- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- クオンツ
- 【開発】アルゴ [ID:21393]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
【開発】アルゴ [ID:21393]
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- ・ホールセールエクイティ業務におけるアルゴリズムレーディングシステムの開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。
・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。 - 必要経験
- 以下のいずれかの実務経験を必須とする。
・証券会社でのエクイティトレーディングシステムの開発,保守経験
・証券会社でのエクイティアルゴリズムエンジンの開発,保守経験
・金融機関でのLinux,Unixベースのオープン系システム開発業務(要件定義,基本設計,詳細設計,コーディング)に原則5年以上携わった経験(但し30歳未満の場合は5年未満でも可(最低3年以上)) - 予定勤務地
- 東京都
- 企業名
- 社名非公開:国内大手インベストメントバンク
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の金融社内システムの求人
-
システムリスク管理担当 主任~課長代理(ITセキュリティ課) / 米国に本社を構える大手保険会社
- 想定年収
- 585万~871万円
- 仕事内容
- <セキュリティアーキテクチャの高度化>
クラウドの利用促進やDXの進展に合わせ、新たなリスクや課題に対処するためのセキュリティアーキテクチャーの高度化を図る。
・アーキテクチャ文書の整備
・ゼロトラストセキュリティの推進
・認証・認可の強化
・サイバーセキュリティ対策の強化
・クラウドセキュリティの推進
<脆弱性管理の推進と高度化>
・SSDLC(セキュアソフトウェア開発ライフサイクル)の強化
・APIセキュリティソリューションの活用
・脆弱性のモニタリングと改善
・ペネトレーションテストの実施
<ITセキュリティ管理業務の実施、改善>
・セキュリティ関連社規/ガイドラインの整備
・当社情報システム(クラウドを含む)のITセキュリティリスク評価
・メールセキュリティ・鍵管理・WAF等に関するセキュリティ管理業務 - 必要経験
- ・以下いずれかの実務経験(3年以上、※以下を全て合計して3年以上でも可)
-ITセキュリティの企画、推進、リスク評価
-ITセキュリティに関するシステム監査
-インフラの構築・運用業務を通じたセキュリティ設計、セキュリティ対策の経験
-認証・認可に関する要件定義・セキュリティ設計、セキュリティ対策を考慮したアプリケーション開発の経験
-アプリケーション開発、もしくはインフラのデザイン、構築、運用の経験があり、今後のキャリアパスとしてセキュリティに関する業務を考えている方
この求人の詳細情報を見る -
Operations Change Management / 野村證券株式会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- <
>・Financials and headcount management of the Operations services
・Budget planning and allocations
・Location strategy, BCP management and BIA coordination.
・Coordination with the Global Business Management team and leadership.
・Management Communication support.
・Co-working with IT and other departments to streamline BAU process and gain efficiency.
・Create documentation and report to management / other stakeholders, as needed.
・Administration and vendor management.
<< Change Management>>・Envision projects, lead and deliver initiatives by involving and collaborating with various counterparties including front offices and corporate divisions across regions.
・Analyze and review the impact of the upcoming projects initiated by other regions and estimate the required changes and Operations resources in Tokyo. Provide appropriate feedback to Operations Management based on the results.
・Develop project plans with milestones, ensuring technical feasibility, resource availability and allocation. Track the progress and manage changes when necessary. ・Act as PMO / BA
・Define business requirements and create BRDs. Analyze and visualize system and operation flows. Develop UAT plans and coordinate the testing with IT and user participants.
・Coordinate internal and external resources and engage stakeholders.
