- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- マーケティング・商品企画(投信)
- プロダクトマネージャー [ID:36483]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
プロダクトマネージャー [ID:36483]
- 想定年収
- 1100万~1800万円
- 仕事内容
- 日本株アクティブファンドを中心に担当するプロダクトマネージャーとして、資料作成や既存顧客へのパフォーマンス説明、RFP作成・取り纏め、新規顧客開拓のための顧客向けプレゼンテーションなど、運用本部とマーケティング本部を繋ぐ重要なポジションで顧客層拡大のために幅広い業務を担当していただく。
- 必要経験
- ・国内株アクティブファンドの運用経験
・顧客への運用報告経験(ファンドマネージャー/プロダクトマネージャー/リレーションシップマネージャーのいずれかとして) - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:日系大手証券グループの資産運用会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のファンドマネージャー・アナリストの求人
-
金融機関向け私募投信の運用 / 日系大手損害保険系資産運用会社
- 想定年収
- 500万~1500万円程度
- 仕事内容
- 機関投資家(主に金融法人)等向けプロダクトの運用業務を行う。
・運用戦略のデュー・ディリジェンスや既存ファンドのモニタリング
・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定
・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明 - 必要経験
- ・金融機関にて、運用に関連した業務の経験をお持ちの方。オプションなどデリバを使った運用経験があれば優遇
・今後、運用プロフェッショナルとしてのキャリアを築いていきたい方
・協調性があり、チームで業務遂行ができること
・中級以上のPC スキル(プログラミングスキルがあれば尚可)
・アナリスト関連資格(CMA or CFA)必須
この求人の詳細情報を見る -
エクイティアナリストもしくはエクイティファンドマネージャー(株式ESG投資) / 首都圏・関西圏における地域密着型のリテール中心の営業基盤を持つ、国内大手銀行
- 想定年収
- 600万~1200万円
- 仕事内容
- ■エクイティ・アナリスト: 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
・投資(候補)先企業の企業価値分析、株式の投資魅力度の判定及びエンゲージメント活動
・投資(候補)先企業のインパクト評価
・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)、インパクトレポートの作成
・新規銘柄発掘
・インパクト投資の組織的知見の向上に資する情報収集・情報発信活動。
■エクイティ・ファンドマネージャー 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
・上記エクイティアナリストと同様の企業リサーチ活動
・インパクト投資ファンドにかかる売買の意思決定、投資ウエイトの決定
・インパクト投資ファンドのパフォーマンス要因分析、リスク分析
・お客さま向けの運用説明 - 必要経験
- ・株式運用にかかる企業リサーチ業務経験者(バイサイド・セルサイドの双方可)
・建設的にチーム運営に参画できる方
この求人の詳細情報を見る -
プライベート資産(PE・PD・インフラ)ファンド・アナリスト / ファンド評価、FOF運用の第一人者
- 想定年収
- 前職考慮(応相談)
- 仕事内容
- ファンドの分析業務およびレポート作成業務
・PE・PD・インフラファンドの運用力をさまざまな視点から分析し、そのファンドが将来にわたって超過リターンをあげる可能性があるかを評価する業務
・具体的には、運用会社・運用チーム・ファンドの調査よび分析、ファンドの発掘(ソーシング)、デュー・ディリジェンスの実施およびデュー・ディリジェンス・レポートの作成、投資先ファンドのモニタリング・レポート作成、顧客への報告業務、PE・PD・インフラ市場の調査・分析業務等 - 必要経験
- ・ファンド・アナリストとしての職務経験(プライベート資産であれば尚可)、またはPE・PD・インフラ関連ファンド投資やアドバイザリー業務の経験者
・英語力必須(運用会社に対しインタビューが出来るレベル)
この求人の詳細情報を見る -
ファンドマネージャー/マネージャー候補 / 日系大手グループ企業の運用会社
- 想定年収
- 800万~1100万円(ご経験によりそれ以上の可能性も有)
- 仕事内容
- 当社の運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事していただく。
・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案
・ 運用の実施およびその他関連する業務
・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務
・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務
※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用している。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ)
下記をお任せします。
●運用企画
└営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与する。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行う。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等の EUC ツール作成も主担当として行う。
●ファンドマネジメント
└日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行う。
●運用報告
└取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行う。 - 必要経験
- ・グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力
・顧客向け運用報告および資料作成
・英文ドキュメントの十分な読解能力
・Excel(含むVBA)を使ったスプレッドシートの作成能力
※少人数組織であり、運用の部分のみでなく、企画・マーケティング・オペレーション・開示・規制対応等を積極的に理解し、他人員と協力・連携して行う能力は必須となります。
・日本語ネイティブレベル
この求人の詳細情報を見る -
Investments / Alternative Investments team, Analyst /Senior Analyst / 老舗の外資系生命保険会社
- 想定年収
- ご経験スキルにより決定
- 仕事内容
- ・Private Equity and Real estate fund deal execution including fund/asset assessment, creation of Investment recommendation memo and its presentations as well as relevant paper works including legal documentations and accounting considerations for deal closing.
