Job Search

条件未指定での検索結果

条件にマッチした求人数:4875

検索条件を変更する

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

4875件中 / 2241~2250件を表示

  • 企業名
    社名非公開:総合イノベーションカンパニー
    仕事内容
    経営レイヤーの立場として、大企業への産業イノベーションに関わる全般を対象としたサービス企画・開発から営業・案件創出を担う。
    加えてプロジェクト責任者として顧客・チームリードなど責任と権限を持って、一緒に事業を成長させていくとともに、社内の組織や人材の開発などにも関わっていく。

    【業務内容】
    ・弊社の新事業やサービスの開発、既存サービスの改良開発
    ・大企業の多様なイノベーションプロジェクト提案や立ち上げ
    ・プロジェクト統括として社内チームを形成しプロジェクトをディレクション
    ・自社組織開発や人材育成・採用
    想定年収
    1250万〜1600万円
  • 企業名
    社名非公開:価値の再生・潜在する価値を再生し、価値の化学反応を促進。
    仕事内容
    部長または副部長クラスの募集です。
    【業務概要】
    ・アジア、北米等の海外における物流施設等の投資、開発業務
    【詳細】
    ・海外不動産マーケット、法規制、税制等の調査
    ・現地での土地取得、建築管理、リーシング、AM、売却等
    ・投資家アレンジ、デット調達、ストラクチャーアレンジ等
     ※チームでの業務遂行のため一人で上記全てをカバーする必要はなし
    想定年収
    前職を考慮の上決定
  • 企業名
    株式会社インターブランドジャパン
    仕事内容
    マーケティング戦略及び経営戦略コンサルティング業務
    想定年収
    520~2000万円
  • 企業名
    社名非公開:老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
    仕事内容
    ビジネス目標と連動したHR Tech(AIおよびデータ活用)の戦略を策定し、それを実行に移すプロジェクトリードの役割を担う。
    今後、社内でのAI活用を効率的かつ効果的に統制する方針を計画しており、今回のポジションの方にはHR施策におけるHRテック活用を推進し、具体的な成果を創出することでP&C部門の生産性や価値提供力を向上させることを期待。
    また、人事プロセスや従業員体験(UX)の向上に資する新技術やトレンドを見極め、それを実践的なソリューションとして導入する能力も求められる。その際には、部門横断的なプロジェクトをリードし、目標との整合性を確保しながら、グランドデザインの立案から詳細設計、導入までを一貫して管理する。
    さらに、HR Techの施策が組織に与える影響をデータ分析に基づいて測定し、得られた洞察をもとに継続的な改善を行うことも求められる。技術導入に伴う変更管理を計画・実施するとともに、ステークホルダーとの連携を通じて一貫した方針を策定する。
    このような戦略的な取り組みを通じて、HR分野での革新と価値創出を担うポジションとなります。このミッションを共に推進するスタートアップメンバーを募集。

    具体的には:
    ・戦略立案:ビジネス目標に沿ったHRの包括的なHR Tech(AI/データ)戦略を策定し、実施する。
    ・イノベーション:人事施策・プロセスやUXを向上させる新たな技術やトレンドを特定し、評価する。
    ・プロジェクトリード:人事領域におけるHR Tech(AI/データ)ソリューションの設計、開発、導入のため、部門横断的なプロジェクトチームをリードし、戦略目標との整合性を確保する。
    ・データ分析:HR Techイニシアチブの人事施策への影響を測定した上で、実行・改善策を策定する。
    ・変更管理:人事領域におけるHR Tech関連技術(AI等)の円滑な導入を実現するための変更管理プロセスをマネージする。
    ・ステークホルダーマネジメント:イニシアチブを推進するためにHR、IT、その他の主要関係者と協力し、各部が検討している施策と整合性があり、かつ一貫した方針を策定する。
    ・コンプライアンス&インテグリティ:HRにおける施策が法律、規制、倫理基準を遵守していることを確認する。
    ・継続的な改善: 業界のベストプラクティスを常に把握し、改善する方法を継続的に模索する。
    想定年収
    930万~1400万円
  • 企業名
    社名非公開:老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
    仕事内容
    メガバンクとの強いパートナーシップを軸とし、単社では実現できない新たな事業開発を行う。
    現在実証中のサービスを、本格的な事業として展開できるよう推進するプロジェクトリーダー候補のポジション。ビジネスモデル策定や、デザイン思考等を活用したユーザーファーストなUXUIの導出をしたり、システムエンジニアと共に実装を検討したりすることでビジネスローンチを目指す。
    ゆくゆくは、その経験を踏まえ、自身でゼロから企画し事業立ち上げを行うことを想定。
    想定年収
    680万~900万円
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

