- HOME
- フォレンジック&クライシスマネジメント(IT人材 スタッフ層) [ID:37042]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
フォレンジック&クライシスマネジメント(IT人材 スタッフ層) [ID:37042]新着求人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・デジタルフォレンジック
・データ収集/解析
・データ復元およびデータ変換
・e-Discovery(電子的開示)
・プロジェクトマネジメント
※サイバーセキュリティの業務は含まない - 必要経験
- 1. 実務経験・スキル
・社会人経験2年以上
・コミュニケーション能力が高いこと
・以下のうちいずれかのご経験がある方
インフラエンジニア / クラウドエンジニア / サーバーエンジニア / システムコンサルタント / 製品エンジニア / セキュリティエンジニア / セキュリティコンサルタント / セールスエンジニア / テクニカルサポート / ネットワークエンジニア / プロジェクト管理 / プロジェクトリーダー
2. 興味・関心
以下のうちいずれかにご興味がある方
・不正調査
・デジタルフォレンジック(鑑識)
・サイバーセキュリティ
・様々なツールの検証・活用
・データ分析
・テキストマイニング
3. 言語
・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力)
・英語:英語による業務遂行にチャレンジする意思 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の監査・コンプライアンスの求人
-
セキュリティコンサルタント(グローバル系コンサルタント) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- グローバルにおける中長期セキュリティ計画の立案、グローバルセキュリティポリシーの立案、グローバルでのセキュリティ体制構築、顧客海外拠点のセキュリティ監査等グローバルでのセキュリティ対応を支援する。
◆グローバル系セキュリティコンサルティング
・顧客のグループ・グローバルのセキュリティ対策状況の可視化支援、中長期計画策定支援
・グローバルセキュリティポリシーの策定、ガバナンス体制の構築支援
・顧客本社が企画するセキュリティ施策の海外拠点における実効性検証
・サイバーセキュリティに関する最新動向のリサーチ
■プロジェクト事例
・顧客海外事業会社へのセキュリティアセスメント(対面インタビュー、7か国、16拠点)
・グローバル共通セキュリティポリシー/スタンダード策定+各海外拠点との意見交換
・顧客日本本社が選定するセキュリティツールの海外拠点における実効性検証
・海外12拠点含むグローバルセキュリティガバナンス体制の構築、ロードマップ策定
・顧客におけるサイバーセキュリティ動向調査(セキュリティカンファレンスへの参加、調査レポート作成)支援 - 必要経験
- いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・英語力(ビジネスレベル、目安: TOEIC850点以上、非英語圏の関係者との業務におけるコミュニケーション経験)
・コンサルティング会社/セキュリティ会社/システム会社でのセキュリティおよびITシステムに関するコンサルティングの業務経験
・クラウドやネットワーク、ITアーキテクトなどテクノロジー領域のエンジニアリングおよびコンサルティングの業務経験
・システムエンジニア、システムコンサルタント、またはセキュリティコンサルタントで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、金融系勘定システムなどのミッションクリティカルシステムや大規模システムのプロジェクトマネジメント経験
(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
・事業会社のIT部門において、海外拠点・グループ会社に向けた業務を英語で行った経験をお持ちの方
・ITまたはセキュリティに関する業務において海外駐在経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
リスク管理担当者 / 国内有数の仮想通貨取引所
- 想定年収
- 500万~850万円
- 仕事内容
- ・リスク管理態勢の整備
・リスク管理に係る方針や規程の整備、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。 - 必要経験
- ・クラウドサービスの基礎的知識
・IT統制監査経験もしくはシステム監査経験
この求人の詳細情報を見る -
サイバー インテリジェンス センター テクニカルコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 横浜(みなとみらい)勤務の場合
・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、セキュリティ監視を中心とした対策の助言・提案を行う
・サイバーインテリジェンスサービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う
・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動を行う
名古屋事務所勤務の場合
・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、対策の助言・提案を行う(リスクアセスメント・コンサルティング)
・クライアント社内のセキュリティプロジェクトに関わる導入支援、プロジェクト管理を行う
・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動および、サービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う 業務など - 必要経験
- 横浜(みなとみらい)勤務の場合
・業務経験
-3年以上のチームリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験
-IT分野またはセキュリティ分野でのコンサルティング経験
-セキュリティ製品(Firewall、IDS/IPS、アンチウィルス、SIEM等)の設計/構築/運用経験
・語学
-英語について、メールやインスタントメッセンジャー等での読書きによる基本的な意思疎通が出来ること
名古屋事務所勤務の場合
・業務経験
-3年以上のチームリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験
-IT分野またはセキュリティ分野でのリスクアセスメントまたはコンサルティング経験
-セキュリティ製品(Firewall、IDS/IPS、アンチウィルス、SIEM等)の設計/構築/運用経験
この求人の詳細情報を見る -
