- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- ITコンサルタント
- シニアマネージャ、ディレクター、パートナー【東京】【キャリア採用】【コンサルタント】 [ID:38369]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
シニアマネージャ、ディレクター、パートナー【東京】【キャリア採用】【コンサルタント】 [ID:38369]
- 想定年収
- 1300万~
- 仕事内容
- IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc - 必要経験
- ・IT戦略や企画、要件定義~運用保守等のITライフサイクルに関する実務経験(10年以上
・ITコンサル経験、プロジェクトマネジメント経験(5年以上)、プログラムマネジメント経験のいずれかのご経験 - 予定勤務地
- 東京
- 企業名
- 社名非公開:テクノロジーの力を活用しクライアントの課題を解決するコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
【オープンポジション】ITコンサルタント / ITコンサルティング
- 想定年収
- 434万~2500万円
- 仕事内容
- 「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。
連結決算やグループ経営をテーマとする企業課題に対し、自グループソフトウエアを用いたコンサルティング提案活動、構想整理、要件定義、システム導入プロジェクトに携わっていただきます。特にユーザ顧客に直接相対しての要件定義~システム導入に関連する業務が中心となります。
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業です。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対面して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
▼業務内容
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
▼特徴/魅力
・当社の魅力は自グループプロダクトがある事です。自身が業務で得たノウハウを製品転写する事が出来ます。
・世界中のユーザー約33,000社に対しサービス提供が出来る環境があります。ここがコンサルティングファームとの大きな違いで魅力です。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理~運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
▼入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
■STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
■STEP2
自社システムに関する研修 - 必要経験
- 【必須条件】
下記、いずれか2つ以上に該当する方
・IT企業で(インフラ系、組み込み系は除く)エンジニア職、またはITコンサル職として1年以上の勤務経験
・主体的に責任感を持って最後までやり遂げた業務経験をお持ちの方(領域、業種、業務不問)
・SIer、コンサルティング会社にて、業務システムの提案、システム導入のご経験をお持ちの方
・事業会社において、システム導入PJTをユーザー側で携わっていたご経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
戦略/ITコンサルタント|コンサルタント~シニアコンサルタント / 国内ITコンサルティング会社
- 想定年収
- 600万~1100万円
- 仕事内容
- 主に事業戦略・経営戦略・DX・IT領域でのコンサルティングプロジェクトにおいて、コンサルタントとしてプロジェクトリードを行う。
入社後はマネージャーと共にプロジェクトに参画し、OJT形式で業務のいろはを習得、独り立ちいただいた後、担当プロジェクトへ参画。
【プロジェクト事例】
・大手BPO会社における中期経営計画策定・新規事業企画
・大手小売会社におけるマーケティング戦略策定支援
・大手インフラ会社におけるシステム企画構想~導入支援
・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援
・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等 - 必要経験
- ・社会人経験が3年以上ある方
・向上心・成長意欲のある方
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント/エンジニア / 日系システムコンサルティング企業
- 想定年収
- 700万~1100万円
- 仕事内容
- ■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。
■セキュリティアセスメントサービス
■セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
■将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
<<セキュリティエンジニア>>
セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
■自社サービスである「Vuls」の開発・運用
■新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
■Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
昨今、インターネットの高度利用化、システムのオープン化の加速度、データの高度利用とともに、セキュリティ事案により社会問題となるケースが多発しています。外的要因、管理体制の不備、ガバナンスの不徹底など、危機管理における認識の甘さや、具体的な対策を実践に展開し切れていないケースが散見されます。我々は、お客様が直面し得る脅威を事前にアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、システムに求める要求、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
セキュリティコンサルタントとして、お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、システム化の提案を実施します。セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、お客様の業種・業態や規模は様々なため、お客様の状況に応じた最適な評価方法を論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキルも必要になります。
<<セキュリティエンジニア>>
Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための仕組みやシステム開発を実施します。
OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスからIPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。 - 必要経験
- 【必須】
***GitHub、Qiita、ブログなどお持ちであれば、職務経歴書にご記載ください。***
【必須】
コンサルタント
•セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験をお持ちの方。
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
