あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
DXコンサルタント [ID:36011]
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- クライアントと一体となってDX企画~効果創出まで伴走し、個社・産業における真のDX実装を支援する。
エンジニアやデザイナーとチームを組み、顧客サイドに立脚したDXの構想企画、プロジェクト計画策定/立上げ/推進/定着化までの一連のプロセスをリードする。
・ステークホルダーとの合意形成、意思決定支援
・メソドロジーに基づくプロジェクトマネジメント
・デジタルソリューションの継続改善および横展開 - 必要経験
- ※以下いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社の企画部門でのDXプロジェクト実施経験
・コンサルティング会社での業務経験
- 業務分析・可視化
- プロジェクトプランニング・リスク分析
- クライアント側でのプロジェクトマネジメント支援
(全体計画、全体設計、PoC、チェンジマネジメント、進捗・課題管理 等)
・SIerでのシステム構築プロジェクトマネジメントの経験
(構築計画、アーキテクチャ設計、PoC、開発・移行・運用の管理 等) - 予定勤務地
- 東京都中央区
- 企業名
- 社名非公開:総合商社100%出資の新興伴走型DXコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)のDX推進、戦略策定に関するコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援する。
以下の取り組みのほかに、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進する。
・公的機関のDX、デジタル化領域
‐スマートシティ推進に関するコンサルティング(各種リサーチ、計画 ‐戦略策定、官民連携ビジネス創出、組織 ‐ファンド立ち上げ、アプリケーション設計、サービス実装など)
‐公的機関が望むデジタル変革に関するコンサルティング
(システム再構築、ネットワーク再構築、工程管理支援、BPR、IT基本計画、BCP、システム/セキュリティ監査、クラウド移行支援など)
・公的機関の戦略策定 ‐マネジメント領域
‐中央省庁の政策立案 ‐政策実行支援に関するコンサルティング(政策立案に向けた調査、構想 ‐計画策定、政策実行に係るPMO業務など)
‐地方公共団体のマネジメントに関するコンサルティング(総合計画等の各種計画 ‐戦略策定、公共施設等マネジメント(PPP/PFIなどを含む)、公共調達改善(PFSなどを含む)、行政経営改革など)
‐中央省庁、地方公共団体の地域活性化 ‐地方創生(観光 ‐文化振興、まちづくりなど)に関するコンサルティング - 必要経験
- 求める経験
・官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。
-中央省庁等の官公庁への提案、遂行
-民間企業等への営業、提案、遂行
-官民連携案件の創出、遂行
・あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
-上記領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験
-上記領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験
-上記領域に関する民間セクターでのビジネス開発-営業等のご経験
-上記領域に関するシステム開発-運用のご経験
上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
【名古屋】ITコンサルタント(システム監査) / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- システム監査を中心として、企業の様々なリスクとその管理に関わる総合的な監査、ITアドバイザリー業務。
業務内容(例示)
・財務諸表監査、内部統制監査における、IT全社統制、全般統制、業務処理統制の監査【システム監査】
・公開準備会社、上場会社等への内部管理体制の整備、内部統制の構築・整備・運用のアドバイザリー
・データ監査
・データアナリティクス(オープンデータの活用、分析手法の検討、分析の実施、分析結果の検討)
・ITを含む内部統制構築、内部管理体制の整備に関するアドバイザリーサービス
・セキュリティ監査
・US‐SOX、JSOX関連アドバイザリー業務 - 必要経験
- 監査業務への関心の高さ、ロジカルシンキングやコミュニケーション能力、勘の良さなどのポテンシャルを重視します。
※コンサルタントとしてのキャリア形成に意欲的な方からの応募をお待ちしております。
この求人の詳細情報を見る -
AI経営コンサルタント/大阪 / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- (1) AIコンサルタント(AI・アナリティクス領域)
・高度なデータ分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
・全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
・AI活用および開発におけるPoCからシステム開発および運用保守までのAIライフサイクルを実現する仕組み構築支援
・インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するAI活用ソリューションの提案
(2)経営管理DXコンサルタント(経理財務・経営管理領域)
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける構想策定
・経営層向けダッシュボード構築(財務/非財務、ESG)
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等
(3) AIアーキテクチャコンサルタント
・アプリケーションアーキテクト
-システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる
・テクニカルスペシャリスト
-システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う
・インフラスペシャリスト
-基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う - 必要経験
