- HOME
- DeepTech(C~SCクラス) [ID:35063]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
DeepTech(C~SCクラス) [ID:35063]
- 想定年収
- 520万~1000万円
- 仕事内容
- ユニットとしては、デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務を中心として行う。
・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ - 必要経験
- ・コンサルティングファームにおける技術戦略案件の経験
・事業会社における、研究開発、生産管理、事業企画の経験
・ビジネスにおいて英語活用の経験がある方は尚可 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の戦略コンサルタントの求人
-
コンサルタント(プロジェクトマネージャー) / モノづくりブランドのM&A及び成長支援
- 想定年収
- 400万~600万円
- 仕事内容
- 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支えるプロジェクトマネージャー(PM)を募集。
経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割。
裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担う。
・プロジェクト設計・戦略立案:
クライアントの経営目標に基づき、プロジェクトの設計や戦略の立案を担当。課題を細分化し、全体を俯瞰した実行プランを構築。
・ クライアント折衝・コミュニケーション:
クライアントと密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告。次のステップや改善点を経営陣と共に検討し、課題解決を導く。
・ KPI設定・進捗管理:
プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進。
・ 施策の実行:
施策の計画・実行を行い、複数のチャネルを活用してクライアントの成長をサポート。
事業戦略やマーケティング戦略、DX推進など幅広いアプローチを検討。
・ 資料作成・データ分析:
進捗や成果をまとめた報告資料を作成し、データを基に改善提案を行う。
プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいとなる。 - 必要経験
- ・顧客との折衝経験
・経営目標やマーケティング目標の設計と実行経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
投資・支援担当 / ⼀般社団法⼈ソーシャル・イノベーション・パートナーズ
- 想定年収
- 別途ご案内いたします
- 仕事内容
- ・一般社団法人ソーシャル・イノベーション・パートナーズ(SIP)が公益財団法人日本財団と共に運営する「日本ベンチャー・フィランソロピー基金(JVPF)」を通じた社会的事業(営利、非営利)団体への投資と経営支援活動
・SIPが一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)による休眠預金等活用法に基づく資金分配団体として取組む「住宅確保困難者事業モデルの構築支援事業」を通じた、社会的事業団体への資金拠出と経営支援の活動
・投資・支援チームメンバーの一員として、SIP常勤メンバー、理事、アドバイザー、プロフェッショナルなプロボノ企業と協働
・企業や他団体と協力しコレクティブ・インパクトで社会課題解決を図る
【期待されるアウトプット】
組織内外のリソースを巻込みつつ、以下のすべて、または、一部の遂行に主導的な役割を果たす。
・大きな社会的インパクトが期待され、拡張性と持続性が見込める社会的事業の発掘
・公募申請の検証、事業精査、中期計画、支援計画の策定
・団体の経営支援、ファンドレイジング、プロボノ・パートナー等の必要な経営資源の紹介、具体的な施策実行支援、及び、事業の進捗モニタリング
・本事業で得た知見の体系化や資料化、発信・共有方針の策定と実行 - 必要経験
- 【全般】
・SIPのミッション、ビジョン、バリューに深く共感していること
・ソーシャルセクターにコミットし、キャリアを積もうと考えていること
・経営支援、ファンドレイジングなどでのキャリアを積もうと考えていること
【必須】
・プロジェクト管理・事業企画・立ち上げ、事業執行等の経験(または深い理解)
・分析手法やモデル(例えば、財務分析、SWOT分析、ロジックモデル、セオリー・オブ・チェンジ等)を活用した事業戦略・経営支援・財務支援スキーム策定、社会的インパクト測定等の知見・経験(あるいは高い習得意欲)、ファンドレイジング等のスキル(※上記全ての知見・経験を網羅していることが必須ではないが、部分的に知見・経験を持っていることが必須)
・組織内外の協業者に誠意を持って接し、成長戦略の策定や組織変革の方向性を明確にし、その実行を効果的に促すコミュニケーションとインフルエンスのスキル
