Job Search

条件未指定での検索結果

条件にマッチした求人数:4871

検索条件を変更する

業務内容

年収

こだわり条件

キャリアレベル

雇用形態

  • 金融機関/金融プロフェッショナル
    選択中
  • コンサルティングファーム
    選択中
  • スタートアップ/ベンチャー企業
    選択中
  • 事業会社(マネジメント/M&A関連)
    選択中
フリーワードから求人を探す
職種
業務内容
年収
こだわり条件
キャリアレベル
雇用形態

4871件中 / 1~10件を表示

  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    私募リートにおける下記会計関連業務
    ・会計会社、監査法人との連携(記帳事務はアウトソース、内容確認及び分析が主業務)
    ・上記決算データを利用した資産運用報告書作成業務
    ・ファンドパフォーマンス分析業務
    ・ファンド資金繰りの策定、管理業務
    ・投資法人役員会での上記業務上程及び説明
    ・投資家IR業務補佐
    ・資産保管会社向け指図業務
    想定年収
    500万~900万円+インセンティブボーナス
  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    ・新規不動産ファンドの組成の際のエクイティ調達業務(対投資家への営業、新規開拓)
     ・新規不動産ファンドの組成の際のノンリコースローンの調達業務(対レンダーへの営業、新規開拓)
     ・ファンド組成時のストラクチャーの策定やファイナンスモデルの作成
     ・ファンド組成時の各種ドキュメンテーションやエグゼキューション業務
     ・ファンドでの新規投資案件の検討業務(アクイジションチームとの連携)
    想定年収
    500万~900万円
  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    不動産私募ファンドのファンドマネジメント(投資家レンダー対応等)、及びアセットマネジメント(物件運営)
    想定年収
    500万~900万円+インセンティブボーナス
  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    不動産メザニンローン及びメザニンデットファンド組成の企画立案、実務及び資金調達、運用
    想定年収
    450万~650万円+インセンティブボーナス
  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    不動産私募リート・ファンドAM会社におけるコンプライアンス・リスクマネジメント関連業務
    ※本人の知見・経験や部員構成を勘案し、以下業務を中心に分担して担当する予定

    ・コンプライアンス関連業務
     -利害関係者取引に関する審議委員会の運営及び検証
     -研修等の全社コンプライアンス施策の立案及び実施
     -金商法、その他法令等の内部管理態勢整備の強化及び運営  
    (法定帳簿、広告審査、犯収法対応、公益通報、反社チェック等)

    ・リスクマネジメント関連業務
     -審査機能を含むファンド意思決定機関の事務局運営
     -簡易な契約書や対外書面のレビュー業務
     -リスクマップ等による全社リスク管理態勢の検証・整備
    想定年収
    750万~
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

  • 企業名
    社名非公開:大手総合商社100%出資により設立された不動産私募ファンド
    仕事内容
    不動産ファンドにおける収益物件および開発物件のアクイジション業務(ソーシングからクロージングまで)
    想定年収
    600万~900万円+インセンティブボーナス
  • 企業名
    社名非公開:ひと・いえ・くるまを総合保障し、豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりに貢献。
    仕事内容
    責任投資(ESG投資、スチュワードシップ活動)にかかる企画・推進
    (責任投資にかかる方針策定やPRI等のイニシアティブ対応、ガバナンス強化等の企画)

    ・責任投資レポートの作成・開示
    ・スチュワードシップ活動に関する事項(活動報告の拡充、スチュワードシップ・コード改訂への対応等)
    ・インパクト投資の企画・管理
    ・自然資本・生物多様性への取組みの企画・管理
    ・責任投資委員会の設置に関する事項
    ・受益者エンゲージメントの企画・運営
    ・責任投資にかかる調査業務(国内外の動向、イニシアティブ等)
    想定年収
    ~1100万円
  • 企業名
    社名非公開:大手金融グループのアセットマネジメント会社
    仕事内容
    ・社内インフラ(サーバ・クライアント・ネットワーク・クラウド(AWS、MS)・AI)の構築・保守・運用
    ・社内手続きの管理(契約処理等)、運用サポート
    ※将来的にはプロジェクトマネージャー(PM)として、ベンダー管理やプロジェクトの進行管理を担当する
    想定年収
    700万~1400万円
  • 企業名
    社名非公開:連結経営に特化したプロフェッショナル・ソリューションカンパニー
    仕事内容
    【詳細】
    ≪業務内容≫
    大企業(グローバル展開のある)が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)などに対し、以下のようなトータルのご支援を担っていただきます。
     ・TMSの導入コンサルティング
     ・導入後の顧客の保守サポート
     ・人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化

    ≪担当商材について≫
    自社ソフトウェア『Diva System』の開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、
    外より仕入れたグローバル資金管理システム(TMS)の導入となります。
    現時点では2社の製品を扱っておりますが、今後も顧客の課題に合わせ柔軟に他社様の製品も扱っていく見込みです。