エンジニア
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、将来的に、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
【任意】
•実際のセキュリティ事案の当事者となり、脅威の実態を体験したことがある方。
•セキュリティコンサルタントとして活躍中の経験者の方。
•全社レベルにおける責任者もしくは推進担当者として、情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
実務を経験されている方。
•「FISC(財団法人金融情報システムセンター)金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に
関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験されている方。
•ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格をお持ちである方。
■求めるプロフェッショナル/ヒューマンスキル(人物面)
•高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
•深い理解力と広い見識
•論理的思考力
•挑戦心・アントレプレナーシップ
•向上心・熱意・バイタリティ
•柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
•今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、
ITを通じて世の中を変えていきたいという指向
•高いプレゼンテーション力・交渉力
•俯瞰的/体系的な視野/思考
•指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる
•技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(Sports & Entertainment) / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・新規事業開発支援:パーパスドリブン(社会変革視点)や”顧客“視点を重要視するなど、コンシューマービジネス業界特有のアプローチでクライアントともに事業を創出
・戦略策定支援:新規事業開発と同様に業界特性を考慮したアプローチで、実現性に拘った戦略を策定
・営業改革支援:チーム・リーグなどコンテンツホルダーにおけるスポンサー獲得営業の改革、スポンサー営業活動自体の支援
・実行支援:各プロジェクトに対する実行計画策定、立ち上げ準備(業務設計含む)、運用フォローなどの実行支援 - 必要経験
- ・戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験を有する方
・事業企画、経営企画、マーケティングなどのご経験をお持ちで、戦略立案から業務に取り組める方
下記いずれかのご経験を求めています。
・戦略/業務/IT系などの各種コンサルティング経験
・CRM(マーケティング・顧客戦略・営業戦略など)に関するご経験
・経営企画・製品企画・事業企画・営業戦略立案経験
この求人の詳細情報を見る -
【オープンポジション】ITコンサルタント / ITコンサルティング
- 想定年収
- 434万~2500万円
- 仕事内容
- 「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。
連結決算やグループ経営をテーマとする企業課題に対し、自グループソフトウエアを用いたコンサルティング提案活動、構想整理、要件定義、システム導入プロジェクトに携わっていただきます。特にユーザ顧客に直接相対しての要件定義~システム導入に関連する業務が中心となります。
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業です。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対面して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
▼業務内容
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
▼特徴/魅力
・当社の魅力は自グループプロダクトがある事です。自身が業務で得たノウハウを製品転写する事が出来ます。
・世界中のユーザー約33,000社に対しサービス提供が出来る環境があります。ここがコンサルティングファームとの大きな違いで魅力です。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理~運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
▼入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
■STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
■STEP2
自社システムに関する研修 - 必要経験
- 【必須条件】
下記、いずれか2つ以上に該当する方
・IT企業で(インフラ系、組み込み系は除く)エンジニア職、またはITコンサル職として1年以上の勤務経験
・主体的に責任感を持って最後までやり遂げた業務経験をお持ちの方(領域、業種、業務不問)
・SIer、コンサルティング会社にて、業務システムの提案、システム導入のご経験をお持ちの方
・事業会社において、システム導入PJTをユーザー側で携わっていたご経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
戦略/ITコンサルタント|コンサルタント~シニアコンサルタント / 国内ITコンサルティング会社
- 想定年収
- 600万~1100万円
- 仕事内容
- 主に事業戦略・経営戦略・DX・IT領域でのコンサルティングプロジェクトにおいて、コンサルタントとしてプロジェクトリードを行う。
入社後はマネージャーと共にプロジェクトに参画し、OJT形式で業務のいろはを習得、独り立ちいただいた後、担当プロジェクトへ参画。
【プロジェクト事例】
・大手BPO会社における中期経営計画策定・新規事業企画
・大手小売会社におけるマーケティング戦略策定支援
・大手インフラ会社におけるシステム企画構想~導入支援
・人材会社に対する経営管理高度化に向けたデータ活用戦略立案/実行支援
・製造会社における次世代のサプライチェーン構想支援 等 - 必要経験
- ・社会人経験が3年以上ある方
・向上心・成長意欲のある方
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント/エンジニア / 日系システムコンサルティング企業
- 想定年収
- 700万~1100万円
- 仕事内容
- ■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。
■セキュリティアセスメントサービス
■セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
■将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
<<セキュリティエンジニア>>
セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
■自社サービスである「Vuls」の開発・運用
■新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
■Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
