- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- ITコンサルタント
- コンサルタント マネージャ【東京】【キャリア採用】 [ID:38368]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
コンサルタント マネージャ【東京】【キャリア採用】 [ID:38368]
- 想定年収
- 1000万~1300万円
- 仕事内容
- IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc - 必要経験
- ・プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
- 予定勤務地
- 東京
- 企業名
- 社名非公開:テクノロジーの力を活用しクライアントの課題を解決するコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
セキュリティコンサルタント(デジタルトラスト領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただく。 - 必要経験
- 「職務内容」のいずれかの業務経験
この求人の詳細情報を見る -
経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案する。
また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援する。
・業務・システム改革に向けた基本構想策定
・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・新システムの業務要件/システム要件定義
・業務・システム改革のPMO
・新業務への移行準備と移行の実施
・新業務・新システムの定着化 - 必要経験
- ・コンサルティングファーム、SIベンダー・パッケージベンダーまたは情報システム部門における2年以上の実務経験または同等の経験
・財務会計、管理会計、原価管理のいずれかの領域のシステム導入プロジェクトにおける業務要件定義の経験
・論理的思考力、問題解決能力
・会計基礎知識(簿記2級程度)
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
・2年以上のプロジェクト管理経験(マネジャー以上の候補者の場合)
この求人の詳細情報を見る -
地方創生・スマートシティコンサルタント / ビジネス戦略とITを直結させるコンサルティングファーム
- 想定年収
- 550万~1250万円
- 仕事内容
- ・デジタル庁が推進する官公庁、自治体等のDX推進に係わる案件
・国の政策に社会実装するための案件(マイナンバー制度、カーボンニュートラルなど)
・行政や民間が保有するデータの流通・活用をテーマとする案件
・グループと協働での新規事業の企画、等々 - 必要経験
- ・社会人経験が満5年以上15年未満までの方
・上記を満たし、以下のいずれかに該当する方
-基本情報技術者試験以上の資格
-システム開発案件等、ITが絡む案件での業務経験(特に顧客折衝を含む、要件定義、設計等)
■社会人経験が満5年以上15年未満の方向け必須要件
チームリーダとして、担当業務を完遂する役割を担って頂くために、以下の経験・スキルをお持ちの方。
・設計ドキュメント(システム概要図、要件定義書、設計書等)を自ら作成し、顧客説明の経験がある。
■社会人経験12年以上の方向け必須要件
プロジェクトマネージャーとして、案件の完遂、継続・派生案件の提案推進の役割を担って頂くために、以下の経験・スキルをお持ちの方。
・設計ドキュメント(システム概要図、要件定義書、設計書等)の作成・顧客説明の場に加えて、提案書を作成し、顧客へのプレゼン経験がある。
・社会人経験10年程度の方は、コンサルティングの経験、または、一般企業で本格的な事業企画・経営企画の経験・実績がある。
この求人の詳細情報を見る -
インフラエンジニア / 国内トップクラスの規模を誇る資産運用会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務を行う
・ンプレミス/クラウドのハイブリッド環境の最適化を目指し、サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなどの幅広い知識・知見・理解に基づいてシステム導入・管理を行う。
・社内OA環境(PC(Windows11)、Active Directory、EntraID(Intune,Autopilot)、Microsoft365)の開発
・社内NWおよびセキュリティのエンハンス(Zscaler、CyberReason、WindowsDefender等)
