- HOME
- スタートアップ/ベンチャー企業の転職・求人
- 【新卒&既卒&ポテンシャル採用】ビジネス職 [ID:36717]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
【新卒&既卒&ポテンシャル採用】ビジネス職 [ID:36717]
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- コンサルタント職
社が保有するビッグデータを活用し、クライアントの課題を共に解決する。これらを活用したソリューション/プロダクトの開発・創出をしながら、戦略的にコンサルティングを行う。場合により、社内リソース・アセットだけでは足りない場合はアライアンスやM&Aの企画検討も推進していく。
事業開発職
新規事業の創出においては、クライアントへのヒアリングを通じてニーズ把握・市場・競合調査などを行った上で事業全体を設計し、それらを顧客にぶつけて反応を見ながらPDCAを回すという全体像をリードいただく。事業化に至った際には、事業オーナーとして事業拡大のリードをしていただくこともある。 - 必要経験
- 2025年度(2025/4-2026/3)または、2026年度(2026/4-2027/3)にご入社が可能な方
卒業年次や就業経験は不問 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 株式会社JMDC
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(その他専門)の求人
-
パブリックセクターコンサルタント インフラ関連アドバイザリー / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 450万~1500万円
- 仕事内容
- ①インフラ関連アドバイザリー
・フィージビリティスタディ(対象事業の課題分析、課題に係る対応策検討、官民連携手法の検討等)
・事業化総合支援(論点整理、事業スキーム検討、実施方針等の公募書類作成、事業者選定支援)
・新たな官民連携スキームの導入検討、政策提言
・インフラに係る広域化等の枠組み検討、脱炭素化、DX導入の支援、課題調査事業、業務改善支援(グループ会社や他社との連携含む)
②インフラ輸出関連アドバイザリー
・海外市場・制度調査
・インフラ輸出戦略立案・実行支援
・個別インフラ案件の導入可能性調査 - 必要経験
- ・以下いずれかの業務経験
-公共側もしくは民間事業者側に向けた水分野でのPPP/PFI、水道事業の経営改善
-コンサルティングファーム・シンクタンク・建設コンサルタント等での、水分野における省庁・自治体・民間企業向けPPP/PFI、インフラマネジメント、脱炭素化、DX等に係るプロジェクト
・英語力 TOEIC600以上
・大卒以上(海外大学含む)
・PCスキル(Word, Excel, Power Point)
・資格
-アソシエイト・シニアアソシエイトクラス:上下水道部門の技術士資格保有者を優遇
-マネジャー・シニアマネジャークラス:上下水道部門の技術士資格保有者に限定
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- ESG・サステナビリティ・環境領域における、戦略策定支援、取組支援、情報開示支援等
民間企業・地方公共団体・金融機関等の案件に従事頂く。民間企業の場合、主に経営企画部・SDGs推進本部等を想定。
主なプロジェクトとして、サステナビリティ戦略策定・取組支援、マテリアリティ分析・選定、カーボンニュートラル戦略策定・取組支援、地域脱炭素導入視点、サステナブルSCM、サーキュラーエコノミービジネスモデル構築、TCFD対応支援等を想定。
社会的インパクトマネジメント支援等
社会的インパクトKPIの策定・可視化・マネジメント等の案件に従事頂く。コレクティブ・インパクト・アプローチ、社会システム思考を社会に取り入れるための、新ソリューション開発に従事頂く。価値共創のコミュニティ形成等。 - 必要経験
- ・Social Impact Initiative(SII)のコンセプトに共感があること
・現状からもう一歩アクションを起こしたい、社会に対して貢献したいというモチベーションがあること
・自らの仕事に対して信念とポリシーを持って取り組まれていること
・以下いずれかに当てはまる方
-コンサルティング出身者
-シンクタンク出身者
-金融機関・評価格付機関出身者
-証券アナリスト資格保有者 等
・ESG、サステナビリティ、環境分野における業務経験・コンサルティング経験を有する方
・サステナブルファイナンス・インパクト投資に関する知見を有する方
・コンサルティングまたはシンクタンクでの実務経験3年以上の方
・*ESG、サステナビリティ、環境系学部で大学時代勉強をしていた第二新卒の方
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(商社)【商社・コンシューマーBU/戦略コンサルティング事業】 / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・デジタル経営基盤構築
社の圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。本社に留まらずグループ事業会社の経営高度化・オペレーション変革を支援し、グループグローバルでのデータドリブン経営の実現を推進。
・グループDX推進
総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、アビームの豊富なDX実績・ナレッジをベースに多様性を発揮した人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。
DX推進力を底上げする組織・制度・人財の強化に加え、グループ横断DX推進組織と有機的に連動したグローバルでのビジネスDXの具現化・加速化も包括的に支援。
