- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- カストディ
- 決済業務部【法人のお客さまの取引の清算・決済実務及びオペレーション企画】 [ID:28414]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
決済業務部【法人のお客さまの取引の清算・決済実務及びオペレーション企画】 [ID:28414]
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・法人のお客さまの取引の清算・決済実務
・オペレーション企画
-業務効率化の推進
-新商品等に係るフロント部署との調整
-お客さまへの説明 等 - 必要経験
- ・実務を安全・確実に遂行できること
・決済制度に明るく、約定から決済・残高管理・報告までの一連の流れを把握できること
・プロ意識が高く、高い目線で業務推進ができること - 予定勤務地
- 東京都
- 企業名
- 社名非公開:国内系大手投資銀行
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のミドルバックオフィス・カストディの求人
-
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る -
投資ビークルの管理業務全般 / 大手国内銀行系プリンシパルインベストメンツ会社
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- ・投資ビークル(GP会社、LLP、LPS、SPC等)の新規設立、解散、清算業務
・プライベートエクィティファンドの資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般
・GP会社、SPCの株主総会、取締役決定及びLPSの組合員集会等の運営サポート業務
・金融商品取引法関連対応業務全般
・その他サポート業務 - 必要経験
- ・以下業務のご経験者もしくは類似業務の経験者
-プライベートエクィティ投資におけるバックオフィス業務経験3年以上
-金融機関、会計事務所、税理士事務所等でのプライベートエクィティファンド、SPC等の管理、会計の業務経験3年以上
-監査法人等でのプライベートエクィティファンド監査等の業務経験3年以上
-投資ファンド、証券化商品、ストラクチャードファイナンスのサービシング・管理業務の経験者
・Excelスキル(基本操作、基本的な関数を活用して事務処理ができる)
・Wordスキル(基本操作、ページ構成、文書作成ができる)
・コミュニケーションスキル(ファンド管理関係者間の調整)
この求人の詳細情報を見る -
国内債券バックオフィス業務 / 国内大手インベストメントバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・非居住者顧客オンボーディングー税務手続き処理(非居住者証明徴求、税務署提出、支払調書作成)、SSI管理
・日本国債、社債、不動産証券化商品、ファンドスキーム商品等の決済業務――日銀、ほふり、ブロックチェーン決済実行の承認管理。日銀オペ調達額のフロント交渉、他社、JSCCとの玉繰り交渉
・約定照合、決済照合、フェイル対応―国内、国外顧客口座、ほふり照合設定承認、フェイルチャージ請求クレーム管理
・日銀報告、金融庁オフサイト集計、日証協報告、STO協会報告―制度変更点の確認、システム仕様設計調整、システム更改対応
・日銀、金融庁監査対応、関連法令、制度対応――各種WG参加、法令協議意見、社内関係部意見取りまとめ等
・法定帳簿管理―新規帳票制定、電子保存化対応
・業務効率化(RPA、EUC要件定義)、各種新商品検討、ITシステムプロジェクト参画(UATシナリオ作成)、IT案件化対応
・アソシエイト・アナリスト職階社員のマネジメント人事評価、育成支援、チームマネジメント - 必要経験
- ・金融機関(銀行、証券、信託銀行他、保険会社・アセットマネジメント会社も可)において有価証券関連のミドルオフィス、バックオフィスでの実務経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
資産運用部門オープンポジション(ミドル・バック部署) / 日系大手保険会社
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ■業務内容:入社初期は資産運用部門にて主に資産運用ミドルバック業務をご担当いただきます。
<業務例>
― 本社運用戦略(一般勘定・特別勘定)のPDCA・収支分析やALM方針の策定
― 資産運用部門の中長期戦略・システム等の企画・検討
― アセットマネジメント事業戦略の企画・推進、アセットマネジメント子会社の経営管理
― 資産運用領域のリスク計測・モニタリング・分析、ファンドリスク管理
― 責任投融資の企画・推進、リスク管理・計測