・インフラ基盤の最適化の検討(DCの統廃合、クラウドリフト&シフト(Azure/IBM Cloud)、インフラの統合監視等)
・業務アプリ、ユーザ部門へのインフラ導入支援(AWS導入支援、インフラ基盤選定等)
・新しいテクノロジーの導入検討 および DXプラットフォーム(Salesforce、Box、DMP基盤等)との連携 - 必要経験
- ・以下いずれかのご経験
-社内OA・社内NWなどのオンプレミス環境における設計・構築経験(特にNWの構築経験を重視)。また、Microsoft365・ソフトフォン・Box等のユーザが利用するコミュニケーションツールの導入経験。
-クラウドサービスへのリフト&シフトの設計・構築経験(Azure、AWSが望ましい。クラウドサービス上の構築経験があればリフト&シフト案件の経験が無くとも可)。
・社内OA・NW等のオンプレミス環境での設計・構築・運用・保守についての基本的な知識を有すること。
・主要なクラウドサービスの潮流、成熟度を理解し、適用領域について判断できる知識を有すること。
この求人の詳細情報を見る -
【関西エリア】システムコンサルタント(マネージャー候補) / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- ・中堅中小企業へシステムコンサルティングを行う。
・企業の経営状況や業務プロセスを分析し、システム導入による課題解決を目指す。
・経営・業務・システムの現状分析にもとづいて、将来を見据えたIT戦略の策定から、効果的なシステム/ベンダーの選定、導入支援、導入後の定着フォローまで一貫した支援を実施する。
※導入システムはベンダーの影響を受けず、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定。
案件例
・人事システム改善:既存システムと業務乖離の解消、属人化解消によるシステム運用健全化
・製造管理改善:生産計画、生産管理、原料管理のマニュアル業務廃止による属人化解消
・販売/購買管理改善:販売チャネル管理の効率化、仕入先・価格・納期等の管理業務効率化
・物流改善:WMS、TMSの導入およびドライバー労務管理や動態管理システムの導入。
・経理改善:販売、購買システムとのデータ連携、債権債務管理業務の改善
・IPOに向けた基幹システムの導入とセキュリティ規程、運用設計支援
※クライアント業種は多種多様、製造業、運送業など
※PJ期間は1件あたり3~6か月程度で、2~3件のPJが同時進行するイメージ
※会計士・税理士・中小企業診断士等とチームを組み対応 - 必要経験
- ・ITコンサルタントもしくはSier等でチームリーダーやPM/PL経験(目安5年以上)
・製造管理、販売/購買管理、物流管理、基幹システム刷新のいずれかのPJに関与経験
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルトラスト領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただく。 - 必要経験
- 「職務内容」のいずれかの業務経験
この求人の詳細情報を見る -
経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案する。
また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援する。
・業務・システム改革に向けた基本構想策定
・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・新システムの業務要件/システム要件定義
・業務・システム改革のPMO
・新業務への移行準備と移行の実施
・新業務・新システムの定着化 - 必要経験
- ・コンサルティングファーム、SIベンダー・パッケージベンダーまたは情報システム部門における2年以上の実務経験または同等の経験
・財務会計、管理会計、原価管理のいずれかの領域のシステム導入プロジェクトにおける業務要件定義の経験
・論理的思考力、問題解決能力
・会計基礎知識(簿記2級程度)
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
・2年以上のプロジェクト管理経験(マネジャー以上の候補者の場合)
この求人の詳細情報を見る -
地方創生・スマートシティコンサルタント / ビジネス戦略とITを直結させるコンサルティングファーム
- 想定年収
- 550万~1250万円
- 仕事内容
- ・デジタル庁が推進する官公庁、自治体等のDX推進に係わる案件
・国の政策に社会実装するための案件(マイナンバー制度、カーボンニュートラルなど)
・行政や民間が保有するデータの流通・活用をテーマとする案件
・グループと協働での新規事業の企画、等々 - 必要経験
- ・社会人経験が満5年以上15年未満までの方
・上記を満たし、以下のいずれかに該当する方
