- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- ITコンサルタント
- コンサルタント マネージャ【大阪】【キャリア採用】 [ID:38362]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
コンサルタント マネージャ【大阪】【キャリア採用】 [ID:38362]
- 想定年収
- 1000万~1300万円
- 仕事内容
- IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc - 必要経験
- ・プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・大阪市内へ通勤可能な距離にお住まいであること - 予定勤務地
- 大阪
- 企業名
- 社名非公開:テクノロジーの力を活用しクライアントの課題を解決するコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA/決算実務経験者) / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ■会計・財務関連業務
IFRS導入のための各種支援
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援
・IFRSに基づく財務報告の作成支援
日本企業の海外展開における会計財務面での支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援
通常経理業務支援
・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援
■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援
■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援
■リスク関連業務
・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援) - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・日本公認会計士、日本会計士試験全科目合格者、USCPA等の会計資格保持者(または、科目合格者)
・監査法人やコンサルティングファームでのアドバイザリー業務経験を有する方
・事業会社での経理業務又は保険会社で決算関係の数理業務を経験されている方
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント / 国内ITコンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- Salesforce導入コンサルとして以下のような業務を対応。
・お客様との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、お客様へのトレーニング実施
・システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用)
・協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携
・ユーザーからの問い合わせ対応
<案件例>
・新電力系会社のSalesForce導入プロジェクト - 必要経験
- Salesforceの運用保守または開発経験(3年)
この求人の詳細情報を見る -
デジタルエンジニア職(人事システム) ・東京 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きく。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援する。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められる。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。 - 必要経験
- 1)人事システムデジタルエンジニア
要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入及び運用保守プロジェクトの実行をしていただきます(※SAP SuccessFactors、Works Human Intelligence COMPANY等)
・人事システム実務(導入/開発/保守など)の経験5年以上
2)人事システム運用保守マネージャー
運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント
・ERPパッケージの運用保守プロジェクトにおいてサービスデリバリーマネージャーの経験
この求人の詳細情報を見る -
データサイエンティスト/Science and Technology Group / 外資系財務プロフェッショナル・ファーム
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- 全社の横断組織として、FASのプロフェッショナル業務の高度化をテクノロジーで実現する。
【業務例】
・会計士や戦略コンサルタントといったFASのプロフェッショナル業務を理解し、それをデータサイエンスによって高度化するアプローチを企画・検討する
・Python等で簡易的なアプリケーションを実装し、実現可能性やユーザーニーズの検証を行う
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえ、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化を行う
・エンジニアと協力し、企画・検証したアプローチをプロダクトに実装する
・データサイエンス関連の先端事例やトレンドをいち早く捕捉、試行し、プロフェッショナル業務への応用可能性をチーム内外に発信する
など
【プロダクト例】
・自然言語処理を活用した買収/売却先候補の抽出ツール
・高いセキュリティが求められるM&A実務にも利用できる社内チャットボット
・数理最適化を応用した、拠点配置計画の支援ツール
・時系列分析による将来予測モデルを統合した経営管理の高度化ツール
など - 必要経験
- ・ビジネス課題に対し、機械学習、統計学といったデータサイエンスを活用した解決策を立案し、実行した経験(合計2年以上。業種・職種は問わない)
・Pythonによる大量データの取得・加工、統計分析や機械学習モデリングの経験(合計2年以上。業種・職種は問わない)
・4年制大学卒以上の学歴(特に、統計学、数学、物理学、計量経済学、コンピュータサイエンス等の修士・博士、データサイエンスに関連する研究活動の経験があれば尚可)
・主体的に動き、フットワーク軽く様々なアプローチを迅速に試行錯誤する姿勢AIを含む最新技術やトレンドを常に学習する姿勢
・多様な専門性を持つメンバーと協業できる、チームプレイヤーとしての素養とコミュニケーション能力
・日本語ネイティブではない場合はJLPT N1を取得していること
この求人の詳細情報を見る -
トランスフォーメーションコンサルタント(シニアコンサルタント/マネージャー) / 業務・人・ITの基盤を作り上げ並走する実行型コンサルティング
- 想定年収
- 400万~1300万円
- 仕事内容
- 戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様に対して我々の事業部では「戦略の実行にコミットする」をモットーに、①変革のデザイン、②変革の具体化・実行、③変革のマネジメントを価値として提供している。
・戦略立案/構想策定
-DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決)
-デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援
-経営戦略・事業戦略策定
-中期経営計画策定
・ビジネストランスフォーメーション推進
-経営管理高度化
-大規模システム導入支援
-業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント)
-業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走)
-顧客とのパートナーシップの推進
・人財開発
-DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 - 必要経験
- ・以下のうち1つ以上の経験を持つ方
-コンサルティング会社/SIerでシステム導入系プロジェクトを経験した方、システム開発のご経験をお持ちの方(特に上流領域の経験がある方)
-事業会社の経営企画(業務改革等)領域、情報システム部門でのシステム導入プロジェクトへの参画経験がある方
・以下すべてを満たしている方
-ご自身でPDCAを回し、何かを成し遂げたご経験がある方
-クライアントやチームメンバと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力をお持ちの方
-論理的思考能力、チームワーク能力に長けた方
-MS365(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキルをお持ちの方
-主体的に課題を抽出して提案していくスタンスがある方
・マネージャーは以下経験も必須
-IT/業務コンサルティングに関連した企業または事業会社の情報システム部門および経営企画系部門の所属経験がある方
-3~5人のチームマネジメントに長けた方
この求人の詳細情報を見る -
保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA/決算実務経験者) / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ■会計・財務関連業務
IFRS導入のための各種支援