・ビジネスモデル変革
グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。
B2C事業における消費者起点のCX変革や、旧態依然なトレーディング・流通ビジネスにおけるB2B2Xコマースによるデジタル変革の実現を推進し、企業価値向上に寄与。
・バリューチェーン変革
総合コンサルティングファームであるアビームの総合力を最大発揮し、総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進を支援。
更に共創パートナーとして共同事業モデルなど新たなビジネススキーム構築を志向。 - 必要経験
- 下記、いずれかの業務経験を有する方。
・コンサルティングファーム・シンクタンク
総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方
・システムインテグレーター・パッケージソフトウェアベンダー
総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方
・総合商社・専門商社・卸
上記の企業における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方
・製造業、コンシューマーサービス業、物流業、産業インフラ
商社(事業部門)・製造業・コンシューマー業界・物流業・産業インフラにおいて、ビジネス変革テーマを推進した経験。もしくは事業・ブランド・顧客基盤の統合、サプライチェーンの再構築、消費者体験(CX)・事業価値やマネタイズモデルの変革等の実務経験を有する方
・デジタル系スタートアップ
デジタル系スタートアップ等での事業企画・立上げ経験を有する方
この求人の詳細情報を見る -
インフラ・製造業 テクニカルアドバイザリー業務 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 国内外のインフラ EPC/O&M 事業や製造業の生産拠点再編等に関するリスクアドバイザリー・リカバリーアドバイザリー・DX 等業務高度化支援、技術デューデリジェンス・技術分野 PMI 支援
【担当業界】
インフラ EPC/O&M(電力(再エネ含む)、鉄道、港湾、道路等)、石化プラント、製造業、インフラ事業者、投資家、レンダー、政府機関 等
【担当領域】
EPC/O&M 技術領域・商務領域、オペレーション改善、各種契約交渉、DX/IoT、技術的事業企画・戦略立案、アセットマネージメント - 必要経験
- ・海外のインフラ EPC/O&M プロジェクトにおける事業開発・契約交渉・プロジェクトマネージメント・現地パートナリング交渉等経験者(プロジェクト現地駐在経験者歓迎)
・再生エネルギー発電所(風力・バイオマス等)・火力発電所の建設・運営経験者
・製造業・インフラのオペレーションリストラクチャリングや PMI の計画・実務経験者
・[Managerクラス] 上記におけるプロジェクトマネージャー以上の経験者
・潜在リスクを含めた分析・定量化能力
・コミュニケーション・ネゴシエーション・アドバイス能力
・論理的思考能力
・スピーディで正確性を有する調査・分析力
・プレゼンテーション(パワーポイント表現・インパクトと説得力のある発表/質疑対応)
・プライオリティ・スケジュールコントロール力
・事業会社での経験・知見を糧にしながらも、プライドを捨てられる方
・ビジネス英語(読解・記述・会話)、多国語堪能な方も歓迎
・[Managerクラス] プロジェクトマネジメント能力(フレームワーク策定・スケジュール/コスト管理・ステークホルダーとの調整等)
この求人の詳細情報を見る -
DXコンサルタント / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- <業務内容>・業界を問わず民間企業・官公庁が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・特にデジタルテクノロジー(ERP、SaaS等)を活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>・新規事業提案並びにアジャイル開発伴走支援による早期事業立ち上げ支援
・デジタルシミュレーターを活用したグローバルサプライチェーンネットワーク最適化支援
・S&OPソリューションを活用したグローバル需給プロセス構築・展開支援
・デジタルツイン実現による商品企画・開発プロセス高度化支援
・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援
・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援
・海外オフショア開発部隊と連携した大規模システム開発支援
・デジタル経営管理ソリューションを活用したROIC経営実現化支援
・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援
・戦略テンプレートに基づく全社DX戦略立案支援
上記の他、多数支援実績あり - 必要経験
- 下記の能力を必須とする。
・多様なバックグラウンドの人材とチームでコラボレーションする力
・常に論理的思考を行い、顧客の課題解決に最後まで伴走する意志と力
下記のいずれかの能力を保有する方(ないしは同程度の業務経験をお持ちの方)
・企業の経営戦略・事業戦略を理解した上で、事業・業務・組織の問題点分析から改革・改善に向けた企画を立案できる力
・自らの立案した企画/計画を社内外の関係者へ説明し、巻き込むコミュニケーション力
・ビジネスの収益性分析を行い、製品・サービスを適切なモデルで顧客へ提供する目線を持ったビジネス感覚のある方
・顧客情報システム部門やITベンダーとITに関する技術的なコミュニケーションを図れる力
※ただし、主たる顧客は情報システム部門ではなくビジネス部門になります
この求人の詳細情報を見る -