-基本情報技術者試験以上の資格
-システム開発案件等、ITが絡む案件での業務経験(特に顧客折衝を含む、要件定義、設計等)
■社会人経験が満5年以上15年未満の方向け必須要件
チームリーダとして、担当業務を完遂する役割を担って頂くために、以下の経験・スキルをお持ちの方。
・設計ドキュメント(システム概要図、要件定義書、設計書等)を自ら作成し、顧客説明の経験がある。
■社会人経験12年以上の方向け必須要件
プロジェクトマネージャーとして、案件の完遂、継続・派生案件の提案推進の役割を担って頂くために、以下の経験・スキルをお持ちの方。
・設計ドキュメント(システム概要図、要件定義書、設計書等)の作成・顧客説明の場に加えて、提案書を作成し、顧客へのプレゼン経験がある。
・社会人経験10年程度の方は、コンサルティングの経験、または、一般企業で本格的な事業企画・経営企画の経験・実績がある。
この求人の詳細情報を見る -
インフラエンジニア / 国内トップクラスの規模を誇る資産運用会社
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務を行う
・ンプレミス/クラウドのハイブリッド環境の最適化を目指し、サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなどの幅広い知識・知見・理解に基づいてシステム導入・管理を行う。
・社内OA環境(PC(Windows11)、Active Directory、EntraID(Intune,Autopilot)、Microsoft365)の開発
・社内NWおよびセキュリティのエンハンス(Zscaler、CyberReason、WindowsDefender等)
・インフラ基盤の最適化の検討(DCの統廃合、クラウドリフト&シフト(Azure/IBM Cloud)、インフラの統合監視等)
・業務アプリ、ユーザ部門へのインフラ導入支援(AWS導入支援、インフラ基盤選定等)
・新しいテクノロジーの導入検討 および DXプラットフォーム(Salesforce、Box、DMP基盤等)との連携 - 必要経験
- ・以下いずれかのご経験
-社内OA・社内NWなどのオンプレミス環境における設計・構築経験(特にNWの構築経験を重視)。また、Microsoft365・ソフトフォン・Box等のユーザが利用するコミュニケーションツールの導入経験。
-クラウドサービスへのリフト&シフトの設計・構築経験(Azure、AWSが望ましい。クラウドサービス上の構築経験があればリフト&シフト案件の経験が無くとも可)。
・社内OA・NW等のオンプレミス環境での設計・構築・運用・保守についての基本的な知識を有すること。
・主要なクラウドサービスの潮流、成熟度を理解し、適用領域について判断できる知識を有すること。
この求人の詳細情報を見る -
【関西エリア】システムコンサルタント(マネージャー候補) / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- ・中堅中小企業へシステムコンサルティングを行う。
・企業の経営状況や業務プロセスを分析し、システム導入による課題解決を目指す。
・経営・業務・システムの現状分析にもとづいて、将来を見据えたIT戦略の策定から、効果的なシステム/ベンダーの選定、導入支援、導入後の定着フォローまで一貫した支援を実施する。
※導入システムはベンダーの影響を受けず、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定。
案件例
・人事システム改善:既存システムと業務乖離の解消、属人化解消によるシステム運用健全化
・製造管理改善:生産計画、生産管理、原料管理のマニュアル業務廃止による属人化解消
・販売/購買管理改善:販売チャネル管理の効率化、仕入先・価格・納期等の管理業務効率化
・物流改善:WMS、TMSの導入およびドライバー労務管理や動態管理システムの導入。
・経理改善:販売、購買システムとのデータ連携、債権債務管理業務の改善
・IPOに向けた基幹システムの導入とセキュリティ規程、運用設計支援
※クライアント業種は多種多様、製造業、運送業など
※PJ期間は1件あたり3~6か月程度で、2~3件のPJが同時進行するイメージ
※会計士・税理士・中小企業診断士等とチームを組み対応 - 必要経験
- ・ITコンサルタントもしくはSier等でチームリーダーやPM/PL経験(目安5年以上)
・製造管理、販売/購買管理、物流管理、基幹システム刷新のいずれかのPJに関与経験
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルトラスト領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただく。 - 必要経験
- 「職務内容」のいずれかの業務経験
この求人の詳細情報を見る