- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- その他金融スペシャリスト
- DX推進(業務改革T) [ID:37374]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
DX推進(業務改革T) [ID:37374]
- 想定年収
- 800万~1300万円
- 仕事内容
- 資産運用会社で、社内共通インフラを活用して各種業務の変革や、将来的な内製化に向けた基盤構築を進めている。D(Digital Technology)を活用したX(Transformation)の実現を通じて会社の成長に貢献することがミッションだ。社内外の関係者のハブとなり、高い視点からプロジェクトをリードできる人材を募集している。
<業務詳細>
・共通基盤データの整備やダッシュボードの展開
・生成AIの導入・活用の推進
・ポートフォリオ管理業務の高度化、ESG投資のためのデータ管理基盤の企画・構築
・ワークフローや電子契約サービス、人事システムなどの全社共通機能の導入・展開
・会社全体の生産性向上に向けた課題の発見や、施策の企画化も業務の一部として含まれる。 - 必要経験
- ・IT関連の上流工程経験および知識(SnowflakeやPython等)
・資産運用業務・業界への興味
・自ら課題を発見し、仮説思考で改善策の立案が出来る方
・マネジメント志向のある方 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 社名非公開:大手金融グループのアセットマネジメント会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の金融社内システムの求人
-
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る -
バックエンドエンジニア / フィンテックを活用した新しい投資プラットフォームを提供するスタートアップ企業
- 想定年収
- スキル・経験・能力に応じて決定します
- 仕事内容
- ・toC/toBサービスの機能開発、運用
・Web サービス・スマートフォンアプリのバックエンド API の開発
・金融の知見のあるビジネスサイド・UXデザイナー・フロントエンドエンジニアと共同で行う仕様策定
・マイクロサービスの継続的な改修や、運用・監視強化
・ジョブ実行/デプロイ基盤の設計や開発
・各種ライブラリやツールの検証、PoC - 必要経験
- ・業務上で2年以上のWeb アプリケーション開発経験
・JavaやCなどの静的型付け言語を用いた開発経験
・Gitなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験
・チームでの開発やissue管理経験
※関数型のライブラリのご経験がなくても問題ありません
この求人の詳細情報を見る -
社内SE/情報システム部 / 日系大手グループ企業の運用会社
- 想定年収
- 450万~700万円
- 仕事内容
- 当社の情報システム基盤の維持、改善、及び、OA環境の維持、改善、左記に関するユーザーサポートについて外部委託先を活用しつつ遂行していただきます。当社は、ホールディングスの100%子会社であり、当グループの傘下にあります。その為、PC、サーバー、ネットワークなどのインフラ環境や調達機器に関しては、前述の2社の情報システム基準や情報セキュリティ管理基準に準じながら、また、一部活用しながら業務遂行いただくことになります。
また、上記活動の一環として、当社CISOと協力し、情報セキュリティに対する向上活動、及び、(IT)BCP活動にも従事いただきます。
◆主な業務内容
①当社情報システム基盤の維持・改善
オフィス(マシンルーム)、データセンター、クラウドに設置のサーバーや社内ネットワーク環境の運用保守、改善活動。関連して当該ネットワークから業務系基幹システムサービス(ASP/SaaS)への接続環境、社内設定環境の運用保守、改善活動。
なお、当社独自ネットワーク(独自ドメイン)の他に、楽天グループネットワーク(Gドメイン)を併用しており、当該ネットワークの最低限の保守も含む(多くは、G担当部署との連携)
②OA環境の維持・改善