- (1) AIコンサルタント(AI・アナリティクス領域)
・アナリティクスコンサルタントとしてAI活用および開発において活躍した経験
・AIに関する基礎的な理解、高度な分析手法を駆使したモデリングの実務経験
(2)経営管理DXコンサルタント(経理財務・経営管理領域)
・EPM、BIを用いた構想策定・実行支援の経験
・経営管理/財務経理領域における業務改革/BPR(構想策定・要件定義・開発)の経験
・企業・組織のデータ利活用促進のための構想策定・要件定義・実行支援の経験
・自社の経理財務領域、経営管理領域におけるDX/BPRの経験
(3)AIアーキテクチャコンサルタント
・以下いずれも必須
-システム開発における要件定義~運用保守の全フェーズで活躍した経験
-いずれかのフェーズにて工程責任者としてクライアントとの折衝ができること
-何らかのプログラミング言語を自在に扱えること(Java、C#など )
-SQLの記述経験があること(1,000行以上)
-自ら考え積極的なコミュニケーションを実施できること
この求人の詳細情報を見る -
Analytics & Cognitive / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- ビジネスが複雑化する中、社内のデータ基盤の再構築~分析体制の強化やAIなどの先端技術のビジネスとのコラボレーションをしたいというニーズに対してコンサルティングサービスを提供する。
- 必要経験
- ■英語力
・読み書き必須
・海外とのやり取りをしつつ業務遂行できれば尚可
・TOEIC700点以上目安
・電話・TV会議が可能なレベル優遇
■下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと
・データ戦略・プロセス・アーキテクチャに関する知見
-企業におけるデータ利活用戦略、それを達成するための組織、データガバナンス、データ管理プロセス、アーキテクチャー構想立案の知見・経験
・BI / Data Lake / DWH / メタデータ管理 / ETLなどの導入経験
-BI(Tableau, QlikSense, Power BIなど)のコンサルティング・導入経験
-Data Lake, DWH, メタデータ管理, ETLなどのコンサルティング・導入経験
-コンテンツマネジメントのコンサルティング・導入経験
・Analytics/ AI/ IoTに関する知見・経験
-Analyticsに関するコンサルティング、またはAnalytics関連システムの開発経験
-データサイエンス(統計学、機械学習等)に関する知識やPython, R等のデータ解析系プログラミングの経験
-AIに関するコンサルティング、またはAI関連システムの開発経験
-IoTに関するコンサルティング、またはIoT関連システムの開発経験
この求人の詳細情報を見る -
公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)のDX推進、戦略策定に関するコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援する。
以下の取り組みのほかに、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進する。
・公的機関のDX、デジタル化領域
‐スマートシティ推進に関するコンサルティング(各種リサーチ、計画 ‐戦略策定、官民連携ビジネス創出、組織 ‐ファンド立ち上げ、アプリケーション設計、サービス実装など)
‐公的機関が望むデジタル変革に関するコンサルティング
(システム再構築、ネットワーク再構築、工程管理支援、BPR、IT基本計画、BCP、システム/セキュリティ監査、クラウド移行支援など)
・公的機関の戦略策定 ‐マネジメント領域
‐中央省庁の政策立案 ‐政策実行支援に関するコンサルティング(政策立案に向けた調査、構想 ‐計画策定、政策実行に係るPMO業務など)
‐地方公共団体のマネジメントに関するコンサルティング(総合計画等の各種計画 ‐戦略策定、公共施設等マネジメント(PPP/PFIなどを含む)、公共調達改善(PFSなどを含む)、行政経営改革など)
‐中央省庁、地方公共団体の地域活性化 ‐地方創生(観光 ‐文化振興、まちづくりなど)に関するコンサルティング - 必要経験
- 求める経験
・官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。
-中央省庁等の官公庁への提案、遂行
-民間企業等への営業、提案、遂行
-官民連携案件の創出、遂行
・あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
-上記領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験
-上記領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験
-上記領域に関する民間セクターでのビジネス開発-営業等のご経験
-上記領域に関するシステム開発-運用のご経験
上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
【名古屋】ITコンサルタント(システム監査) / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- システム監査を中心として、企業の様々なリスクとその管理に関わる総合的な監査、ITアドバイザリー業務。
業務内容(例示)
・財務諸表監査、内部統制監査における、IT全社統制、全般統制、業務処理統制の監査【システム監査】
・公開準備会社、上場会社等への内部管理体制の整備、内部統制の構築・整備・運用のアドバイザリー
・データ監査
・データアナリティクス(オープンデータの活用、分析手法の検討、分析の実施、分析結果の検討)
・ITを含む内部統制構築、内部管理体制の整備に関するアドバイザリーサービス
・セキュリティ監査
・US‐SOX、JSOX関連アドバイザリー業務 - 必要経験
- 監査業務への関心の高さ、ロジカルシンキングやコミュニケーション能力、勘の良さなどのポテンシャルを重視します。
※コンサルタントとしてのキャリア形成に意欲的な方からの応募をお待ちしております。
この求人の詳細情報を見る -
AI経営コンサルタント/大阪 / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- (1) AIコンサルタント(AI・アナリティクス領域)
・高度なデータ分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
