- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(企業再生)
- 財務経営コンサルタント(公認会計士)【大阪】 [ID:35081]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
財務経営コンサルタント(公認会計士)【大阪】 [ID:35081]
- 想定年収
- 700万~900万円
- 仕事内容
- 企業再生、M&A、事業承継、成長支援、ベンチャー支援といった財務経営コンサルティングと税務サービスを行っていただく。
- 必要経験
- ・公認会計士
・監査法人等での3年以上の実務経験
・中小企業の支援にやりがいを感じる人
・中小企業経営者のビジネスパートナーとして真摯に対話を行える方 - 予定勤務地
- 大阪府大阪市
- 企業名
- 社名非公開:公認会計士を中心としたプロフェッショナルファーム。財務面および事業面での幅広いコンサルティングサービスを提供する。
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(財務・会計・M&A)の求人
-
経営コンサルタント・M&Aコンサルタント / 会計をコアとしたソリューションプロバイダー
- 想定年収
- 350万~1100万円
- 仕事内容
- 中堅・中小企業に対する企業再生・経営改善・業務改善コンサルティング、およびM&Aアドバイザリー。
財務分析から課題解決策の立案・実行、M&A戦略の策定・支援まで、一貫したサポートを行なう。
■現状分析と課題発見
対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握する。
■経営改善・M&A支援
発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行う。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当する。
他、IPO支援・組織再編にもチャレンジする。 - 必要経験
- ・基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt)
・基本的な財務会計の知識
この求人の詳細情報を見る -
FP&A等経営管理アドバイザー / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- トップマネジメント・CFO組織が求める財務観点での経営管理に関する幅広いアドバイザリー業務を提供
資源配分、事業ポートフォリオ、業績管理支援
・投資意思決定、投資入り口・出口管理、投資後のモニタリング、投資ガバナンス構築・高度化支援
・事業ポートフォリオ・業績管理支援
・原価計算、予算管理、KPI設定、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援 - 必要経験
- 下記のいずれかを具備(SSを想定)
・CPA保有+監査経験3-4年超くらいのスキルセット
・ 数年程度以上の経理経験+ビジネスレベルの英語力
・経営企画・事業企画、新規事業開発等での企画・管理・開発・推進業務経験(3-5年)
上記に加え、以下要件のいずれかを満たす者を募集
要件1.
Must have:事業計画(計数)策定・財務モデリング知見、コーポレートファイナンス基礎知識
Nice to have:リスクマネジメント基礎知識、コーポレート・ガバナンス基礎
要件2.
管理会計コンサル経験、システム要件定義経験
この求人の詳細情報を見る -
プロダクトマネージャー【グループ経営管理で世界に通用するソフトウェアをつくる】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ▼概要
弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。
▼業務内容
プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。
・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行
等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。
▼期待する人材
下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。
・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している
知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している
成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している
価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている
・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている
相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている
学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる
相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている
・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある
プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる
考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている
パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている - 必要経験
- 必須】
●上記、期待する人材のコンピテンシーをお持ちの方
●自ら考え行動し、ビジネスを推進できる方
●IT業界のテクノロジーやソフトウェアに関する基本的な知識(SaaS、BI、アナリティクス)や技術の動向を理解されている方
●自社でプロダクトを生み出す組織・企業に所属しており、あるマーケットについての製品開発を経験し、その製品のリードをした経験がある方(自らがリーダーとなり、プロダクトの方向性・マーケットの方向性を考え、その方向を検証しながら形を作ってきた方)
●自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいという志向
●クラウドサービスの企画・DevOpsに携わった経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
IPOコンサルティング / コーポレート・コンサルティングサービス
- 想定年収
- 500万~1400万円
- 仕事内容
- IPOの実現をクライアントと共に構想し、推進するポジションです。
・クイックレビュー(予備調査)
・資金調達/株主変更支援
・財務諸表作成支援
・事業計画及び資本政策支援
・会計システム導入支援
・内部監査体制構築支援 等 - 必要経験
- ・監査法人で監査を3年以上のご経験
・同種コンサルティングファームでのIPO支援業務を2年以上のご経験
・内部統制関連コンサルティング(JSOXの3点セット作成等)の経験のある方
・上場準備企業での経理実務3年以上のご経験 ※I・Ⅱの部の作成経験があれば尚可
・証券会社の公開引受部でのご経験
<特に歓迎する経験(上場準備企業での実務経験がない場合、いずれかの経験が必須)>
・監査対応全般、経理チームのマネジメント
・決算財務及び販売・購買等全社の重要業務プロセス構築・改善
・上場準備やM&A、投資等のプロジェクトマネジメント及び経営陣向けの状況報告
この求人の詳細情報を見る -
クロスボーダーM&A、事業再編等、トランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- クロスボーダーM&A、事業売却、事業再編、株式上場、アライアンス、資金調達などのトランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー業務を行う。
具体的には、GAAPコンバージョン、複雑な会計処理(企業結合会計、連結会計、流動化会計、リース会計、ストックオプション会計、Purchase Price Allocationに関する会計、減損判定)など。 - 必要経験
- ・JICPAまたはUSCPA等 有資格者
・英語力(TOEIC800以上かつビジネスレベル)を有する方
この求人の詳細情報を見る -
経営コンサルタント・M&Aコンサルタント / 会計をコアとしたソリューションプロバイダー
- 想定年収
- 350万~1100万円
- 仕事内容
- 中堅・中小企業に対する企業再生・経営改善・業務改善コンサルティング、およびM&Aアドバイザリー。
財務分析から課題解決策の立案・実行、M&A戦略の策定・支援まで、一貫したサポートを行なう。
■現状分析と課題発見
対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握する。
■経営改善・M&A支援
発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行う。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当する。
他、IPO支援・組織再編にもチャレンジする。 - 必要経験
- ・基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt)
・基本的な財務会計の知識
この求人の詳細情報を見る -
FP&A等経営管理アドバイザー / 国内最大級の監査法人
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- トップマネジメント・CFO組織が求める財務観点での経営管理に関する幅広いアドバイザリー業務を提供
資源配分、事業ポートフォリオ、業績管理支援
・投資意思決定、投資入り口・出口管理、投資後のモニタリング、投資ガバナンス構築・高度化支援
・事業ポートフォリオ・業績管理支援
・原価計算、予算管理、KPI設定、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援 - 必要経験
- 下記のいずれかを具備(SSを想定)
・CPA保有+監査経験3-4年超くらいのスキルセット
・ 数年程度以上の経理経験+ビジネスレベルの英語力
・経営企画・事業企画、新規事業開発等での企画・管理・開発・推進業務経験(3-5年)
上記に加え、以下要件のいずれかを満たす者を募集
要件1.
