- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(人事・組織)
- 政策コンサルタント(労働・雇用、教育・人材育成) [ID:30099]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
政策コンサルタント(労働・雇用、教育・人材育成) [ID:30099]
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント
・労働・雇用政策
・教育・人材育成政策 - 必要経験
- 経験
・労働・雇用政策、教育・人材育成政策のいずれかに係る調査研究/コンサルティング、またはそれに準じる業務経験
・労働・雇用政策、教育・人材育成政策に係る社会調査(アンケート、ヒアリング調査)経験、プロジェクトマネジメント・チームマネジメント経験があれば尚可
スキル・資格
・労働・雇用政策、教育・人材育成政策、当該分野の社会課題解決に強い意欲を有す方
・論理的思考力、ドキュメンテーション能力、コミュニケーション能力、データ解析能力 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:国内有数のシンクタンク系コンサルティング会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の戦略コンサルタントの求人
-
名古屋:中堅企業新規事業コンサルタント 【製造業での技術知見を活かした新規事業創出、成長戦略コンサルティング】 ー経験者募集ー / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援する。
特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供する。
◇主なクライアント
中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供する。
◇具体的には
(1) 新規事業戦略立案
事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務
(2) 新規事業・新商品の市場開発支援
マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務
(3) 新プロダクト・サービス開発
市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務
(4) 営業支援コンサルティング
新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務
(5) 新規事業推進体制の構築
事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
(6) ファシリテーション業務
様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務 - 必要経験
- ・職務経歴5年以上
・下記よりいずれかのご経験
ー中堅~大手製造業における、新規事業開発、製品企画/開発、技術マーケティング業務、知財戦略業務のご経験、技術的知見をお持ちの方(3年以上)
ーコンサルティングファーム、中堅~大手事業会社における新規事業創造・企画のご経験、または経営企画・マーケティング領域のご経験(3年以上)
・社内外と協働し、円滑なコミュニケーションをはかりつつ、強い目的達成意欲を持って業務を進められる方
・一定以上の論理的思考やPCスキル(パワーポイント、エクセル 等)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(東京本社 ITベンチャー企業担当) / 企業とプロ人材と一体になって課題解決へと導くプロシェアリングサービスを展開する上場企業
- 想定年収
- 650万~900万円
- 仕事内容
- ・アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行う。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
・訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
・特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
・上記を通じて法人企業×プロ人材×社のプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。 - 必要経験
- 以下2つの条件を満たす方
・無形商材での法人営業経験(業界・業種・不問)※目安3年以上※
・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す営業活動をしてきた経験(課題解決型の提案営業)
この求人の詳細情報を見る -
投資先経営人材【幅広く経営人材としての関心】 / 株式会社プロレド・パートナーズ
- 想定年収
- 1000万円~
- 仕事内容
- ・CEO/COO職 (代表取締役社長/副社長)
・CFO (取締役/執行役員として経営企画/財務・経理/管理部門を管掌)
・CHRO/CTO/CMO (取締役/執行役員 - 必要経験
- 下記のようなご経験
・プロフェッショナル・ファームにおける経営改革、企業再生、バリューアップの実績
・事業会社において、投資先または子会社等の経営改革をハンズオンで実施した経験
・PEファンドの投資先においてバリューアップの実績
・事業会社における経営者の経験、それに準ずる経験
・起業家として、売上を数十億円、組織を百名ほどに成長させた実績
※ご自身が起業した会社をバイアウト・ファンドにEXITし、プロ経営者に転身するキャリアのご相談も受けます。
・経営判断と実行における修羅場において逃げずに突破した経験
この求人の詳細情報を見る -
【名古屋支社】FAコンサルタント(東海エリア) / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- 中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開。
M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募。
ポジション1.【未経験者】
・中小規模のM&A仲介業務をアソシエイトとして担当。
ポジション2.【公認会計士】
・中堅企業、上場企業のアドバイザリー(FA)を中心に担当。
・ご本人のご希望やスキルに応じて、クロスボーダーM&A案件にも携わることが可能。
・FA業務が主ではありますが、財務税務デューデリジェンス業務・バリュエーション業務も担当頂くことが可能。
ポジション3.【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】
・中堅企業・上場企業のアドバイザリー(FA)、中小企業の仲介案件を担当。
・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)を担当。
ポジション④【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】
・中小規模のM&A仲介業務にインチャージとして担当頂きます。
・ソーシング、エグゼキューションを担当頂きます。 - 必要経験
- ポジション1.【未経験者】
・金融機関(地銀、証券、保険)での社会人経験が3年以上ある方
・M&Aのアドバイザリー業務を自らの専門分野にしていきたいと考えている方
ポジション2.【公認会計士】
・監査法人での勤務経験が3年以上ある方
・公認会計士
ポジション3.【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】
・銀行、証券、BIG4等においてM&Aアドバイザリー部署において、エグゼキューション経験を5年以上有する方
ポジション4.【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】
・M&A仲介会社において実務経験が2年以上ある方
この求人の詳細情報を見る -
東 京:大企業組織人事コンサルタント / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- 「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを具現化するためのソリューションを提供する。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人的資本経営
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援) - 必要経験
- ・職務経歴3年以上(目安)
・以下のいずれかのご経験
-コンサルティングファーム等での組織人事コンサルティング経験
-組織・人事以外の領域でのコンサルティング経験(業務系・システム系含む)
-大手企業での企画業務、人事領域業務経験
-大手企業で圧倒的な成果を出した経験(営業・生産など業務領域問わず)
・PCスキル(PowerPoint、Excel、Word等)
この求人の詳細情報を見る -
名古屋:中堅企業新規事業コンサルタント 【製造業での技術知見を活かした新規事業創出、成長戦略コンサルティング】 ー経験者募集ー / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援する。
特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供する。