― 売買・保全等の証券管理業務
― 円貨・外貨の資金管理業務 等
中長期的には、基本的に資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
ただし、資産運用部門のみならず、ご希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスがございます。 - 必要経験
- ・ご応募時点で社会人年次6年目以上13年目以下の方
・銀行、証券、保険会社やアセットマネジメント会社等で上記の業務経験がある方若しくは興味のある方(未経験者は能力・意欲・適性次第)で、高い倫理観と協調性を持って業務を遂行できる方
※未経験者は、実務を通じて職務経験を積んでいただくため年齢を考慮しつつ、能力・意欲・適性次第で要相談
この求人の詳細情報を見る -
オルタナティブ管理業務全般 / 日系大手フィナンシャル・グループの信託銀行部門
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 伝統資産以外の資産への投資:オルタナティブ投資を実現し、委託者様よりお預かりした信託財産に新たな投資機会を提供する。
年金や事業法人および投資信託等の委託者様からお預かりした資金に関して、国内・海外の投資信託・組合・LPS等、取扱商品への投資にかかる信託銀行としての業務を担当しており、日々遂行いただく主な業務は下記の一部または全てとなる。(チームやポジションにより内容は異なる)
・オルタナティブ投資に係る、属性・取引・果実・時価管理事務
国内の投信販売会社・組合運営者等、海外の投信管理会社・General Partners (GP) 等とコミュニケーションを取り、必要情報や書類を入手。それらを日本の運用会社様と共有のうえ、目論見書(属性情報)やコンファメーション(取引・果実情報)、時価情報の内容を読み込み分析し、必要な情報をシステムへ登録のうえ、経理処理・決済業務・顧客宛ディスクロ資料作成等を遂行する。
運用会社様から指図を受領し、口座開設や売買発注および、関連する資金決済やAML・KYCの対応をする。
・事務フロー改善、効率化・堅確化推進
業務に関連する事務フローを改善したり新たに構築することで、業務の堅確化・効率化を推進し、お客様への提供事務サービスを高度化する。
あるべき事務フローを策定し、システム改修やEUC構築・改修、あるいは手順書・チェックリストなどを拡充することが主な施策だが、近年では、取引相手から受領したpdf情報を、AI-OCRやRPAなどITを活用し如何に効率的かつ確実に処理するかといった点に注力している。
・後輩等の指導・マネジメント
業務特性ごとに10~15人程度のチーム単位で業務を運営しており、ポジションによってはチーム所属員のマネジメントや新任者をご指導いただく場合がある。 - 必要経験
- ・資産管理業務・運用業務経験、代替資産投資への興味・経験
・コミュニケーションよく組織の中で業務を遂行もしくは組織を牽引できる方
この求人の詳細情報を見る -
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る -
投資ビークルの管理業務全般 / 大手国内銀行系プリンシパルインベストメンツ会社
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- ・投資ビークル(GP会社、LLP、LPS、SPC等)の新規設立、解散、清算業務
・プライベートエクィティファンドの資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般
・GP会社、SPCの株主総会、取締役決定及びLPSの組合員集会等の運営サポート業務
・金融商品取引法関連対応業務全般
・その他サポート業務 - 必要経験
- ・以下業務のご経験者もしくは類似業務の経験者
-プライベートエクィティ投資におけるバックオフィス業務経験3年以上
-金融機関、会計事務所、税理士事務所等でのプライベートエクィティファンド、SPC等の管理、会計の業務経験3年以上
-監査法人等でのプライベートエクィティファンド監査等の業務経験3年以上
-投資ファンド、証券化商品、ストラクチャードファイナンスのサービシング・管理業務の経験者
・Excelスキル(基本操作、基本的な関数を活用して事務処理ができる)
・Wordスキル(基本操作、ページ構成、文書作成ができる)
・コミュニケーションスキル(ファンド管理関係者間の調整)
この求人の詳細情報を見る -
国内債券バックオフィス業務 / 国内大手インベストメントバンク
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・非居住者顧客オンボーディングー税務手続き処理(非居住者証明徴求、税務署提出、支払調書作成)、SSI管理