OA環境として、従業員に割り当てられているPC(オフィス、データセンター、自宅用の3台)の運用保守、及びオンプレミス/クラウド上のサーバー、社内ネットワーク環境の運用・保守、その他複合機や貸与携帯電話の運用保守。これらの改善活動を含む。従業員からのQA対応も併せて行う。
③情報セキュリティ向上活動
上記に関連し、当グループ、当証券の大方針の元、当社CISOと共に、関連IT部分の情報セキュリティ対策を実施する。日々の監視と報告(当該監視機能の確立)、インシデント発生時の対応、定期的なアセスメント実施、定期的な訓練実施(脆弱性診断、ペネトレーションテスト等の実施)等の活動を遂行。
④(IT)BCP対応活動
当グループ、当証券ホールディングスの大方針に沿った形で、業務継続のための活動の立案、業務継続計画書の策定、各種訓練の企画・遂行等を行う。IT部門としては業務のBCPが先行したうえでのITBCPとなるのが本来ではあるが、小さい組織であるため、業務BCPとITBCPで分別するのではなく、一体として活動を実施する。 - 必要経験
- ・金融系会社の情報システム部門の社内SEとして、システム/サービスの導入/運用保守の実務経験があること。乃至は、SIベンダー、コンサルタントとして当該業務範囲の支援経験があること。
・TOEIC800 点以上必須
※入社時の絶対条件とはしないが、満たしていない場合は入社後1年以内に取得が必要
この求人の詳細情報を見る -
シニアテクノロジープロジェクトマネージャー(財務) / デジタル決済のリーディングカンパニー
- 想定年収
- 1000万~1580万円+賞与
- 仕事内容
- • 開始から納品までのプロジェクトのあらゆる側面を計画および調整する。
• プロジェクト計画、プロジェクトスコープ、アクティビティ、スケジュール、予算、および成果物を開発、定義、および実行する。
• プロジェクトに必要なリソースを特定し、主要なプロジェクトの役割を定義して割り当てる。
• プロジェクト憲章を作成して、プロジェクトの範囲、重要な成功要因、リスクなどを特定する。
• プロジェクト作業計画を管理し、チームとプロジェクトのリソースに予算と時間の差異に対する責任を持たせる。
• 見積もり、契約書、マスターサービス契約、人員配置モデル、平均請求率、レベル別のコスト構造を完全に理解している。
• 営業、システムエンジニアリング、製品開発、および部門横断チームの他のメンバーと対話する。
• 目標達成を確実にするためにスケジュールと予算を監督する。
• 社内テクノロジープロジェクトの要件が運用基準に合致していることを確認する。必要に応じて、代替要件を作成するか、例外を文書化する。
• プロジェクトの目標を達成し、プロジェクトの完了が予算の制約内で、プロジェクトの範囲に適した品質基準でスケジュールどおりに完了するように、必要に応じてプロジェクトチームメンバー、他の内部部門、クライアントまたはベンダー/下請け業者組織間の活動とタスクを調整する。
• プロジェクトの目標を達成し、プロジェクトの完了が予算の制約内で、プロジェクトの範囲に適した品質基準でスケジュールどおりに完了するように、必要に応じてプロジェクトチームメンバー、他の内部部門、クライアントまたはベンダー/下請け業者組織間の活動とタスクを調整する。
• プロジェクトのリスク、問題/問題、および活動の進捗状況を管理して、期限、範囲、品質などのプロジェクト目標を確実に達成します。必要に応じて、問題解決またはリスク軽減を支援する。
• クライアントの要件を満たすための基本製品のカスタマイズの管理、他のFISまたはサードパーティ製品とのシステム統合、またはコンサルティングプロジェクトや契約が含まれる場合があある。
• 当社および/またはクライアント組織の技術グループおよびビジネスグループに情報および意思決定を求めるプレゼンテーションを提供する。
• プロジェクト管理の調整プロセスのギャップまたは改善すべき領域を特定し、ソリューションを推奨および実装する。
• 時々クライアントサイトで働く可能性あり。
• 必要に応じて割り当てられたその他の関連業務。 - 必要経験
- • コンピュータサイエンス、経営情報システム、経営学の学士号、または教育、トレーニング、または実務経験の同等の組み合わせ。PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)認定が必要になる場合あり