フォレンジック・テクノロジー(マネージャー層想定) / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援する。
・デジタルフォレンジック 、e-Discovery(電子的開示) におけるプロジェクトマネジメント
・クライアントとのリレーションシップマネジメント
・新サービスの企画/立案、実行
・チームマネジメント
※サイバーセキュリティの業務は含まない - 必要経験
- 1. 実務経験・スキル
・社会人経験5年以上
・論理的思考能力、コミュニケーション能力
・ITの全般的な知識
・顧客の問題に関する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力
・プロジェクトマネジメントを行うスキル
・クライアントとの折衝経験
・マネージャーとしてメンバーの管理・育成能力
2. 興味・関心
・不正調査(会計不正、品質不正、汚職、横領等)
・デジタルフォレンジック(鑑識)
・サイバーセキュリティ
・様々なツール(新旧含む)の検証・活用
3. 言語
・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力)
・英語:英語による基本的なコミュニケーションが可能
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント/エンジニア / 日系システムコンサルティング企業
- 想定年収
- 700万~1100万円
- 仕事内容
- ■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。
■セキュリティアセスメントサービス
■セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
■将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
<<セキュリティエンジニア>>
セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
■自社サービスである「Vuls」の開発・運用
■新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
■Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
昨今、インターネットの高度利用化、システムのオープン化の加速度、データの高度利用とともに、セキュリティ事案により社会問題となるケースが多発しています。外的要因、管理体制の不備、ガバナンスの不徹底など、危機管理における認識の甘さや、具体的な対策を実践に展開し切れていないケースが散見されます。我々は、お客様が直面し得る脅威を事前にアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、システムに求める要求、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
セキュリティコンサルタントとして、お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、システム化の提案を実施します。セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、お客様の業種・業態や規模は様々なため、お客様の状況に応じた最適な評価方法を論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキルも必要になります。
<<セキュリティエンジニア>>
Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための仕組みやシステム開発を実施します。
OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスからIPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。 - 必要経験
- 【必須】
***GitHub、Qiita、ブログなどお持ちであれば、職務経歴書にご記載ください。***
【必須】
コンサルタント
•セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験をお持ちの方。
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
エンジニア
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、将来的に、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
【任意】
•実際のセキュリティ事案の当事者となり、脅威の実態を体験したことがある方。
•セキュリティコンサルタントとして活躍中の経験者の方。
•全社レベルにおける責任者もしくは推進担当者として、情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
実務を経験されている方。
•「FISC(財団法人金融情報システムセンター)金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に
関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験されている方。
•ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格をお持ちである方。
■求めるプロフェッショナル/ヒューマンスキル(人物面)
•高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
•深い理解力と広い見識
•論理的思考力
•挑戦心・アントレプレナーシップ
•向上心・熱意・バイタリティ
•柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
•今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、
ITを通じて世の中を変えていきたいという指向
•高いプレゼンテーション力・交渉力
•俯瞰的/体系的な視野/思考
•指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる
•技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(グローバル系コンサルタント) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- グローバルにおける中長期セキュリティ計画の立案、グローバルセキュリティポリシーの立案、グローバルでのセキュリティ体制構築、顧客海外拠点のセキュリティ監査等グローバルでのセキュリティ対応を支援する。
◆グローバル系セキュリティコンサルティング
・顧客のグループ・グローバルのセキュリティ対策状況の可視化支援、中長期計画策定支援