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援
・IFRSに基づく財務報告の作成支援
日本企業の海外展開における会計財務面での支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援
通常経理業務支援
・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援
■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援
■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援
■リスク関連業務
・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援) - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・日本公認会計士、日本会計士試験全科目合格者、USCPA等の会計資格保持者(または、科目合格者)
・監査法人やコンサルティングファームでのアドバイザリー業務経験を有する方
・事業会社での経理業務又は保険会社で決算関係の数理業務を経験されている方
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント / 国内ITコンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- Salesforce導入コンサルとして以下のような業務を対応。
・お客様との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、お客様へのトレーニング実施
・システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用)
・協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携
・ユーザーからの問い合わせ対応
<案件例>
・新電力系会社のSalesForce導入プロジェクト - 必要経験
- Salesforceの運用保守または開発経験(3年)
この求人の詳細情報を見る -
デジタルエンジニア職(人事システム) ・東京 / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きく。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援する。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められる。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。 - 必要経験
- 1)人事システムデジタルエンジニア
要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入及び運用保守プロジェクトの実行をしていただきます(※SAP SuccessFactors、Works Human Intelligence COMPANY等)
・人事システム実務(導入/開発/保守など)の経験5年以上
2)人事システム運用保守マネージャー
運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント
・ERPパッケージの運用保守プロジェクトにおいてサービスデリバリーマネージャーの経験
この求人の詳細情報を見る -
データサイエンティスト/Science and Technology Group / 外資系財務プロフェッショナル・ファーム
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- 全社の横断組織として、FASのプロフェッショナル業務の高度化をテクノロジーで実現する。
【業務例】
・会計士や戦略コンサルタントといったFASのプロフェッショナル業務を理解し、それをデータサイエンスによって高度化するアプローチを企画・検討する
・Python等で簡易的なアプリケーションを実装し、実現可能性やユーザーニーズの検証を行う
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえ、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化を行う
・エンジニアと協力し、企画・検証したアプローチをプロダクトに実装する
・データサイエンス関連の先端事例やトレンドをいち早く捕捉、試行し、プロフェッショナル業務への応用可能性をチーム内外に発信する
など
【プロダクト例】
・自然言語処理を活用した買収/売却先候補の抽出ツール
・高いセキュリティが求められるM&A実務にも利用できる社内チャットボット
・数理最適化を応用した、拠点配置計画の支援ツール
・時系列分析による将来予測モデルを統合した経営管理の高度化ツール
など - 必要経験
- ・ビジネス課題に対し、機械学習、統計学といったデータサイエンスを活用した解決策を立案し、実行した経験(合計2年以上。業種・職種は問わない)
・Pythonによる大量データの取得・加工、統計分析や機械学習モデリングの経験(合計2年以上。業種・職種は問わない)
・4年制大学卒以上の学歴(特に、統計学、数学、物理学、計量経済学、コンピュータサイエンス等の修士・博士、データサイエンスに関連する研究活動の経験があれば尚可)
・主体的に動き、フットワーク軽く様々なアプローチを迅速に試行錯誤する姿勢AIを含む最新技術やトレンドを常に学習する姿勢
・多様な専門性を持つメンバーと協業できる、チームプレイヤーとしての素養とコミュニケーション能力
・日本語ネイティブではない場合はJLPT N1を取得していること
この求人の詳細情報を見る -
トランスフォーメーションコンサルタント(シニアコンサルタント/マネージャー) / 業務・人・ITの基盤を作り上げ並走する実行型コンサルティング
- 想定年収
- 400万~1300万円
- 仕事内容
- 戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様に対して我々の事業部では「戦略の実行にコミットする」をモットーに、①変革のデザイン、②変革の具体化・実行、③変革のマネジメントを価値として提供している。
・戦略立案/構想策定
-DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決)
-デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援
-経営戦略・事業戦略策定
-中期経営計画策定
・ビジネストランスフォーメーション推進
-経営管理高度化
-大規模システム導入支援
-業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント)
-業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走)
-顧客とのパートナーシップの推進
・人財開発
-DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 - 必要経験
- ・以下のうち1つ以上の経験を持つ方
-コンサルティング会社/SIerでシステム導入系プロジェクトを経験した方、システム開発のご経験をお持ちの方(特に上流領域の経験がある方)
-事業会社の経営企画(業務改革等)領域、情報システム部門でのシステム導入プロジェクトへの参画経験がある方
・以下すべてを満たしている方
-ご自身でPDCAを回し、何かを成し遂げたご経験がある方
-クライアントやチームメンバと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力をお持ちの方
-論理的思考能力、チームワーク能力に長けた方
-MS365(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキルをお持ちの方
-主体的に課題を抽出して提案していくスタンスがある方
・マネージャーは以下経験も必須
-IT/業務コンサルティングに関連した企業または事業会社の情報システム部門および経営企画系部門の所属経験がある方
-3~5人のチームマネジメントに長けた方
この求人の詳細情報を見る -
保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA/決算実務経験者) / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ■会計・財務関連業務
IFRS導入のための各種支援
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援
・IFRSに基づく財務報告の作成支援
日本企業の海外展開における会計財務面での支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援
通常経理業務支援
・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援
■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援
■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援
■リスク関連業務
・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援) - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・日本公認会計士、日本会計士試験全科目合格者、USCPA等の会計資格保持者(または、科目合格者)
・監査法人やコンサルティングファームでのアドバイザリー業務経験を有する方
・事業会社での経理業務又は保険会社で決算関係の数理業務を経験されている方
この求人の詳細情報を見る