・Monitoring activity also includes quarterly self-assessment for each underlying portfolios in line with FSA guideline.
・Sourcing new investment opportunities in consideration of market opportunities, particularly in Japan, the company’s liability product matching and in coordination with global in-house teams.
・Day-to-day close coordination with both internal and external Fund Managers, global in-house Investment colleagues as well as internal and external counterparties including tax, legal, risk, accounting, operation teams and auditors for deal execution and asset monitoring activities. - 必要経験
- ・5 years + experience in financial industry.
・Basic experience in Investments (public or private) and/or Investment related functions including risk, finance or operation for either balance sheet or 3rd party money preferred but not mandatory, person with potential capability to pick up this area would be positively considered as eligible
・Basic knowledge of Investments, financial accounting and/or investment operations
・PowerPoint, Word, Excel skills required to create Investment presentation memos
・Accurate in numbers
・Good communication skill
・Japanese or global CFA, CMA and/or CPA holder or willing to take preferred but not mandatory
・Japanese: Native English: Business level (who can correspond well with various overseas functions including fund managers, global team members, global functional partners to conduct due diligence and portfolio monitoring, eventually expecting this person to write up Investment memo in English and be able to close the transaction with English documents).
・The person does not necessarily have to be fluent, rather, willing to speak and understand counterparty in English would be a fit.
この求人の詳細情報を見る -
金融機関向け私募投信の運用 / 日系大手損害保険系資産運用会社
- 想定年収
- 500万~1500万円程度
- 仕事内容
- 機関投資家(主に金融法人)等向けプロダクトの運用業務を行う。
・運用戦略のデュー・ディリジェンスや既存ファンドのモニタリング
・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定
・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明 - 必要経験
- ・金融機関にて、運用に関連した業務の経験をお持ちの方。オプションなどデリバを使った運用経験があれば優遇
・今後、運用プロフェッショナルとしてのキャリアを築いていきたい方
・協調性があり、チームで業務遂行ができること
・中級以上のPC スキル(プログラミングスキルがあれば尚可)
・アナリスト関連資格(CMA or CFA)必須
この求人の詳細情報を見る -
エクイティアナリストもしくはエクイティファンドマネージャー(株式ESG投資) / 首都圏・関西圏における地域密着型のリテール中心の営業基盤を持つ、国内大手銀行
- 想定年収
- 600万~1200万円
- 仕事内容
- ■エクイティ・アナリスト: 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
・投資(候補)先企業の企業価値分析、株式の投資魅力度の判定及びエンゲージメント活動
・投資(候補)先企業のインパクト評価
・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)、インパクトレポートの作成
・新規銘柄発掘
・インパクト投資の組織的知見の向上に資する情報収集・情報発信活動。
■エクイティ・ファンドマネージャー 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
・上記エクイティアナリストと同様の企業リサーチ活動
・インパクト投資ファンドにかかる売買の意思決定、投資ウエイトの決定
・インパクト投資ファンドのパフォーマンス要因分析、リスク分析
・お客さま向けの運用説明 - 必要経験
- ・株式運用にかかる企業リサーチ業務経験者(バイサイド・セルサイドの双方可)
・建設的にチーム運営に参画できる方
この求人の詳細情報を見る -
プライベート資産(PE・PD・インフラ)ファンド・アナリスト / ファンド評価、FOF運用の第一人者
- 想定年収
- 前職考慮(応相談)
- 仕事内容
- ファンドの分析業務およびレポート作成業務
・PE・PD・インフラファンドの運用力をさまざまな視点から分析し、そのファンドが将来にわたって超過リターンをあげる可能性があるかを評価する業務
・具体的には、運用会社・運用チーム・ファンドの調査よび分析、ファンドの発掘(ソーシング)、デュー・ディリジェンスの実施およびデュー・ディリジェンス・レポートの作成、投資先ファンドのモニタリング・レポート作成、顧客への報告業務、PE・PD・インフラ市場の調査・分析業務等 - 必要経験
- ・ファンド・アナリストとしての職務経験(プライベート資産であれば尚可)、またはPE・PD・インフラ関連ファンド投資やアドバイザリー業務の経験者
・英語力必須(運用会社に対しインタビューが出来るレベル)
この求人の詳細情報を見る -
ファンドマネージャー/マネージャー候補 / 日系大手グループ企業の運用会社
- 想定年収
- 800万~1100万円(ご経験によりそれ以上の可能性も有)
- 仕事内容
- 当社の運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事していただく。
・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案