パブリックセクターコンサルタント インフラ関連アドバイザリー / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 450万~1500万円
- 仕事内容
- ①インフラ関連アドバイザリー
・フィージビリティスタディ(対象事業の課題分析、課題に係る対応策検討、官民連携手法の検討等)
・事業化総合支援(論点整理、事業スキーム検討、実施方針等の公募書類作成、事業者選定支援)
・新たな官民連携スキームの導入検討、政策提言
・インフラに係る広域化等の枠組み検討、脱炭素化、DX導入の支援、課題調査事業、業務改善支援(グループ会社や他社との連携含む)
②インフラ輸出関連アドバイザリー
・海外市場・制度調査
・インフラ輸出戦略立案・実行支援
・個別インフラ案件の導入可能性調査 - 必要経験
- ・以下いずれかの業務経験
-公共側もしくは民間事業者側に向けた水分野でのPPP/PFI、水道事業の経営改善
-コンサルティングファーム・シンクタンク・建設コンサルタント等での、水分野における省庁・自治体・民間企業向けPPP/PFI、インフラマネジメント、脱炭素化、DX等に係るプロジェクト
・英語力 TOEIC600以上
・大卒以上(海外大学含む)
・PCスキル(Word, Excel, Power Point)
・資格
-アソシエイト・シニアアソシエイトクラス:上下水道部門の技術士資格保有者を優遇
-マネジャー・シニアマネジャークラス:上下水道部門の技術士資格保有者に限定
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- ESG・サステナビリティ・環境領域における、戦略策定支援、取組支援、情報開示支援等
民間企業・地方公共団体・金融機関等の案件に従事頂く。民間企業の場合、主に経営企画部・SDGs推進本部等を想定。
主なプロジェクトとして、サステナビリティ戦略策定・取組支援、マテリアリティ分析・選定、カーボンニュートラル戦略策定・取組支援、地域脱炭素導入視点、サステナブルSCM、サーキュラーエコノミービジネスモデル構築、TCFD対応支援等を想定。
社会的インパクトマネジメント支援等
社会的インパクトKPIの策定・可視化・マネジメント等の案件に従事頂く。コレクティブ・インパクト・アプローチ、社会システム思考を社会に取り入れるための、新ソリューション開発に従事頂く。価値共創のコミュニティ形成等。 - 必要経験
- ・Social Impact Initiative(SII)のコンセプトに共感があること
・現状からもう一歩アクションを起こしたい、社会に対して貢献したいというモチベーションがあること
・自らの仕事に対して信念とポリシーを持って取り組まれていること
・以下いずれかに当てはまる方
-コンサルティング出身者
-シンクタンク出身者
-金融機関・評価格付機関出身者
-証券アナリスト資格保有者 等
・ESG、サステナビリティ、環境分野における業務経験・コンサルティング経験を有する方
・サステナブルファイナンス・インパクト投資に関する知見を有する方
・コンサルティングまたはシンクタンクでの実務経験3年以上の方
・*ESG、サステナビリティ、環境系学部で大学時代勉強をしていた第二新卒の方
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(商社)【商社・コンシューマーBU/戦略コンサルティング事業】 / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・デジタル経営基盤構築
社の圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。本社に留まらずグループ事業会社の経営高度化・オペレーション変革を支援し、グループグローバルでのデータドリブン経営の実現を推進。
・グループDX推進
総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、アビームの豊富なDX実績・ナレッジをベースに多様性を発揮した人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。
DX推進力を底上げする組織・制度・人財の強化に加え、グループ横断DX推進組織と有機的に連動したグローバルでのビジネスDXの具現化・加速化も包括的に支援。
・ビジネスモデル変革
グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。
B2C事業における消費者起点のCX変革や、旧態依然なトレーディング・流通ビジネスにおけるB2B2Xコマースによるデジタル変革の実現を推進し、企業価値向上に寄与。
・バリューチェーン変革
総合コンサルティングファームであるアビームの総合力を最大発揮し、総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進を支援。
更に共創パートナーとして共同事業モデルなど新たなビジネススキーム構築を志向。 - 必要経験
- 下記、いずれかの業務経験を有する方。
・コンサルティングファーム・シンクタンク
総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方
・システムインテグレーター・パッケージソフトウェアベンダー
総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方
・総合商社・専門商社・卸
上記の企業における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方
・製造業、コンシューマーサービス業、物流業、産業インフラ
商社(事業部門)・製造業・コンシューマー業界・物流業・産業インフラにおいて、ビジネス変革テーマを推進した経験。もしくは事業・ブランド・顧客基盤の統合、サプライチェーンの再構築、消費者体験(CX)・事業価値やマネタイズモデルの変革等の実務経験を有する方
