンドや官公庁、事業会社における財務分析や企業価値分析等の業務経験
この求人の詳細情報を見る