昨今、インターネットの高度利用化、システムのオープン化の加速度、データの高度利用とともに、セキュリティ事案により社会問題となるケースが多発しています。外的要因、管理体制の不備、ガバナンスの不徹底など、危機管理における認識の甘さや、具体的な対策を実践に展開し切れていないケースが散見されます。我々は、お客様が直面し得る脅威を事前にアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、システムに求める要求、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
セキュリティコンサルタントとして、お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、システム化の提案を実施します。セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、お客様の業種・業態や規模は様々なため、お客様の状況に応じた最適な評価方法を論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキルも必要になります。
<<セキュリティエンジニア>>
Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための仕組みやシステム開発を実施します。
OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスからIPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。 - 必要経験
- 【必須】
***GitHub、Qiita、ブログなどお持ちであれば、職務経歴書にご記載ください。***
【必須】
コンサルタント
•セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験をお持ちの方。
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
エンジニア
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、将来的に、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
【任意】
•実際のセキュリティ事案の当事者となり、脅威の実態を体験したことがある方。
•セキュリティコンサルタントとして活躍中の経験者の方。
•全社レベルにおける責任者もしくは推進担当者として、情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
実務を経験されている方。
•「FISC(財団法人金融情報システムセンター)金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に
関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験されている方。
•ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格をお持ちである方。
■求めるプロフェッショナル/ヒューマンスキル(人物面)
•高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
•深い理解力と広い見識
•論理的思考力
•挑戦心・アントレプレナーシップ
•向上心・熱意・バイタリティ
•柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
•今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、
ITを通じて世の中を変えていきたいという指向
•高いプレゼンテーション力・交渉力
•俯瞰的/体系的な視野/思考
•指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる
•技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(Sports & Entertainment) / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・新規事業開発支援:パーパスドリブン(社会変革視点)や”顧客“視点を重要視するなど、コンシューマービジネス業界特有のアプローチでクライアントともに事業を創出
・戦略策定支援:新規事業開発と同様に業界特性を考慮したアプローチで、実現性に拘った戦略を策定
・営業改革支援:チーム・リーグなどコンテンツホルダーにおけるスポンサー獲得営業の改革、スポンサー営業活動自体の支援
・実行支援:各プロジェクトに対する実行計画策定、立ち上げ準備(業務設計含む)、運用フォローなどの実行支援 - 必要経験
- ・戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験を有する方
・事業企画、経営企画、マーケティングなどのご経験をお持ちで、戦略立案から業務に取り組める方
下記いずれかのご経験を求めています。
・戦略/業務/IT系などの各種コンサルティング経験
・CRM(マーケティング・顧客戦略・営業戦略など)に関するご経験
・経営企画・製品企画・事業企画・営業戦略立案経験
この求人の詳細情報を見る -
【オープンポジション】ITコンサルタント / ITコンサルティング
- 想定年収
- 434万~2500万円
- 仕事内容
- 「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。
連結決算やグループ経営をテーマとする企業課題に対し、自グループソフトウエアを用いたコンサルティング提案活動、構想整理、要件定義、システム導入プロジェクトに携わっていただきます。特にユーザ顧客に直接相対しての要件定義~システム導入に関連する業務が中心となります。
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業です。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対面して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
▼業務内容
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
▼特徴/魅力
・当社の魅力は自グループプロダクトがある事です。自身が業務で得たノウハウを製品転写する事が出来ます。
・世界中のユーザー約33,000社に対しサービス提供が出来る環境があります。ここがコンサルティングファームとの大きな違いで魅力です。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理~運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
▼入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
■STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
■STEP2
自社システムに関する研修 - 必要経験
- 【必須条件】
下記、いずれか2つ以上に該当する方
・IT企業で(インフラ系、組み込み系は除く)エンジニア職、またはITコンサル職として1年以上の勤務経験
・主体的に責任感を持って最後までやり遂げた業務経験をお持ちの方(領域、業種、業務不問)
・SIer、コンサルティング会社にて、業務システムの提案、システム導入のご経験をお持ちの方
・事業会社において、システム導入PJTをユーザー側で携わっていたご経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る