・全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
・AI活用および開発におけるPoCからシステム開発および運用保守までのAIライフサイクルを実現する仕組み構築支援
・インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するAI活用ソリューションの提案
(2)経営管理DXコンサルタント(経理財務・経営管理領域)
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける構想策定
・経営層向けダッシュボード構築(財務/非財務、ESG)
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等
(3) AIアーキテクチャコンサルタント
・アプリケーションアーキテクト
-システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる
・テクニカルスペシャリスト
-システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う
・インフラスペシャリスト
-基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う - 必要経験
- (1) AIコンサルタント(AI・アナリティクス領域)
・アナリティクスコンサルタントとしてAI活用および開発において活躍した経験
・AIに関する基礎的な理解、高度な分析手法を駆使したモデリングの実務経験
(2)経営管理DXコンサルタント(経理財務・経営管理領域)
・EPM、BIを用いた構想策定・実行支援の経験
・経営管理/財務経理領域における業務改革/BPR(構想策定・要件定義・開発)の経験
・企業・組織のデータ利活用促進のための構想策定・要件定義・実行支援の経験
・自社の経理財務領域、経営管理領域におけるDX/BPRの経験
(3)AIアーキテクチャコンサルタント
・以下いずれも必須
-システム開発における要件定義~運用保守の全フェーズで活躍した経験
-いずれかのフェーズにて工程責任者としてクライアントとの折衝ができること
-何らかのプログラミング言語を自在に扱えること(Java、C#など )
-SQLの記述経験があること(1,000行以上)
-自ら考え積極的なコミュニケーションを実施できること
この求人の詳細情報を見る -
Analytics & Cognitive / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- ビジネスが複雑化する中、社内のデータ基盤の再構築~分析体制の強化やAIなどの先端技術のビジネスとのコラボレーションをしたいというニーズに対してコンサルティングサービスを提供する。
- 必要経験
- ■英語力
・読み書き必須
・海外とのやり取りをしつつ業務遂行できれば尚可
・TOEIC700点以上目安
・電話・TV会議が可能なレベル優遇
■下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと
・データ戦略・プロセス・アーキテクチャに関する知見
-企業におけるデータ利活用戦略、それを達成するための組織、データガバナンス、データ管理プロセス、アーキテクチャー構想立案の知見・経験
・BI / Data Lake / DWH / メタデータ管理 / ETLなどの導入経験
-BI(Tableau, QlikSense, Power BIなど)のコンサルティング・導入経験
-Data Lake, DWH, メタデータ管理, ETLなどのコンサルティング・導入経験
-コンテンツマネジメントのコンサルティング・導入経験
・Analytics/ AI/ IoTに関する知見・経験
-Analyticsに関するコンサルティング、またはAnalytics関連システムの開発経験
-データサイエンス(統計学、機械学習等)に関する知識やPython, R等のデータ解析系プログラミングの経験
-AIに関するコンサルティング、またはAI関連システムの開発経験
-IoTに関するコンサルティング、またはIoT関連システムの開発経験
この求人の詳細情報を見る -
公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)のDX推進、戦略策定に関するコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援する。
以下の取り組みのほかに、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進する。
・公的機関のDX、デジタル化領域
‐スマートシティ推進に関するコンサルティング(各種リサーチ、計画 ‐戦略策定、官民連携ビジネス創出、組織 ‐ファンド立ち上げ、アプリケーション設計、サービス実装など)
‐公的機関が望むデジタル変革に関するコンサルティング
(システム再構築、ネットワーク再構築、工程管理支援、BPR、IT基本計画、BCP、システム/セキュリティ監査、クラウド移行支援など)
・公的機関の戦略策定 ‐マネジメント領域
‐中央省庁の政策立案 ‐政策実行支援に関するコンサルティング(政策立案に向けた調査、構想 ‐計画策定、政策実行に係るPMO業務など)
‐地方公共団体のマネジメントに関するコンサルティング(総合計画等の各種計画 ‐戦略策定、公共施設等マネジメント(PPP/PFIなどを含む)、公共調達改善(PFSなどを含む)、行政経営改革など)
‐中央省庁、地方公共団体の地域活性化 ‐地方創生(観光 ‐文化振興、まちづくりなど)に関するコンサルティング - 必要経験
- 求める経験
・官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。
-中央省庁等の官公庁への提案、遂行
-民間企業等への営業、提案、遂行
-官民連携案件の創出、遂行
・あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
-上記領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験
-上記領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験
-上記領域に関する民間セクターでのビジネス開発-営業等のご経験
-上記領域に関するシステム開発-運用のご経験
上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る