◇主なクライアント
中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供する。
◇具体的には
(1) 新規事業戦略立案
事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務
(2) 新規事業・新商品の市場開発支援
マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務
(3) 新プロダクト・サービス開発
市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務
(4) 営業支援コンサルティング
新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務
(5) 新規事業推進体制の構築
事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
(6) ファシリテーション業務
様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務 - 必要経験
- ・職務経歴5年以上
・下記よりいずれかのご経験
ー中堅~大手製造業における、新規事業開発、製品企画/開発、技術マーケティング業務、知財戦略業務のご経験、技術的知見をお持ちの方(3年以上)
ーコンサルティングファーム、中堅~大手事業会社における新規事業創造・企画のご経験、または経営企画・マーケティング領域のご経験(3年以上)
・社内外と協働し、円滑なコミュニケーションをはかりつつ、強い目的達成意欲を持って業務を進められる方
・一定以上の論理的思考やPCスキル(パワーポイント、エクセル 等)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(東京本社 ITベンチャー企業担当) / 企業とプロ人材と一体になって課題解決へと導くプロシェアリングサービスを展開する上場企業
- 想定年収
- 650万~900万円
- 仕事内容
- ・アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行う。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
・訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
・特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
・上記を通じて法人企業×プロ人材×社のプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。 - 必要経験
- 以下2つの条件を満たす方
・無形商材での法人営業経験(業界・業種・不問)※目安3年以上※
・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す営業活動をしてきた経験(課題解決型の提案営業)
この求人の詳細情報を見る -
投資先経営人材【幅広く経営人材としての関心】 / 株式会社プロレド・パートナーズ
- 想定年収
- 1000万円~
- 仕事内容
- ・CEO/COO職 (代表取締役社長/副社長)
・CFO (取締役/執行役員として経営企画/財務・経理/管理部門を管掌)
・CHRO/CTO/CMO (取締役/執行役員 - 必要経験
- 下記のようなご経験
・プロフェッショナル・ファームにおける経営改革、企業再生、バリューアップの実績
・事業会社において、投資先または子会社等の経営改革をハンズオンで実施した経験
・PEファンドの投資先においてバリューアップの実績
・事業会社における経営者の経験、それに準ずる経験
・起業家として、売上を数十億円、組織を百名ほどに成長させた実績
※ご自身が起業した会社をバイアウト・ファンドにEXITし、プロ経営者に転身するキャリアのご相談も受けます。
・経営判断と実行における修羅場において逃げずに突破した経験
この求人の詳細情報を見る -
【名古屋支社】FAコンサルタント(東海エリア) / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- 中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開。
M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募。
ポジション1.【未経験者】
・中小規模のM&A仲介業務をアソシエイトとして担当。
ポジション2.【公認会計士】
・中堅企業、上場企業のアドバイザリー(FA)を中心に担当。
・ご本人のご希望やスキルに応じて、クロスボーダーM&A案件にも携わることが可能。
・FA業務が主ではありますが、財務税務デューデリジェンス業務・バリュエーション業務も担当頂くことが可能。
ポジション3.【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】
・中堅企業・上場企業のアドバイザリー(FA)、中小企業の仲介案件を担当。
・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)を担当。
ポジション④【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】
・中小規模のM&A仲介業務にインチャージとして担当頂きます。
・ソーシング、エグゼキューションを担当頂きます。 - 必要経験
- ポジション1.【未経験者】
・金融機関(地銀、証券、保険)での社会人経験が3年以上ある方
・M&Aのアドバイザリー業務を自らの専門分野にしていきたいと考えている方
ポジション2.【公認会計士】
・監査法人での勤務経験が3年以上ある方
・公認会計士
ポジション3.【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】
・銀行、証券、BIG4等においてM&Aアドバイザリー部署において、エグゼキューション経験を5年以上有する方
ポジション4.【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】
・M&A仲介会社において実務経験が2年以上ある方
この求人の詳細情報を見る -
東 京:大企業組織人事コンサルタント / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- 「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを具現化するためのソリューションを提供する。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人的資本経営
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援) - 必要経験
- ・職務経歴3年以上(目安)
・以下のいずれかのご経験
-コンサルティングファーム等での組織人事コンサルティング経験
-組織・人事以外の領域でのコンサルティング経験(業務系・システム系含む)
-大手企業での企画業務、人事領域業務経験
-大手企業で圧倒的な成果を出した経験(営業・生産など業務領域問わず)
・PCスキル(PowerPoint、Excel、Word等)
この求人の詳細情報を見る -
名古屋:中堅企業新規事業コンサルタント 【製造業での技術知見を活かした新規事業創出、成長戦略コンサルティング】 ー経験者募集ー / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援する。
特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供する。
◇主なクライアント
中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供する。
◇具体的には
(1) 新規事業戦略立案
事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務
(2) 新規事業・新商品の市場開発支援
マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務
(3) 新プロダクト・サービス開発
市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務
(4) 営業支援コンサルティング
新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務
(5) 新規事業推進体制の構築
事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
(6) ファシリテーション業務
様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務 - 必要経験
- ・職務経歴5年以上
・下記よりいずれかのご経験
ー中堅~大手製造業における、新規事業開発、製品企画/開発、技術マーケティング業務、知財戦略業務のご経験、技術的知見をお持ちの方(3年以上)
ーコンサルティングファーム、中堅~大手事業会社における新規事業創造・企画のご経験、または経営企画・マーケティング領域のご経験(3年以上)
・社内外と協働し、円滑なコミュニケーションをはかりつつ、強い目的達成意欲を持って業務を進められる方
・一定以上の論理的思考やPCスキル(パワーポイント、エクセル 等)
この求人の詳細情報を見る