・デジタル系スタートアップ
デジタル系スタートアップ等での事業企画・立上げ経験を有する方
この求人の詳細情報を見る -
インフラ・製造業 テクニカルアドバイザリー業務 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 国内外のインフラ EPC/O&M 事業や製造業の生産拠点再編等に関するリスクアドバイザリー・リカバリーアドバイザリー・DX 等業務高度化支援、技術デューデリジェンス・技術分野 PMI 支援
【担当業界】
インフラ EPC/O&M(電力(再エネ含む)、鉄道、港湾、道路等)、石化プラント、製造業、インフラ事業者、投資家、レンダー、政府機関 等
【担当領域】
EPC/O&M 技術領域・商務領域、オペレーション改善、各種契約交渉、DX/IoT、技術的事業企画・戦略立案、アセットマネージメント - 必要経験
- ・海外のインフラ EPC/O&M プロジェクトにおける事業開発・契約交渉・プロジェクトマネージメント・現地パートナリング交渉等経験者(プロジェクト現地駐在経験者歓迎)
・再生エネルギー発電所(風力・バイオマス等)・火力発電所の建設・運営経験者
・製造業・インフラのオペレーションリストラクチャリングや PMI の計画・実務経験者
・[Managerクラス] 上記におけるプロジェクトマネージャー以上の経験者
・潜在リスクを含めた分析・定量化能力
・コミュニケーション・ネゴシエーション・アドバイス能力
・論理的思考能力
・スピーディで正確性を有する調査・分析力
・プレゼンテーション(パワーポイント表現・インパクトと説得力のある発表/質疑対応)
・プライオリティ・スケジュールコントロール力
・事業会社での経験・知見を糧にしながらも、プライドを捨てられる方
・ビジネス英語(読解・記述・会話)、多国語堪能な方も歓迎
・[Managerクラス] プロジェクトマネジメント能力(フレームワーク策定・スケジュール/コスト管理・ステークホルダーとの調整等)
この求人の詳細情報を見る -
DXコンサルタント / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- <業務内容>・業界を問わず民間企業・官公庁が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する
・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する
・特にデジタルテクノロジー(ERP、SaaS等)を活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>・新規事業提案並びにアジャイル開発伴走支援による早期事業立ち上げ支援
・デジタルシミュレーターを活用したグローバルサプライチェーンネットワーク最適化支援
・S&OPソリューションを活用したグローバル需給プロセス構築・展開支援
・デジタルツイン実現による商品企画・開発プロセス高度化支援
・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援
・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援
・海外オフショア開発部隊と連携した大規模システム開発支援
・デジタル経営管理ソリューションを活用したROIC経営実現化支援
・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援
・戦略テンプレートに基づく全社DX戦略立案支援
上記の他、多数支援実績あり - 必要経験
- 下記の能力を必須とする。
・多様なバックグラウンドの人材とチームでコラボレーションする力
・常に論理的思考を行い、顧客の課題解決に最後まで伴走する意志と力
下記のいずれかの能力を保有する方(ないしは同程度の業務経験をお持ちの方)
・企業の経営戦略・事業戦略を理解した上で、事業・業務・組織の問題点分析から改革・改善に向けた企画を立案できる力
・自らの立案した企画/計画を社内外の関係者へ説明し、巻き込むコミュニケーション力
・ビジネスの収益性分析を行い、製品・サービスを適切なモデルで顧客へ提供する目線を持ったビジネス感覚のある方
・顧客情報システム部門やITベンダーとITに関する技術的なコミュニケーションを図れる力
※ただし、主たる顧客は情報システム部門ではなくビジネス部門になります
この求人の詳細情報を見る -
パブリックセクターコンサルタント インフラ関連アドバイザリー / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 450万~1500万円
- 仕事内容
- ①インフラ関連アドバイザリー
・フィージビリティスタディ(対象事業の課題分析、課題に係る対応策検討、官民連携手法の検討等)
・事業化総合支援(論点整理、事業スキーム検討、実施方針等の公募書類作成、事業者選定支援)
・新たな官民連携スキームの導入検討、政策提言
・インフラに係る広域化等の枠組み検討、脱炭素化、DX導入の支援、課題調査事業、業務改善支援(グループ会社や他社との連携含む)
②インフラ輸出関連アドバイザリー
・海外市場・制度調査
・インフラ輸出戦略立案・実行支援
・個別インフラ案件の導入可能性調査 - 必要経験
- ・以下いずれかの業務経験
-公共側もしくは民間事業者側に向けた水分野でのPPP/PFI、水道事業の経営改善
-コンサルティングファーム・シンクタンク・建設コンサルタント等での、水分野における省庁・自治体・民間企業向けPPP/PFI、インフラマネジメント、脱炭素化、DX等に係るプロジェクト
・英語力 TOEIC600以上
・大卒以上(海外大学含む)
・PCスキル(Word, Excel, Power Point)
・資格
-アソシエイト・シニアアソシエイトクラス:上下水道部門の技術士資格保有者を優遇
-マネジャー・シニアマネジャークラス:上下水道部門の技術士資格保有者に限定
この求人の詳細情報を見る