• 技術プロジェクトの管理に最低8年の経験
• プロジェクト管理の標準、プロセス、手順、ガイドラインに関する幅広い知識
• 業界のプロジェクト管理のベストプラクティスに関する知識(プロジェクト管理知識体系(PMBOK)など)
• さまざまなタイプのITプロジェクトの方法論とライフサイクルに関する知識(コンバージョン、増分、迅速な配信、分析、設計、開発、テスト、実装、正しいプロジェクトアプリケーションの古典的または従来のウォーターフォールフェーズなど)
• ソフトウェア業界に関連する標準(ISO、CMM、シックスシグマなど)に関する知識
• 金融サービス業界に関する知識
• 会社の製品やサービスに関する知識
• プロジェクト管理ソフトウェアを使用してプロジェクトを管理する高度なスキル(例:MSプロジェクト、およびアーンドバリューデータベース、監査ツール、リスク、問題、アクションアイテムデータベースを含むプロジェクトリポジトリ、SLIM見積もり、メトリックとコントロール、PlanView、プラチナプロセス連続体などの補助ツール)
• プロジェクトの予算とタイムラインの管理における確かなスキル
• 大きく異なる視点がある場合に合意に達するための交渉手法の使用スキル
• 優れた分析、問題解決、チーム、紛争管理、時間管理のスキル
• 優れた口頭および書面によるコミュニケーションスキル
• エグゼクティブレベルのクライアントと効果的に対話する能力
• 明確な期待を設定し、チームのパフォーマンスを管理し、チームメンバーの高い士気を構築する能力
• 機密性を維持し、本質的に機密性の高い任務を遂行する能力
この求人の詳細情報を見る -
システム構造改革部/インフラ担当 / 大手インターネットサービスグループの保険会社
- 想定年収
- ~1200万円
- 仕事内容
- 自動車・新種・ペット・火災・傷害のいずれかに係るシステムの開発をリードする。
具体的に業務内容は以下の通り。
保険のシステム開発に伴う要件定義
開発担当ベンダー社員のマネジメント - 必要経験
- 下記いずれかのご経験をお持ちの方
- 事業会社における情報システム部でのご勤務経験
- SIer、コンサルティングファームでのプロジェクトマネジメント経験
・社内他部署、および、取引先ベンダーを含む社外組織との調整・交渉経験
この求人の詳細情報を見る -
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る -
バックエンドエンジニア / フィンテックを活用した新しい投資プラットフォームを提供するスタートアップ企業
- 想定年収
- スキル・経験・能力に応じて決定します
- 仕事内容
- ・toC/toBサービスの機能開発、運用
・Web サービス・スマートフォンアプリのバックエンド API の開発
・金融の知見のあるビジネスサイド・UXデザイナー・フロントエンドエンジニアと共同で行う仕様策定
・マイクロサービスの継続的な改修や、運用・監視強化
・ジョブ実行/デプロイ基盤の設計や開発
・各種ライブラリやツールの検証、PoC - 必要経験
- ・業務上で2年以上のWeb アプリケーション開発経験
・JavaやCなどの静的型付け言語を用いた開発経験
・Gitなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験
・チームでの開発やissue管理経験
※関数型のライブラリのご経験がなくても問題ありません
この求人の詳細情報を見る -
社内SE/情報システム部 / 日系大手グループ企業の運用会社
- 想定年収
- 450万~700万円
- 仕事内容
- 当社の情報システム基盤の維持、改善、及び、OA環境の維持、改善、左記に関するユーザーサポートについて外部委託先を活用しつつ遂行していただきます。当社は、ホールディングスの100%子会社であり、当グループの傘下にあります。その為、PC、サーバー、ネットワークなどのインフラ環境や調達機器に関しては、前述の2社の情報システム基準や情報セキュリティ管理基準に準じながら、また、一部活用しながら業務遂行いただくことになります。
また、上記活動の一環として、当社CISOと協力し、情報セキュリティに対する向上活動、及び、(IT)BCP活動にも従事いただきます。
◆主な業務内容