・グローバルセキュリティポリシーの策定、ガバナンス体制の構築支援
・顧客本社が企画するセキュリティ施策の海外拠点における実効性検証
・サイバーセキュリティに関する最新動向のリサーチ
■プロジェクト事例
・顧客海外事業会社へのセキュリティアセスメント(対面インタビュー、7か国、16拠点)
・グローバル共通セキュリティポリシー/スタンダード策定+各海外拠点との意見交換
・顧客日本本社が選定するセキュリティツールの海外拠点における実効性検証
・海外12拠点含むグローバルセキュリティガバナンス体制の構築、ロードマップ策定
・顧客におけるサイバーセキュリティ動向調査(セキュリティカンファレンスへの参加、調査レポート作成)支援 - 必要経験
- いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・英語力(ビジネスレベル、目安: TOEIC850点以上、非英語圏の関係者との業務におけるコミュニケーション経験)
・コンサルティング会社/セキュリティ会社/システム会社でのセキュリティおよびITシステムに関するコンサルティングの業務経験
・クラウドやネットワーク、ITアーキテクトなどテクノロジー領域のエンジニアリングおよびコンサルティングの業務経験
・システムエンジニア、システムコンサルタント、またはセキュリティコンサルタントで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、金融系勘定システムなどのミッションクリティカルシステムや大規模システムのプロジェクトマネジメント経験
(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
・事業会社のIT部門において、海外拠点・グループ会社に向けた業務を英語で行った経験をお持ちの方
・ITまたはセキュリティに関する業務において海外駐在経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
リスク管理担当者 / 国内有数の仮想通貨取引所
- 想定年収
- 500万~850万円
- 仕事内容
- ・リスク管理態勢の整備
・リスク管理に係る方針や規程の整備、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。 - 必要経験
- ・クラウドサービスの基礎的知識
・IT統制監査経験もしくはシステム監査経験
この求人の詳細情報を見る -
サイバー インテリジェンス センター テクニカルコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 横浜(みなとみらい)勤務の場合
・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、セキュリティ監視を中心とした対策の助言・提案を行う
・サイバーインテリジェンスサービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う
・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動を行う
名古屋事務所勤務の場合
・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、対策の助言・提案を行う(リスクアセスメント・コンサルティング)
・クライアント社内のセキュリティプロジェクトに関わる導入支援、プロジェクト管理を行う
・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動および、サービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う 業務など - 必要経験
- 横浜(みなとみらい)勤務の場合
・業務経験
-3年以上のチームリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験
-IT分野またはセキュリティ分野でのコンサルティング経験
-セキュリティ製品(Firewall、IDS/IPS、アンチウィルス、SIEM等)の設計/構築/運用経験
・語学
-英語について、メールやインスタントメッセンジャー等での読書きによる基本的な意思疎通が出来ること
名古屋事務所勤務の場合
・業務経験
-3年以上のチームリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験
-IT分野またはセキュリティ分野でのリスクアセスメントまたはコンサルティング経験
-セキュリティ製品(Firewall、IDS/IPS、アンチウィルス、SIEM等)の設計/構築/運用経験
この求人の詳細情報を見る -
フォレンジック・テクノロジー(マネージャー層想定) / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援する。
・デジタルフォレンジック 、e-Discovery(電子的開示) におけるプロジェクトマネジメント
・クライアントとのリレーションシップマネジメント
・新サービスの企画/立案、実行
・チームマネジメント
※サイバーセキュリティの業務は含まない - 必要経験
- 1. 実務経験・スキル
・社会人経験5年以上
・論理的思考能力、コミュニケーション能力
・ITの全般的な知識
・顧客の問題に関する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力
・プロジェクトマネジメントを行うスキル
・クライアントとの折衝経験
・マネージャーとしてメンバーの管理・育成能力
2. 興味・関心
・不正調査(会計不正、品質不正、汚職、横領等)
・デジタルフォレンジック(鑑識)
・サイバーセキュリティ
・様々なツール(新旧含む)の検証・活用
3. 言語
・日本語:ビジネスレベル(ネイティブレベルの文書力、会議ファシリテーション力、交渉力)
・英語:英語による基本的なコミュニケーションが可能
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント/エンジニア / 日系システムコンサルティング企業
- 想定年収
- 700万~1100万円
- 仕事内容
- ■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。
■セキュリティアセスメントサービス
■セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
■将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
<<セキュリティエンジニア>>
セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
■自社サービスである「Vuls」の開発・運用
■新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
■Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
