日本テレビホールディングス株式会社 企業情報

アンテロープでは、金融業界とコンサルティング業界のプロフェッショナルファームを中心に、独自のリクルーティング・ネットワークを構築しております。ここでは私たちがカバーしている業界の主要企業について、公開情報を要約してご案内いたします。
この業界へのご転職をお考えの方は、下記のボタンより無料登録いただき、ぜひ弊社までご相談ください。

日本テレビホールディングス株式会社

会社概要
民放で初めて1952年にテレビ放送免許を取得した読売新聞系列のテレビ局「日本テレビ」を中心としたメディア企業グループの持ち株会社。地上、衛星での両テレビ放送事業を中核に、映像音楽ソフトの企画および販売、「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」といったアニメーション制作、そしてネットでの定額制動画配信事業などを展開。生活・健康関連事業では系列の「ティップネス」がスポーツクラブ運営を行っている。 
設立
1952年10月 
沿革
1952年 初のテレビ放送免許を獲得し日本テレビ設立
2012年 日本テレビホールディングスが設立され、日本テレビ、認定放送持株会社によるグループ新体制へ移行 
コアメンバー
代表取締役社長 大久保好男 
所在地
東京都港区東新橋1-6-1 
URL
http://www.ntvhd.co.jp/

ここでは「日本テレビホールディングス株式会社」の企業情報をご紹介しました。IT・情報通信・メディア業界への転職をお考えですか? ハイクラス転職に関連する最新マーケット情報を、弊社のLINE公式アカウントで優先配信しています。継続的に情報収集したい方は、この機会に以下のリンクから「友だち追加」してみてください。

LINE友だち追加する(無料)

友だち追加

以下では類似する業界、職種の具体的な求人情報をご案内しております。ぜひ、ご参照ください。

  • 企業名
    社名非公開:「おもしろいほうの未来へ。」を掲げ、「通信と金融サービスの融合」により顧客の生活に楽しい変化を生み出し、顧客に寄り添い、私どもとともに未来を楽しんでいただけるようなワクワクする体験価値を提案する
    仕事内容
    経営企画部にて、中期経営計画の策定、市動向調査等、経営戦略の企画・立案業務に従事。
    当社は金融持株会社という組織形態であることから、フィナンシャルグループ全体を俯瞰した超上流フェーズの戦略企画等、ダイナミックなプロジェクトにご参画いただくことも可能。

    ・グループ全体の中期経営計画、各種KPIの策定
    ・グループ全体の経営戦略の企画・立案
    ・フィナンシャルグループ横断のプロジェクト推進
    ・市場動向調査・競合分析
    ・M&A・グループ資本政策の企画・推進
    ・経営陣へのレポーティング
    ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
    想定年収
    600万~1300万円
  • 企業名
    社名非公開:国内大手インベストメントバンク
    仕事内容
    経営企画部で、全社戦略を企画・推進する。
    具体的な担当業務・配属チームは、ご本人の適性やご希望を踏まえて決定する。
    ・全社横断的な重要施策・プロジェクト
    ・MUFGと連携した同業種・他業種との出資・提携戦略
    ・経営トップが直接関与する重要な事業戦略・経営基盤戦略
    ・経営トップによる業務執行の補佐全般
    ・新規DX関連ビジネス(STO等)の企画・推進
    想定年収
    800万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:グローバル食品流通企業
    仕事内容
    CEO直轄組織(Corporate HQ)の主要メンバーとして、室長を補完し、以下業務を担う。
    ・中長期戦略の策定を促進するための支援 (市場調査、戦略オプション検討など)
    ・効果的な意思決定を促進するための支援(分析、資料作成など)
    ・戦略的イニシアチブの実行推進(本社内、海外子会社との調整、進捗管理など)
    ・CEOの方針や意思決定が組織に浸透し、徹底されるための支援(社内外主要会議への参加、各部門との調整など)
    ・その他、CEO指示事項について、全ての担当部署への委任(自部門含め)し、課題が適切かつ効率的に解決されるまでの進捗の把握、管理
    ・長期的には、マネージメントメンバーとして、海外リージョンや海外グループ子会社への海外赴任等の可能性もあり
    想定年収
    750万円~1800万円
  • 企業名
    社名非公開:中堅・中小企業向けM&Aアドバイザリー
    仕事内容
    ・ 弊社並びにグループ各社の経営指標や財務数値の定量・定性分析に基づく経営課題抽出と解決策の起案・推進による経営意思決定の推進
    ・ 弊社並びにグループ各社の中期経営計画の策定とモニタリング
    ・ 新事業進出や海外進出戦略の起案と推進(含むM&A戦略)
    ・ 部門責任者やグループ会社経営幹部とのコミュニケーション
    ・ 全社横断的プロジェクト、グループ横断的プロジェクトの企画・推進
    ・ IR戦略の立案、実行
    ・ 機関投資家との面談
    ・ IR関連資料の作成
    ・ IR面談の実施状況や投資家からのフィードバックに関する分析、取締役会宛報告資料の作成
    ・ IR関連の法定開示資料作成支援
    ・ IR資料・開示資料の英語化、英文IR資料の作成、英語でのIR対応
    想定年収
    786万円~
  • 企業名
    株式会社野村総合研究所
    仕事内容
    改革の大義づくりや構想策定から実行に至るまで、クライアントに寄り添い改革を一緒に実現していく経営参謀として、難易度の高い経営改革を支援し、クライアントの持続的な成長に貢献
    <プロジェクト例>
    ・長期ビジョン・中期経営計画策定支援
    ・経営管理の高度化支援
    ・組織構造の見直し支援
    ・コーポレートガバナンス改革
    ・グループ経営管理見直し支援
    ・グループ再編グランドデザイン(合併・分割)
    想定年収
    520万~1700万円
  • 企業名
    株式会社野村総合研究所
    仕事内容
    【具体的な職務内容】
    <業務内容>・業界を問わず民間企業や官公庁が抱える多様な業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
    ・顧客の経営課題・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
    ・顧客業務の遂行に不可欠なデジタルツールやITシステムの導入をITに理解のある業務コンサルタントとして支援する