①当社情報システム基盤の維持・改善
オフィス(マシンルーム)、データセンター、クラウドに設置のサーバーや社内ネットワーク環境の運用保守、改善活動。関連して当該ネットワークから業務系基幹システムサービス(ASP/SaaS)への接続環境、社内設定環境の運用保守、改善活動。
なお、当社独自ネットワーク(独自ドメイン)の他に、楽天グループネットワーク(Gドメイン)を併用しており、当該ネットワークの最低限の保守も含む(多くは、G担当部署との連携)
②OA環境の維持・改善
OA環境として、従業員に割り当てられているPC(オフィス、データセンター、自宅用の3台)の運用保守、及びオンプレミス/クラウド上のサーバー、社内ネットワーク環境の運用・保守、その他複合機や貸与携帯電話の運用保守。これらの改善活動を含む。従業員からのQA対応も併せて行う。
③情報セキュリティ向上活動
上記に関連し、当グループ、当証券の大方針の元、当社CISOと共に、関連IT部分の情報セキュリティ対策を実施する。日々の監視と報告(当該監視機能の確立)、インシデント発生時の対応、定期的なアセスメント実施、定期的な訓練実施(脆弱性診断、ペネトレーションテスト等の実施)等の活動を遂行。
④(IT)BCP対応活動
当グループ、当証券ホールディングスの大方針に沿った形で、業務継続のための活動の立案、業務継続計画書の策定、各種訓練の企画・遂行等を行う。IT部門としては業務のBCPが先行したうえでのITBCPとなるのが本来ではあるが、小さい組織であるため、業務BCPとITBCPで分別するのではなく、一体として活動を実施する。 - 必要経験
- ・金融系会社の情報システム部門の社内SEとして、システム/サービスの導入/運用保守の実務経験があること。乃至は、SIベンダー、コンサルタントとして当該業務範囲の支援経験があること。
・TOEIC800 点以上必須
※入社時の絶対条件とはしないが、満たしていない場合は入社後1年以内に取得が必要
この求人の詳細情報を見る -
シニアテクノロジープロジェクトマネージャー(財務) / デジタル決済のリーディングカンパニー
- 想定年収
- 1000万~1580万円+賞与
- 仕事内容
- • 開始から納品までのプロジェクトのあらゆる側面を計画および調整する。
• プロジェクト計画、プロジェクトスコープ、アクティビティ、スケジュール、予算、および成果物を開発、定義、および実行する。
• プロジェクトに必要なリソースを特定し、主要なプロジェクトの役割を定義して割り当てる。
• プロジェクト憲章を作成して、プロジェクトの範囲、重要な成功要因、リスクなどを特定する。
• プロジェクト作業計画を管理し、チームとプロジェクトのリソースに予算と時間の差異に対する責任を持たせる。
• 見積もり、契約書、マスターサービス契約、人員配置モデル、平均請求率、レベル別のコスト構造を完全に理解している。
• 営業、システムエンジニアリング、製品開発、および部門横断チームの他のメンバーと対話する。
• 目標達成を確実にするためにスケジュールと予算を監督する。
• 社内テクノロジープロジェクトの要件が運用基準に合致していることを確認する。必要に応じて、代替要件を作成するか、例外を文書化する。
• プロジェクトの目標を達成し、プロジェクトの完了が予算の制約内で、プロジェクトの範囲に適した品質基準でスケジュールどおりに完了するように、必要に応じてプロジェクトチームメンバー、他の内部部門、クライアントまたはベンダー/下請け業者組織間の活動とタスクを調整する。
• プロジェクトの目標を達成し、プロジェクトの完了が予算の制約内で、プロジェクトの範囲に適した品質基準でスケジュールどおりに完了するように、必要に応じてプロジェクトチームメンバー、他の内部部門、クライアントまたはベンダー/下請け業者組織間の活動とタスクを調整する。
• プロジェクトのリスク、問題/問題、および活動の進捗状況を管理して、期限、範囲、品質などのプロジェクト目標を確実に達成します。必要に応じて、問題解決またはリスク軽減を支援する。
• クライアントの要件を満たすための基本製品のカスタマイズの管理、他のFISまたはサードパーティ製品とのシステム統合、またはコンサルティングプロジェクトや契約が含まれる場合があある。
• 当社および/またはクライアント組織の技術グループおよびビジネスグループに情報および意思決定を求めるプレゼンテーションを提供する。