・Create project documentation and report to management as needed. - 必要経験
- ・Fluent in Japanese and business level English
・Experience in Financial industry for 8 years+ with good knowledge of financial products and operational processes
・Embrace evolving technologies to enable advanced solutions to streamline business processes
・Strong communication and analysis skills, with the capability to manage conflict among various stakeholders
・A minimum of Excel, Word, and PowerPoint
・A proactive self-starter with an appetite to learn
この求人の詳細情報を見る -
投資商品(株式や投信、債券など)を用いた資産づくりに関するサービス企画・開発 / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~ 1300万円
- 仕事内容
- お客様が資産づくりを続けていくソリューションをプラットフォーム上に構築するために、自身がプロジェクトを企画し、リーダーとなって、ビジネス部門やIT部門、外部リソースをリードしてプロジェクトを推進する。
調査・分析・企画からUIUXを含む要件定義、開発、デリバリーの各フェーズを、リーダーとして進捗や予算管理をしていく役割を担う。
例えばロボアドバイザー、ポートフォリオの診断や提案機能、また外部とのサービス連携等の企画、推進、開発業務を担う。 - 必要経験
- ・オンライン金融に関するサービス企画・開発や改修のプロジェクトに携わった経験のある方(金融機関経験は問わず。金融機関経験があれば尚可)
この求人の詳細情報を見る -
IT企画・開発(為替・金利トレーディング) / 日系大手フィナンシャル・グループの信託銀行部門
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発。
- 必要経験
- ・金融機関のフロントシステム開発(業務要件定義からシステム開発・UATなど一連の作業)に携わった経験を持っている
・金融機関のシステムコンサルティングの経験を持っている
この求人の詳細情報を見る -
IT基盤運用部(MGR候補) / 銀行
- 想定年収
- 500万~1000万円(賞与別)
- 仕事内容
- ネットワークを中心とするシステム基盤の導入・維持・保守に関する以下業務を担当。
・費用対効果を踏まえた信頼性の高いネットワークの設計、構築(開発業務はベンダーに委託)
・その他ネットワーク関連の付随業務(ユーザービジネス把握、システムリスク管理等) - 必要経験
- ・ネットワークに関する高度な知識
・プロジェクトマネジメントの知識
・委託先に対するベンダーマネジメント能力
・IT関連、ベンダー認定(AWS、MCP、オラクル、シスコ、LinuC等)、CompTIA等資格あれば尚可
【その他】
ネットワーク設計の責任者としての自覚を持ち、ユーザおよびベンダーとの交渉力に長ける方
この求人の詳細情報を見る -
システムリスク管理担当 主任~課長代理(ITセキュリティ課) / 米国に本社を構える大手保険会社
- 想定年収
- 585万~871万円
- 仕事内容
- <セキュリティアーキテクチャの高度化>
クラウドの利用促進やDXの進展に合わせ、新たなリスクや課題に対処するためのセキュリティアーキテクチャーの高度化を図る。
・アーキテクチャ文書の整備
・ゼロトラストセキュリティの推進
・認証・認可の強化
・サイバーセキュリティ対策の強化
・クラウドセキュリティの推進
<脆弱性管理の推進と高度化>
・SSDLC(セキュアソフトウェア開発ライフサイクル)の強化
・APIセキュリティソリューションの活用
・脆弱性のモニタリングと改善
・ペネトレーションテストの実施
<ITセキュリティ管理業務の実施、改善>
・セキュリティ関連社規/ガイドラインの整備
・当社情報システム(クラウドを含む)のITセキュリティリスク評価
・メールセキュリティ・鍵管理・WAF等に関するセキュリティ管理業務 - 必要経験
- ・以下いずれかの実務経験(3年以上、※以下を全て合計して3年以上でも可)
-ITセキュリティの企画、推進、リスク評価
-ITセキュリティに関するシステム監査
-インフラの構築・運用業務を通じたセキュリティ設計、セキュリティ対策の経験
-認証・認可に関する要件定義・セキュリティ設計、セキュリティ対策を考慮したアプリケーション開発の経験
-アプリケーション開発、もしくはインフラのデザイン、構築、運用の経験があり、今後のキャリアパスとしてセキュリティに関する業務を考えている方
この求人の詳細情報を見る -
Operations Change Management / 野村證券株式会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- <
>・Financials and headcount management of the Operations services
・Budget planning and allocations
・Location strategy, BCP management and BIA coordination.
・Coordination with the Global Business Management team and leadership.
・Management Communication support.
・Co-working with IT and other departments to streamline BAU process and gain efficiency.
・Create documentation and report to management / other stakeholders, as needed.
・Administration and vendor management.
<< Change Management>>・Envision projects, lead and deliver initiatives by involving and collaborating with various counterparties including front offices and corporate divisions across regions.
・Analyze and review the impact of the upcoming projects initiated by other regions and estimate the required changes and Operations resources in Tokyo. Provide appropriate feedback to Operations Management based on the results.
・Develop project plans with milestones, ensuring technical feasibility, resource availability and allocation. Track the progress and manage changes when necessary. ・Act as PMO / BA
・Define business requirements and create BRDs. Analyze and visualize system and operation flows. Develop UAT plans and coordinate the testing with IT and user participants.