■職務内容の詳細
<<セキュリティコンサルタント>>
昨今、インターネットの高度利用化、システムのオープン化の加速度、データの高度利用とともに、セキュリティ事案により社会問題となるケースが多発しています。外的要因、管理体制の不備、ガバナンスの不徹底など、危機管理における認識の甘さや、具体的な対策を実践に展開し切れていないケースが散見されます。我々は、お客様が直面し得る脅威を事前にアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、システムに求める要求、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。
セキュリティコンサルタントとして、お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、システム化の提案を実施します。セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、お客様の業種・業態や規模は様々なため、お客様の状況に応じた最適な評価方法を論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキルも必要になります。
<<セキュリティエンジニア>>
Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための仕組みやシステム開発を実施します。
OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスからIPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。 - 必要経験
- 【必須】
***GitHub、Qiita、ブログなどお持ちであれば、職務経歴書にご記載ください。***
【必須】
コンサルタント
•セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験をお持ちの方。
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
エンジニア
•DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方。
•OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、将来的に、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
【任意】
•実際のセキュリティ事案の当事者となり、脅威の実態を体験したことがある方。
•セキュリティコンサルタントとして活躍中の経験者の方。
•全社レベルにおける責任者もしくは推進担当者として、情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
実務を経験されている方。
•「FISC(財団法人金融情報システムセンター)金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に
関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験されている方。
•ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識をお持ちである方。
•情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格をお持ちである方。
■求めるプロフェッショナル/ヒューマンスキル(人物面)
•高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
•深い理解力と広い見識
•論理的思考力
•挑戦心・アントレプレナーシップ
•向上心・熱意・バイタリティ
•柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
•今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、
ITを通じて世の中を変えていきたいという指向
•高いプレゼンテーション力・交渉力
•俯瞰的/体系的な視野/思考
•指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる
•技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(グローバル系コンサルタント) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- グローバルにおける中長期セキュリティ計画の立案、グローバルセキュリティポリシーの立案、グローバルでのセキュリティ体制構築、顧客海外拠点のセキュリティ監査等グローバルでのセキュリティ対応を支援する。
◆グローバル系セキュリティコンサルティング
・顧客のグループ・グローバルのセキュリティ対策状況の可視化支援、中長期計画策定支援
・グローバルセキュリティポリシーの策定、ガバナンス体制の構築支援
・顧客本社が企画するセキュリティ施策の海外拠点における実効性検証
・サイバーセキュリティに関する最新動向のリサーチ
■プロジェクト事例
・顧客海外事業会社へのセキュリティアセスメント(対面インタビュー、7か国、16拠点)
・グローバル共通セキュリティポリシー/スタンダード策定+各海外拠点との意見交換
・顧客日本本社が選定するセキュリティツールの海外拠点における実効性検証
・海外12拠点含むグローバルセキュリティガバナンス体制の構築、ロードマップ策定
・顧客におけるサイバーセキュリティ動向調査(セキュリティカンファレンスへの参加、調査レポート作成)支援 - 必要経験
- いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・英語力(ビジネスレベル、目安: TOEIC850点以上、非英語圏の関係者との業務におけるコミュニケーション経験)
・コンサルティング会社/セキュリティ会社/システム会社でのセキュリティおよびITシステムに関するコンサルティングの業務経験
・クラウドやネットワーク、ITアーキテクトなどテクノロジー領域のエンジニアリングおよびコンサルティングの業務経験
・システムエンジニア、システムコンサルタント、またはセキュリティコンサルタントで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、金融系勘定システムなどのミッションクリティカルシステムや大規模システムのプロジェクトマネジメント経験
(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
・事業会社のIT部門において、海外拠点・グループ会社に向けた業務を英語で行った経験をお持ちの方
・ITまたはセキュリティに関する業務において海外駐在経験をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る