  • 企業名
    社名非公開:金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
    仕事内容
    ・新規商談〜クロージングにおける企画立案・提案全般
    ・クライアントの課題に対するコンサルティング営業
    ・プロダクト導入に向けた業務フロー・プロセスの構築
    ・カスタマイズを承る場合はステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード
    ・社内外と連携した新しいビジネスの創造(決済を軸とした加盟店や消費者に対する新サービスやDXの企画・提案など)
    ※クライアントについて:加盟店と呼ばれるキャッシュレス決済を利用できる業者。よくイメージされる小売流通業者を始め、当社では特に生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界など、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの領域をターゲットとする。
    想定年収
    500万~700万円
  • 企業名
    社名非公開:金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
    仕事内容
    社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当する。
    一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなる。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となる。
    クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進する。

    ・業務例
    ‐プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
    ‐ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
    ‐プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
    ‐システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進
    ‐仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
    ‐システム保守・運用業務効率化のための改善提案
    <下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せ>
    ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
    ・採用活動などの組織づくり
    想定年収
    1000万~1500万円
  • 企業名
    社名非公開:金融・決済を中心として事業を行う有望ベンチャー企業
    仕事内容
    ・新規商談〜クロージングにおける企画立案・提案全般
    ・クライアントの課題に対するコンサルティング営業
    ・プロダクト導入に向けた業務フロー・プロセスの構築
    ・カスタマイズを承る場合はステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード
    ・社内外と連携した新しいビジネスの創造(決済を軸とした加盟店や消費者に対する新サービスやDXの企画・提案など)
    ¥メンバーの育成・モチベートを行いながら成長機会を提供し部門の業績に貢献
    ※クライアントについて:加盟店と呼ばれるキャッシュレス決済を利用できる業者。よくイメージされる小売流通業者を始め、当社では特に生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界など、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの領域をターゲットとしている。
    想定年収
    700万~1000万円
  • 企業名
    社名非公開:米国に本社を構える大手保険会社
    仕事内容
    <中期経営戦略・経営戦術の策定および実行のサポート>
    ・経営陣をサポートし、中期経営戦略や各年の経営戦術を立案/実行
    ・中長期的な経営課題を調査・研究し、経営陣へ提言
    ・同業他社やディスラプターの戦略を調査し、情報提供
    ・業務執行役員や関連部門と連携し、戦略の実行性を高める

    (*)中期経営戦略
    1.お客様に最高の価値を提供するための『生きる』を創る成長戦略
    ‐既存ビジネスの強化に加えて、新たなビジネス領域の開拓を行う
    (例)
    ・エコシステム戦略(行政・企業、NPO等の様々なステークホルダーが連携・協働し、社会課題に対するソリューションを総合的に提供する。これにより保険の機能だけでは解決できない社会的課題を解決し、誰もが安心で健やかに自分らしく生きる社会の実現を目指す)
    ・日本郵政との資本関係に基づく戦略提携に基づくインキュベーション
    ・デジタルテクノロジーを活用した事業変革やイノベーションを創出し、経営戦略を確実に実現する人的資本の強化
    2.経営基盤強化戦略
    ‐ファイナンス・ERM・ガバナンス

    <代表取締役社長のサポート>
    ・取締役会、取締役懇談会、代表取締役会議のアジェンダ提案に必要な情報収集・分析
    ・資料の事前レビュー、経営陣へのサポート
    ・市場・競合・内部環境の分析、経営課題の特定・報告
    ・社長報連相ミーティング、社長レギュラーミーティング、役員会議等の運営

    <内部統制の実効性確保>
    ・内部統制の態勢設計、内部統制報告準備会議の運営
    ・事業部門、管理部門、内部監査部門の「3つのライン」によるPDCAサイクルの実践支援
    ・組織・権限・業務分掌等に関する社規の策定・管理、決裁書・報告通達の管理
    想定年収
    650万~1000万円
  • 企業名
    社名非公開:国内トップ規模の地方銀行
    仕事内容
    既存顧客である不動産会社(販売会社/ハウスメーカー等)に対する住宅ローン商品の営業を担当。通常、各不動産会社は複数の銀行と提携しているため、顧客との強い関係構築により当行のマインドシェアを高めより多くの顧客(個人)紹介をいただくことがメインミッション。顧客紹介を受けた後の稟議業務も担当いただく。

    ●具体的には
    ・ハウスメーカーや不動産業者を担当し、住宅ローンの営業推進業務
    ・既存顧客である不動産会社(販売会社/ハウスメーカー等)に対する住宅ローン商品の営業
    ・通常、各不動産会社は複数の銀行と提携しているため、顧客との強い関係構築により千葉銀行のマインドシェアを高めより多くの顧客(個人)紹介をいただくことがメインミッション。
    ・顧客紹介を受けた後の稟議業務も担当。

    【キャリアパス】
    担当者として活躍し、将来的にはローンセンターやローンプラザのセンター長を担っていただく。
    想定年収
    450万~1100万
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

チェックをした求人数:0

4875件中 / 2241~2250件を表示