・ 運用の実施およびその他関連する業務
・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務
・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務
※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用している。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ)
下記をお任せします。
●運用企画
└営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与する。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行う。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等の EUC ツール作成も主担当として行う。
●ファンドマネジメント
└日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行う。
●運用報告
└取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行う。 - 必要経験
- ・グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力
・顧客向け運用報告および資料作成
・英文ドキュメントの十分な読解能力
・Excel(含むVBA)を使ったスプレッドシートの作成能力
※少人数組織であり、運用の部分のみでなく、企画・マーケティング・オペレーション・開示・規制対応等を積極的に理解し、他人員と協力・連携して行う能力は必須となります。
・日本語ネイティブレベル
この求人の詳細情報を見る -
Investments / Alternative Investments team, Analyst /Senior Analyst / 老舗の外資系生命保険会社
- 想定年収
- ご経験スキルにより決定
- 仕事内容
- ・Private Equity and Real estate fund deal execution including fund/asset assessment, creation of Investment recommendation memo and its presentations as well as relevant paper works including legal documentations and accounting considerations for deal closing.
・Monitoring activity also includes quarterly self-assessment for each underlying portfolios in line with FSA guideline.
・Sourcing new investment opportunities in consideration of market opportunities, particularly in Japan, the company’s liability product matching and in coordination with global in-house teams.
・Day-to-day close coordination with both internal and external Fund Managers, global in-house Investment colleagues as well as internal and external counterparties including tax, legal, risk, accounting, operation teams and auditors for deal execution and asset monitoring activities. - 必要経験
- ・5 years + experience in financial industry.
・Basic experience in Investments (public or private) and/or Investment related functions including risk, finance or operation for either balance sheet or 3rd party money preferred but not mandatory, person with potential capability to pick up this area would be positively considered as eligible
・Basic knowledge of Investments, financial accounting and/or investment operations
・PowerPoint, Word, Excel skills required to create Investment presentation memos
・Accurate in numbers
・Good communication skill
・Japanese or global CFA, CMA and/or CPA holder or willing to take preferred but not mandatory
・Japanese: Native English: Business level (who can correspond well with various overseas functions including fund managers, global team members, global functional partners to conduct due diligence and portfolio monitoring, eventually expecting this person to write up Investment memo in English and be able to close the transaction with English documents).
・The person does not necessarily have to be fluent, rather, willing to speak and understand counterparty in English would be a fit.
この求人の詳細情報を見る -
金融機関向け私募投信の運用 / 日系大手損害保険系資産運用会社
- 想定年収
- 500万~1500万円程度
- 仕事内容
- 機関投資家(主に金融法人)等向けプロダクトの運用業務を行う。
・運用戦略のデュー・ディリジェンスや既存ファンドのモニタリング
・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定
・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明 - 必要経験
- ・金融機関にて、運用に関連した業務の経験をお持ちの方。オプションなどデリバを使った運用経験があれば優遇
・今後、運用プロフェッショナルとしてのキャリアを築いていきたい方
・協調性があり、チームで業務遂行ができること
・中級以上のPC スキル(プログラミングスキルがあれば尚可)
・アナリスト関連資格(CMA or CFA)必須
この求人の詳細情報を見る