    【携わるビジネス・サービス・テーマ】
    <プロジェクト例>・業務の可視化といその効率化のための施策検討、及び実行支援
    ・全社コスト構造改革支援
    ・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援
    ・マーケティング戦略に基づいた営業業務改革とその定着支援
    ・間接材購買における業務改革、及びパッケージシステム導入支援
    ・商品企画開発プロセス改革、及び原材料商品情報DBの導入支援
    ・SCM業務改革、及びシステム導入支援
    ・基幹システムの刷新や導入に伴う業務要件定義支援
    上記の他、多数支援実績あり
    想定年収
    520万~1700万円
  • 企業名
    社名非公開:外資投資銀行・外資戦略コンサルファームなどのメンバーを中心に立ち上げられた独立系経営支援ファーム・投資ファンド
    仕事内容
    社長直下の右腕となる経営企画ポジション(COO候補)。
    主なロールとしては組織開発(評価制度設計や報酬制度の構築等)、動物病院へのコンサルティング、動物病院買収における投資業務となる。
    想定年収
    1000万~1300万円
  • 企業名
    社名非公開:マーケティング効率化SaaSスタートアップ
    仕事内容
    新規事業開発の戦略策定から推進まで、社長室室長のCOO布施直下にて遂行いただける方を募集します。将来的にはCxO・部門責任者をお任せすることも視野に入れております。

    ◼️ミッション
    COO直下にて新規事業開発における市場調査から事業戦略・計画の策定から推進まで実行いただき、経営上、重要なミッションに携わっていただきます。

    ◼️業務内容
    ・市場調査、ビジネスモデルの探索・検証・構築
    ・新規事業戦略・企画策定・推進
    ・事業の推進に必要な体制構築・マネジメント、仕組み化の推進

    ◼️ポジションの魅力 / やりがい
    ・将来的には自らが事業責任者となり、事業を立ち上げから組織構築/拡大までをリードすることも可能です
    ・AI、データ、SaaSといった最新のテクノロジー対して常にキャッチアップできる環境です
    想定年収
    600万~1,500万
  • 企業名
    社名非公開:日系信託銀行
    仕事内容
    グループ内の多彩な事業部門が保有する豊富なデータを活用して、経営課題・業務課題を解決するためのデータサイエンス領域の一連の業務を担当する。
    ・事業部門におけるデータ利活用に係る課題抽出/設定、事業部門が保有するデータ(数値データ/テキストデータ等)を活用した課題解決方法の考案
    ・ビジネスプロセスにおけるデータ整備(データの収集/蓄積/前処理)の支援
    ・データ分析実施(データマイニング、数理モデリングによる統計分析/最適化/予測等)、データ分析結果のレポーティング
    ・データ活用に関するコンサルティング提供/施策(マーケティング、業務効率化等)への落し込み
    ・定常的なレポート作成も含め、データ可視化を通じたビジネスプロセスにおけるデータ活用(BIツール活用)支援
    ・データ利活用に関するビジネスニーズを分析基盤で解決するための基盤設計
    想定年収
    別途ご案内致します
  • 企業名
    社名非公開:Childcare-Tech領域のスタートアップ企業
    仕事内容
    B2C、B2B事業のプロダクトマネジメント及び事業組織を牽引する。

    ・事業企画、新規事業 等
    ・社内、パートナー、ステークスホルダーの調整
    ・事業サイドからプロダクト管理
    ・事業の将来性、ビジョンの形成と従業員への落とし込み
    ・会社組織の構成と戦略策定(戦略に基づいた組織の構成)
    ・新規サービス企画、マネタイズ戦略立案、実施
    ・アライアンス、提携先の開拓
    ・営業戦略立案
    ・マネジメント業務
    想定年収
    800万円~1100万円
チェックをした求人数:0

40件中 / 1~10件を表示