• プロジェクト管理の調整プロセスのギャップまたは改善すべき領域を特定し、ソリューションを推奨および実装する。
• 時々クライアントサイトで働く可能性あり。
• 必要に応じて割り当てられたその他の関連業務。 - 必要経験
- • コンピュータサイエンス、経営情報システム、経営学の学士号、または教育、トレーニング、または実務経験の同等の組み合わせ。PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)認定が必要になる場合あり
• 技術プロジェクトの管理に最低8年の経験
• プロジェクト管理の標準、プロセス、手順、ガイドラインに関する幅広い知識
• 業界のプロジェクト管理のベストプラクティスに関する知識(プロジェクト管理知識体系(PMBOK)など)
• さまざまなタイプのITプロジェクトの方法論とライフサイクルに関する知識(コンバージョン、増分、迅速な配信、分析、設計、開発、テスト、実装、正しいプロジェクトアプリケーションの古典的または従来のウォーターフォールフェーズなど)
• ソフトウェア業界に関連する標準(ISO、CMM、シックスシグマなど)に関する知識
• 金融サービス業界に関する知識
• 会社の製品やサービスに関する知識
• プロジェクト管理ソフトウェアを使用してプロジェクトを管理する高度なスキル(例:MSプロジェクト、およびアーンドバリューデータベース、監査ツール、リスク、問題、アクションアイテムデータベースを含むプロジェクトリポジトリ、SLIM見積もり、メトリックとコントロール、PlanView、プラチナプロセス連続体などの補助ツール)
• プロジェクトの予算とタイムラインの管理における確かなスキル
• 大きく異なる視点がある場合に合意に達するための交渉手法の使用スキル
• 優れた分析、問題解決、チーム、紛争管理、時間管理のスキル
• 優れた口頭および書面によるコミュニケーションスキル
• エグゼクティブレベルのクライアントと効果的に対話する能力
• 明確な期待を設定し、チームのパフォーマンスを管理し、チームメンバーの高い士気を構築する能力
• 機密性を維持し、本質的に機密性の高い任務を遂行する能力
この求人の詳細情報を見る -
システム構造改革部/インフラ担当 / 大手インターネットサービスグループの保険会社
- 想定年収
- ~1200万円
- 仕事内容
- 自動車・新種・ペット・火災・傷害のいずれかに係るシステムの開発をリードする。
具体的に業務内容は以下の通り。
保険のシステム開発に伴う要件定義
開発担当ベンダー社員のマネジメント - 必要経験
- 下記いずれかのご経験をお持ちの方
- 事業会社における情報システム部でのご勤務経験
- SIer、コンサルティングファームでのプロジェクトマネジメント経験
・社内他部署、および、取引先ベンダーを含む社外組織との調整・交渉経験
この求人の詳細情報を見る -
証券バックオフィス業務(福岡) / インターネット専業大手証券の一社
- 想定年収
- 450万~900万円
- 仕事内容
- 弊社福岡オフィスにある口座管理部において、日本一の開設数/月を誇る新規口座開設等を中心に、口座数に比例して増加している、既存顧客の氏名・住所変更、NISA口座、特定口座等の各種審査、顧客管理等のバックオフィス全般を担う。
上記業務において利用する各種審査ツールの改修にも携わる。
・各種審査業務(人的リソース管理が中心)
事務処理は派遣社員、外部委託先がメインで行っておりそのチームリーダーとしての管理業務を行う。
-新規口座開設(個人/法人)
-氏名/住所変更
-申込書(Web、郵送)の受付および審査
-NISA、特定口座開設審査業務
・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案
-業務フロー/業務マニュアルの改訂
-プロジェクトの進捗管理
-業務要件定義、UI要件書の作成 - 必要経験
- ・コミュニケーションスキル
・わかりやすいドキュメント作成(パワーポイント、エクセル、ワード、メール)
・以下のいずれかに該当する方
-金融機関(証券・銀行等)でのバックオフィス事務経験
-コールセンターでのSVなどリーダー的な役割の経験
-システム開発等の企画経験
この求人の詳細情報を見る