・Coordinate internal and external resources and engage stakeholders.
・Create project documentation and report to management as needed. - 必要経験
- ・Fluent in Japanese and business level English
・Experience in Financial industry for 8 years+ with good knowledge of financial products and operational processes
・Embrace evolving technologies to enable advanced solutions to streamline business processes
・Strong communication and analysis skills, with the capability to manage conflict among various stakeholders
・A minimum of Excel, Word, and PowerPoint
・A proactive self-starter with an appetite to learn
この求人の詳細情報を見る -
投資商品(株式や投信、債券など)を用いた資産づくりに関するサービス企画・開発 / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~ 1300万円
- 仕事内容
- お客様が資産づくりを続けていくソリューションをプラットフォーム上に構築するために、自身がプロジェクトを企画し、リーダーとなって、ビジネス部門やIT部門、外部リソースをリードしてプロジェクトを推進する。
調査・分析・企画からUIUXを含む要件定義、開発、デリバリーの各フェーズを、リーダーとして進捗や予算管理をしていく役割を担う。
例えばロボアドバイザー、ポートフォリオの診断や提案機能、また外部とのサービス連携等の企画、推進、開発業務を担う。 - 必要経験
- ・オンライン金融に関するサービス企画・開発や改修のプロジェクトに携わった経験のある方(金融機関経験は問わず。金融機関経験があれば尚可)
この求人の詳細情報を見る -
IT企画・開発(為替・金利トレーディング) / 日系大手フィナンシャル・グループの信託銀行部門
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 為替・金利トレーディング業務に係るIT企画・開発。
- 必要経験
- ・金融機関のフロントシステム開発(業務要件定義からシステム開発・UATなど一連の作業)に携わった経験を持っている
・金融機関のシステムコンサルティングの経験を持っている
この求人の詳細情報を見る -
IT基盤運用部(MGR候補) / 銀行
- 想定年収
- 500万~1000万円(賞与別)
- 仕事内容
- ネットワークを中心とするシステム基盤の導入・維持・保守に関する以下業務を担当。
・費用対効果を踏まえた信頼性の高いネットワークの設計、構築(開発業務はベンダーに委託)
・その他ネットワーク関連の付随業務(ユーザービジネス把握、システムリスク管理等) - 必要経験
- ・ネットワークに関する高度な知識
・プロジェクトマネジメントの知識
・委託先に対するベンダーマネジメント能力
・IT関連、ベンダー認定(AWS、MCP、オラクル、シスコ、LinuC等)、CompTIA等資格あれば尚可
【その他】
ネットワーク設計の責任者としての自覚を持ち、ユーザおよびベンダーとの交渉力に長ける方
この求人の詳細情報を見る -
システムリスク管理担当 主任~課長代理(ITセキュリティ課) / 米国に本社を構える大手保険会社
- 想定年収
- 585万~871万円
- 仕事内容
- <セキュリティアーキテクチャの高度化>
クラウドの利用促進やDXの進展に合わせ、新たなリスクや課題に対処するためのセキュリティアーキテクチャーの高度化を図る。
・アーキテクチャ文書の整備
・ゼロトラストセキュリティの推進
・認証・認可の強化
・サイバーセキュリティ対策の強化
・クラウドセキュリティの推進
<脆弱性管理の推進と高度化>
・SSDLC(セキュアソフトウェア開発ライフサイクル)の強化
・APIセキュリティソリューションの活用
・脆弱性のモニタリングと改善
・ペネトレーションテストの実施
<ITセキュリティ管理業務の実施、改善>
・セキュリティ関連社規/ガイドラインの整備
・当社情報システム(クラウドを含む)のITセキュリティリスク評価
・メールセキュリティ・鍵管理・WAF等に関するセキュリティ管理業務 - 必要経験
- ・以下いずれかの実務経験(3年以上、※以下を全て合計して3年以上でも可)
-ITセキュリティの企画、推進、リスク評価
-ITセキュリティに関するシステム監査
-インフラの構築・運用業務を通じたセキュリティ設計、セキュリティ対策の経験
-認証・認可に関する要件定義・セキュリティ設計、セキュリティ対策を考慮したアプリケーション開発の経験
-アプリケーション開発、もしくはインフラのデザイン、構築、運用の経験があり、今後のキャリアパスとしてセキュリティに関する業務を考えている方
この求人の詳細情報を見る