Must have:事業計画(計数)策定・財務モデリング知見、コーポレートファイナンス基礎知識
Nice to have:リスクマネジメント基礎知識、コーポレート・ガバナンス基礎
要件2.
管理会計コンサル経験、システム要件定義経験
この求人の詳細情報を見る -
プロダクトマネージャー【グループ経営管理で世界に通用するソフトウェアをつくる】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ▼概要
弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。
▼業務内容
プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。
・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行
等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。
▼期待する人材
下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。
・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している
知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している
成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している
価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている
・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている
相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている
学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる
相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている
・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある
プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる
考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている
パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている - 必要経験
- 必須】
●上記、期待する人材のコンピテンシーをお持ちの方
●自ら考え行動し、ビジネスを推進できる方
●IT業界のテクノロジーやソフトウェアに関する基本的な知識(SaaS、BI、アナリティクス)や技術の動向を理解されている方
●自社でプロダクトを生み出す組織・企業に所属しており、あるマーケットについての製品開発を経験し、その製品のリードをした経験がある方(自らがリーダーとなり、プロダクトの方向性・マーケットの方向性を考え、その方向を検証しながら形を作ってきた方)
●自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいという志向
●クラウドサービスの企画・DevOpsに携わった経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
IPOコンサルティング / コーポレート・コンサルティングサービス
- 想定年収
- 500万~1400万円
- 仕事内容
- IPOの実現をクライアントと共に構想し、推進するポジションです。
・クイックレビュー(予備調査)
・資金調達/株主変更支援
・財務諸表作成支援
・事業計画及び資本政策支援
・会計システム導入支援
・内部監査体制構築支援 等 - 必要経験
- ・監査法人で監査を3年以上のご経験
・同種コンサルティングファームでのIPO支援業務を2年以上のご経験
・内部統制関連コンサルティング(JSOXの3点セット作成等)の経験のある方
・上場準備企業での経理実務3年以上のご経験 ※I・Ⅱの部の作成経験があれば尚可
・証券会社の公開引受部でのご経験
<特に歓迎する経験(上場準備企業での実務経験がない場合、いずれかの経験が必須)>
・監査対応全般、経理チームのマネジメント
・決算財務及び販売・購買等全社の重要業務プロセス構築・改善
・上場準備やM&A、投資等のプロジェクトマネジメント及び経営陣向けの状況報告
この求人の詳細情報を見る -
クロスボーダーM&A、事業再編等、トランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 500万~800万円
- 仕事内容
- クロスボーダーM&A、事業売却、事業再編、株式上場、アライアンス、資金調達などのトランザクションから起因する会計・財務報告アドバイザリー業務を行う。
具体的には、GAAPコンバージョン、複雑な会計処理(企業結合会計、連結会計、流動化会計、リース会計、ストックオプション会計、Purchase Price Allocationに関する会計、減損判定)など。 - 必要経験
- ・JICPAまたはUSCPA等 有資格者
・英語力(TOEIC800以上かつビジネスレベル)を有する方
この求人の詳細情報を見る -
経営コンサルタント・M&Aコンサルタント / 会計をコアとしたソリューションプロバイダー
- 想定年収
- 350万~1100万円
- 仕事内容
- 中堅・中小企業に対する企業再生・経営改善・業務改善コンサルティング、およびM&Aアドバイザリー。
財務分析から課題解決策の立案・実行、M&A戦略の策定・支援まで、一貫したサポートを行なう。
■現状分析と課題発見
対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握する。
■経営改善・M&A支援
発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行う。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当する。
他、IPO支援・組織再編にもチャレンジする。 - 必要経験
- ・基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt)
・基本的な財務会計の知識
この求人の詳細情報を見る