・日本国債、社債、不動産証券化商品、ファンドスキーム商品等の決済業務――日銀、ほふり、ブロックチェーン決済実行の承認管理。日銀オペ調達額のフロント交渉、他社、JSCCとの玉繰り交渉
・約定照合、決済照合、フェイル対応―国内、国外顧客口座、ほふり照合設定承認、フェイルチャージ請求クレーム管理
・日銀報告、金融庁オフサイト集計、日証協報告、STO協会報告―制度変更点の確認、システム仕様設計調整、システム更改対応
・日銀、金融庁監査対応、関連法令、制度対応――各種WG参加、法令協議意見、社内関係部意見取りまとめ等
・法定帳簿管理―新規帳票制定、電子保存化対応
・業務効率化(RPA、EUC要件定義)、各種新商品検討、ITシステムプロジェクト参画(UATシナリオ作成)、IT案件化対応
・アソシエイト・アナリスト職階社員のマネジメント人事評価、育成支援、チームマネジメント - 必要経験
- ・金融機関(銀行、証券、信託銀行他、保険会社・アセットマネジメント会社も可)において有価証券関連のミドルオフィス、バックオフィスでの実務経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
資産運用部門オープンポジション(ミドル・バック部署) / 日系大手保険会社
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ■業務内容:入社初期は資産運用部門にて主に資産運用ミドルバック業務をご担当いただきます。
<業務例>
― 本社運用戦略(一般勘定・特別勘定)のPDCA・収支分析やALM方針の策定
― 資産運用部門の中長期戦略・システム等の企画・検討
― アセットマネジメント事業戦略の企画・推進、アセットマネジメント子会社の経営管理
― 資産運用領域のリスク計測・モニタリング・分析、ファンドリスク管理
― 責任投融資の企画・推進、リスク管理・計測
― 売買・保全等の証券管理業務
― 円貨・外貨の資金管理業務 等
中長期的には、基本的に資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
ただし、資産運用部門のみならず、ご希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスがございます。 - 必要経験
- ・ご応募時点で社会人年次6年目以上13年目以下の方
・銀行、証券、保険会社やアセットマネジメント会社等で上記の業務経験がある方若しくは興味のある方(未経験者は能力・意欲・適性次第)で、高い倫理観と協調性を持って業務を遂行できる方
※未経験者は、実務を通じて職務経験を積んでいただくため年齢を考慮しつつ、能力・意欲・適性次第で要相談
この求人の詳細情報を見る -
オルタナティブ管理業務全般 / 日系大手フィナンシャル・グループの信託銀行部門
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 伝統資産以外の資産への投資:オルタナティブ投資を実現し、委託者様よりお預かりした信託財産に新たな投資機会を提供する。
年金や事業法人および投資信託等の委託者様からお預かりした資金に関して、国内・海外の投資信託・組合・LPS等、取扱商品への投資にかかる信託銀行としての業務を担当しており、日々遂行いただく主な業務は下記の一部または全てとなる。(チームやポジションにより内容は異なる)
・オルタナティブ投資に係る、属性・取引・果実・時価管理事務
国内の投信販売会社・組合運営者等、海外の投信管理会社・General Partners (GP) 等とコミュニケーションを取り、必要情報や書類を入手。それらを日本の運用会社様と共有のうえ、目論見書(属性情報)やコンファメーション(取引・果実情報)、時価情報の内容を読み込み分析し、必要な情報をシステムへ登録のうえ、経理処理・決済業務・顧客宛ディスクロ資料作成等を遂行する。
運用会社様から指図を受領し、口座開設や売買発注および、関連する資金決済やAML・KYCの対応をする。
・事務フロー改善、効率化・堅確化推進
業務に関連する事務フローを改善したり新たに構築することで、業務の堅確化・効率化を推進し、お客様への提供事務サービスを高度化する。
あるべき事務フローを策定し、システム改修やEUC構築・改修、あるいは手順書・チェックリストなどを拡充することが主な施策だが、近年では、取引相手から受領したpdf情報を、AI-OCRやRPAなどITを活用し如何に効率的かつ確実に処理するかといった点に注力している。
・後輩等の指導・マネジメント
業務特性ごとに10~15人程度のチーム単位で業務を運営しており、ポジションによってはチーム所属員のマネジメントや新任者をご指導いただく場合がある。 - 必要経験
- ・資産管理業務・運用業務経験、代替資産投資への興味・経験
・コミュニケーションよく組織の中で業務を遂行もしくは組織を牽引できる方
この求人の詳細情報を見る -
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る