- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(企業再生)
- ファイナンシャルプランナー [ID:35891]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ファイナンシャルプランナー [ID:35891]
- 想定年収
- 350万円~1100万円
- 仕事内容
- ■事業承継支援
地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広いクライアントに対し、経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援する。
事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成する。
その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わる。 - 必要経験
- ・基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt)
・コミュニケーションスキル
・ファイナンシャルプランナー/FP 2級(1級尚可)/ 金融機関 実務経験 3年以上 - 予定勤務地
- 東京都中央区
- 企業名
- 社名非公開:会計をコアとしたソリューションプロバイダー
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(財務・会計・M&A)の求人
-
財務会計アドバイザリー【公認会計士・経理リーダー経験者歓迎】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- ▼業務内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)
▼入社後業務イメージ
まずはこれまでの知見やご経験を活かしたアドバイザリー業務及びプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。
▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
→マネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
→事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
→クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。
▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務
・海外子会社の決算支援(出張対応)
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
▼組織について
・事業統括本部 マネジメントコンサルティング部
・約10名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、会計コンサル出身の方がおります。 - 必要経験
- 【必須要件】
以下1,2いずれかのご経験をお持ちの方
1.事業会社経理部門(アウトソーシング会社含む)勤務の方
①上場企業での財務経理・経営企画部でのご経歴があること
※クライアントが大手上場会社が大半のため
②40歳迄で、決算実務だけでなく、主体的に監査対応・開示実務経験をお持ちの方
③20代で、一通りの四半期制度決算実務のご経験をお持ちの方
2.監査法人及び監査法人系のアドバイザリー会社勤務の方
①会計監査経験・アドバイザリー業務経験を有する方(実務経験3年以上)
<志向性>※大切にしているポイント
・会計監査のような指摘だけをするのではなく、実務支援及び改善提案の実行、改善後の成果創出まで見届けたいという思い・志向の有る方
この求人の詳細情報を見る -
マネージャー・シニアマネージャー・ディレクター / クライアントの経営課題に合わせ、戦略から IT 導入まで総合的かつ一元的なクライアントサービスを提供
- 想定年収
- 800万円~
- 仕事内容
- ・プロジェクト全体の責任者
・サービス品質の監督
・クライアントフェーシングを通じた信頼獲得
・若手の育成
【プロジェクト事例】
・当社 新規事業検討プロジェクト
・当社 新サービス詳細検討プロジェクト
・当社グループ会社 経営管理プロジェクト
・外資系損保 中長期戦略プロジェクト立ち上げ・実行支援プロジェクト
・外資系損保 あるべき業務組織検討プロジェクト
・外資系損保 支払関連業務におけるDX推進プロジェクト
・日系金融機関 顧客タッチポイント改善プロジェクト
・日系メーカー E2Eでの業務改善プロジェクト
・日系エンタメ企業 基幹システム刷新プロジェクト
・日系メーカー 物流領域における抜本業務改善プロジェクト 等 - 必要経験
- ・3名以上のチームのマネジメント経験
・以下のうちいずれかのご経験
-コンサルティングファームでの勤務経験(5年以上)
-経営企画部門・事業企画部門での組織改革や業務改革等のプロジェクト経験(3プロジェクト以上)
-セールス、マーケティング、カスタマーサービス等の領域における複数の業務改革・業務改善プロジェクトの経験(3プロジェクト以上)
-複数のシステムプロジェクトの推進経験(3プロジェクト以上)
この求人の詳細情報を見る -
【大阪支社】新人税務コンサルタント / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- 総合アカウンティングファームである弊社の関西エリアにおいて、
税務顧問ほか、経営管理全般に関するサービスに携わる。
具体的に…
・税務顧問(月次、年次決算担当、法定調書作成、各種税務申告作成と申告業務、年末調整)
・株価算定
・組織再編や事業承継に係る業務
それ以外にも
・IPO支援
・M&Aに関わる支援
等 - 必要経験
- ・3科目以上合格済み
・大学もしくは大学院卒業(見込み)
この求人の詳細情報を見る -
Automotive領域のコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 自動車業界を主クライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供する。
サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
(ハードウェア、ソフトウェア、データ)
サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う
スマートシティ、Mobility as a Service領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う - 必要経験
- ・業務で英語を使うことに抵抗がない方且つ下記要件に当てはまる方
サプライチェーン領域
・Automotine業界(OEM、Tier1)におけるサプライチェーンの知見がある方
・同業界における経営企画、購買業務の経験者
・同領域を対象としたコンサルティング経験
会計領域
・Automotine業界(OEM、Tier1)における財務会計・内部統制・原価計算・コンプライアンス等の会計系の知見及び業務経験者
・会計系資格保持者尚(公認会計士、US-CPA、CIA等)
・同業界を対象とした監査経験及びコンサルティング経験
サステナビリティ領域
・同業界におけるCSR業務の経験者
・サスティナビリティ戦略策定等の関与経験者
ポテンシャル枠
・自動車の車両開発プロセスや製造工程全体を 理解している方
・自動車関連の市場調査経験者
・Connected ServiceやBig Dataを使ったService開発経験者
この求人の詳細情報を見る -
グローバルタックスアドバイザリー / キャピタル・マーケット・プロダクツのスペシャリストが集まる会計事務所
- 想定年収
- 700万~1200万円
- 仕事内容
- 所内のコンサルティング部など他部門と連携してグローバルタックスアドバイザリー業務を行う。
・海外進出するクライアントに対して当事務所のグローバルなネットワークを駆使し、日本及び海外の税務に関連するストラクチャリング、プランニング、税務申告等の支援を実行
・日本へ進出している海外投資家への税務アドバイスやコンプライアンス業務
・移転価格などの国際税務関連業務は、社内外の担当者と協力してサービスを提供
・海外ネットワークの拡充、強化のサポートに係る業務 - 必要経験
- ・英語でのビジネス遂行ができる方で、公認会計士・税理士・USCPAいずれかの有資格者の方(国際税務の実務経験があれば税理士科目合格の方も可)
・国際税務に関する基本的知識がある方
・日本の税務に関する知識及びサービスの提供経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
財務会計アドバイザリー【公認会計士・経理リーダー経験者歓迎】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- ▼業務内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)
▼入社後業務イメージ
まずはこれまでの知見やご経験を活かしたアドバイザリー業務及びプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。
▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
→マネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
→事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
→クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。
▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務
・海外子会社の決算支援(出張対応)
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
▼組織について
・事業統括本部 マネジメントコンサルティング部
・約10名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、会計コンサル出身の方がおります。 - 必要経験
- 【必須要件】
以下1,2いずれかのご経験をお持ちの方
1.事業会社経理部門(アウトソーシング会社含む)勤務の方
①上場企業での財務経理・経営企画部でのご経歴があること
※クライアントが大手上場会社が大半のため
②40歳迄で、決算実務だけでなく、主体的に監査対応・開示実務経験をお持ちの方
③20代で、一通りの四半期制度決算実務のご経験をお持ちの方
2.監査法人及び監査法人系のアドバイザリー会社勤務の方
①会計監査経験・アドバイザリー業務経験を有する方(実務経験3年以上)
<志向性>※大切にしているポイント
・会計監査のような指摘だけをするのではなく、実務支援及び改善提案の実行、改善後の成果創出まで見届けたいという思い・志向の有る方
この求人の詳細情報を見る -
マネージャー・シニアマネージャー・ディレクター / クライアントの経営課題に合わせ、戦略から IT 導入まで総合的かつ一元的なクライアントサービスを提供
- 想定年収
- 800万円~
- 仕事内容
- ・プロジェクト全体の責任者
・サービス品質の監督
・クライアントフェーシングを通じた信頼獲得
・若手の育成
【プロジェクト事例】
・当社 新規事業検討プロジェクト
・当社 新サービス詳細検討プロジェクト
・当社グループ会社 経営管理プロジェクト
・外資系損保 中長期戦略プロジェクト立ち上げ・実行支援プロジェクト
・外資系損保 あるべき業務組織検討プロジェクト
・外資系損保 支払関連業務におけるDX推進プロジェクト
・日系金融機関 顧客タッチポイント改善プロジェクト
・日系メーカー E2Eでの業務改善プロジェクト
・日系エンタメ企業 基幹システム刷新プロジェクト
・日系メーカー 物流領域における抜本業務改善プロジェクト 等 - 必要経験
- ・3名以上のチームのマネジメント経験
・以下のうちいずれかのご経験
-コンサルティングファームでの勤務経験(5年以上)
-経営企画部門・事業企画部門での組織改革や業務改革等のプロジェクト経験(3プロジェクト以上)
-セールス、マーケティング、カスタマーサービス等の領域における複数の業務改革・業務改善プロジェクトの経験(3プロジェクト以上)