    ■TMS(トレジャリーマネジメントシステム)とは…
    ・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化
    ・確度の高い資金繰りを行うことができる
    ⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。

    【ご入社後の流れ(一例)】
    ・システムマニュアルの読み込みとキャッチアップ(入社1~2週間)
    ・お客様とのベンダー会議への参加(海外ベンダーとのやりとりで英語を使用)
    ・1か月程度を目安に、新たなシステム導入プロジェクトへの参加対応
    ▶ご入社いただくタイミングのスキルを踏まえ、徐々に業務に慣れていただきます。
     IT・会計知見等は必要に応じて順次キャッチアップいただければ、問題ございません。

    【TMS事業の目的】
    近年、日本の大企業において、海外法人の買収や販路拡大によって海外売上高比率が増加しており、その中で海外法人側で保有している資金や資産の状況を
    よりタイムリーかつ正確に把握・管理していきたいという経営課題が年々強まっています。
    上記の課題に対してディーバでは2017年に新規事業を発足し、財務領域に関わるソリューションの提供を通じて、グローバルで連結グループの資金を
    最大限有効活用するための支援を行っています。
    具体的には、海外ベンダーから仕入れたトレジャリーマネジメントシステム(※以下:TMS)の導入支援から、細やかな顧客フォローやアウトソーシングまでを
    一貫して提供することを、競合他社(外資系製品)との差別化要素に、事業拡大を続けています。
    ※そのため導入支援する商材は弊社の連結会計システムの “Diva System”とは異なります。
    弊社としてはこのTMSサービス事業をソフトウェア事業、BPO事業に次ぐ、第3の事業として成長させていき、グローバル展開される大手企業を
    中心としたお客様に更なる貢献をしていきたいと考えています。

    顧客ターゲットは2000社ほどある中、現在20社ほどの契約数となっており、今後、主力のBPO事業以上の成⾧率・利益率が期待されている事業です。
    ※現時点でのお客様としては、ニフコ、KDDI、THK、三井化学、神戸製鋼所、東映アニメーション(敬称略)などの実績があります。

    【部署構成・雰囲気】
    現在は少数精鋭(8名)のメンバーで構成されている部署で風通しの良い環境です。
    未経験入社の先輩もいる中で、1名1名が自立しており、上司とも気兼ねなく相談ができる環境のため、業務上不明点がある場合は周りも頼りながら成⾧できる環境です。
    会話をしながら業務を進める場面も多く、コミュニケーションも取りながら主体的に業務に取り組めます。

    1→10フェーズの立ち上げメンバーとして参画いただくことで、自身の成長と事業の成長をリンクさせることができ、やりがいも感じていただきやすいかと思います。
    事業ハンドリングやマネジメントに興味があり、近い将来、チャレンジしたい方にとってタイミングの良いフェーズとなります。

    【身に着くスキル・やりがい】
    ・英語に加えてIT×財務領域の知見を身に着けることができるため、専門領域を一気に広げることができます。
    ・立ち上げフェーズに伴い、ほぼ非ルーチン業務の環境であるため、課題解決力や業務構築スキルを高めることができます。
    ・コンサル会社と異なり、プロジェクトではなく事業として貢献していくので、短期のプロジェクトの繰り返しにならず、着実にPM経験を積むことができます
    ・少数組織且つ一気通貫型の支援のため、裁量を持ちながら、お客様と長期的な関係を築き貢献していくことが可能です。
    想定年収
    450万~1200万円
  • 企業名
    社名非公開:国内最大規模の機関投資グループの運用会社
    仕事内容
    機関投資家向けに営業推進活動を行う営業フロントチームのサポートとして各種照会対応を行う。
    また、私募投信の販売会社(証券会社等)からの照会対応や定期的なデータ提供を通じて当社の商品の提案活動や機関投資家(法人)のニーズ調査を行う。
    主に機関投資家(法人)向けの私募投信に関する業務であるが、外部評価機関等によるデューデリジェンス対応や公募投信に関する業務も含まれる。
    ・販売会社・投資家からの照会対応(Excelを用いた定量分析・データ更新業務)
    ・BISに関する顧客対応業務
    ・外部評価機関等によるデューデリジェンス対応
    ・販売会社に対する当社の投資信託の取扱いに向けた提案活動や機関投資家(法人)のニーズ調査
    想定年収
    656万~990万円(採用職位により決定)
  • 質の高い情報と丁寧なサポートを提供

    求人のご案内を希望される方は、下のボタンから「無料登録・転職相談」のご登録をお願いいたします。

    中長期的な視点で伴走する、あなたの「パーソナル・エージェント」

チェックをした求人数:0

4871件中 / 1~10件を表示