-複数のシステムプロジェクトの推進経験(3プロジェクト以上)
この求人の詳細情報を見る -
【大阪支社】新人税務コンサルタント / 独立系総合会計事務所
- 想定年収
- 500万~1000万円
- 仕事内容
- 総合アカウンティングファームである弊社の関西エリアにおいて、
税務顧問ほか、経営管理全般に関するサービスに携わる。
具体的に…
・税務顧問(月次、年次決算担当、法定調書作成、各種税務申告作成と申告業務、年末調整)
・株価算定
・組織再編や事業承継に係る業務
それ以外にも
・IPO支援
・M&Aに関わる支援
等 - 必要経験
- ・3科目以上合格済み
・大学もしくは大学院卒業(見込み)
この求人の詳細情報を見る -
Automotive領域のコンサルタント / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 自動車業界を主クライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供する。
サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
(ハードウェア、ソフトウェア、データ)
サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う
スマートシティ、Mobility as a Service領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う - 必要経験
- ・業務で英語を使うことに抵抗がない方且つ下記要件に当てはまる方
サプライチェーン領域
・Automotine業界(OEM、Tier1)におけるサプライチェーンの知見がある方
・同業界における経営企画、購買業務の経験者
・同領域を対象としたコンサルティング経験
会計領域
・Automotine業界(OEM、Tier1)における財務会計・内部統制・原価計算・コンプライアンス等の会計系の知見及び業務経験者
・会計系資格保持者尚(公認会計士、US-CPA、CIA等)
・同業界を対象とした監査経験及びコンサルティング経験
サステナビリティ領域
・同業界におけるCSR業務の経験者
・サスティナビリティ戦略策定等の関与経験者
ポテンシャル枠
・自動車の車両開発プロセスや製造工程全体を 理解している方
・自動車関連の市場調査経験者
・Connected ServiceやBig Dataを使ったService開発経験者
この求人の詳細情報を見る -
グローバルタックスアドバイザリー / キャピタル・マーケット・プロダクツのスペシャリストが集まる会計事務所
- 想定年収
- 700万~1200万円
- 仕事内容
- 所内のコンサルティング部など他部門と連携してグローバルタックスアドバイザリー業務を行う。
・海外進出するクライアントに対して当事務所のグローバルなネットワークを駆使し、日本及び海外の税務に関連するストラクチャリング、プランニング、税務申告等の支援を実行
・日本へ進出している海外投資家への税務アドバイスやコンプライアンス業務
・移転価格などの国際税務関連業務は、社内外の担当者と協力してサービスを提供
・海外ネットワークの拡充、強化のサポートに係る業務 - 必要経験
- ・英語でのビジネス遂行ができる方で、公認会計士・税理士・USCPAいずれかの有資格者の方(国際税務の実務経験があれば税理士科目合格の方も可)
・国際税務に関する基本的知識がある方
・日本の税務に関する知識及びサービスの提供経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
財務会計アドバイザリー【公認会計士・経理リーダー経験者歓迎】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 600万~1000万円
- 仕事内容
- ▼業務内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出~改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)
▼入社後業務イメージ
まずはこれまでの知見やご経験を活かしたアドバイザリー業務及びプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。
▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
→マネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
→事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
→クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。
▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出~解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善~実行のコンサルティング業務
・海外子会社の決算支援(出張対応)
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
▼組織について
・事業統括本部 マネジメントコンサルティング部
・約10名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、会計コンサル出身の方がおります。 - 必要経験
- 【必須要件】
以下1,2いずれかのご経験をお持ちの方
1.事業会社経理部門(アウトソーシング会社含む)勤務の方
①上場企業での財務経理・経営企画部でのご経歴があること
※クライアントが大手上場会社が大半のため
②40歳迄で、決算実務だけでなく、主体的に監査対応・開示実務経験をお持ちの方
③20代で、一通りの四半期制度決算実務のご経験をお持ちの方
2.監査法人及び監査法人系のアドバイザリー会社勤務の方
①会計監査経験・アドバイザリー業務経験を有する方(実務経験3年以上)
<志向性>※大切にしているポイント
・会計監査のような指摘だけをするのではなく、実務支援及び改善提案の実行、改善後の成果創出まで見届けたいという思い・志向の有る方
この求人の詳細情報を見る