・SIP内外の環境の変化に柔軟に対応し、団体ごとに異なるニーズに対応でき、自ら学び、成長し、支援内容を向上するセルフスターターであること
・ファンドレイズをするために必要な人脈作り、JVPFや支援先団体のファン作り、および、コミュニケーション能力
・ソーシャルセクターでの経験(ボランティア可)
【推奨】
・不動産業界での知見
・居住支援団体の現場についての知見
この求人の詳細情報を見る -
デジタルガバナンス&マネジメント・コンサルタント / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- ①Digital Governance Strategy
-デジタル戦略の立案やデジタル化に対応するためのケイパビリティ強化に関する支援
-DX関連組織の立ち上げや投資判断等に関する各種意思決定支援
②Security Internal Control
-サイバーセキュリティリスクへの対応に関するマネジメント層への各種意思決定支援
-サイバーセキュリティ関連基準(NIST他)への準拠支援
⁻システム内部統制やシステム監査に関する各種支援
③Data Governance&Management
- データ利活用を促進するためのデータガバナンス(体制や役割の整備)およびマネジメント(マスタデータ管理やデータカタログ整備等)
- データガバナンスやマネジメントを実現するためのシステム基盤の実現に関する支援
④Data Driven Transformation
-データの収集・保存・蓄積・活用に関するデータプラットフォームの構想策定~データ利活用に係るユースケース選定支援
-AI/MLを活用した需給予測、効率性、生産性向上等に資するデータ分析による業務オペレーション変革支援
-システム化戦略、構想策定~システム開発プロジェクト伴走支援
⑤Digital Management&Architecture
- デジタル化時代におけるIT部門/デジタル部門のあるべき姿や戦略の策定
- デジタル化時代におけるシステム開発・運用保守プロセスの最適化(アジャイル、DevOps等)
- 2025年の崖を見据えたシステムアーキテクチャの見直し
⑥Finance Risk&Sustainability
-デジタル活用による財務経理部門のオペレーション変革・プロセス自動化支援(BPR、RPA、ETL、BI、AI等活用)
-デジタル活用によるサスティナビリティ・非財務情報の活用に関する支援 - 必要経験
- ◆シニアマネージャー/マネージャー
・テクノロジー、DX領域におけるコンサルティング、プロジェクトマネージャー経験 (※シニアマネージャーは2~3件のプロジェクトをかけもちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験)
【上記必須要件に加え、以下いずれかに該当する方】
※監査法人や事業会社、SIerでの実務経験は別途考慮いたします。ただし、その場合であってもコンサルティング業務従事経験がある方
①IT/DX企画・管理系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・企業・組織のIT/デジタル戦略や投資計画の策定
・企業組織のデジタル部門の組織モデル・オペレーティングモデルの設計
・システム化構想
・IT/デジタルリスク管理・評価
②IT導入・プロジェクト管理系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・(ERPを含む)大規模システム導入プロジェクトへのPM/PMO経験
・基幹システムのリプレースプロジェクトにおける上流~下流までの一通りの経験
・BPRを目的としたソリューション(RPA・プロセスマイニング・AI等)の導入経験
③データマネジメント・セキュリティ系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・データ利活用を目的としたデータ基盤整備(DWH、Data Lake、およびMDM、データアーキテクチャ設計等)
・情報セキュリティ・プライバシー管理
④ファイナンス・サスティナビリティ系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・経理、財務、FP&A関連のプロジェクト経験。
・経理、財務領域のBPRとデジタル活用による業務効率化経験
・サスティナビリティ・非財務情報関連のプロジェクト経験(2年以上)
※日本、米国、その他の国の会計士取得者、監査法人で会計監査経験をお持ちの方は歓迎します。
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
【以下いずれかに該当する方】
①SIerで基幹システム開発プロジェクトにおける要件定義~リリース・運用までのシステムライフサイクルを通した経験が3年以上ある方
②RPA・ETL・プロセスマイニング・AI等の導入プロジェクトの経験が3年以上ある方
③事業会社で基幹システム等のリプレースなどのDX推進プロジェクトのご経験が3年以上ある方
④事業会社のシステム企画、デジタル化推進部門でセキュリティ領域の経験が3年以上ある方
⑤事業会社のIT監査部門でシステム監査領域の経験が3年以上ある方
⑥監査法人でシステム監査経験が3年以上ある方
⑦IT導入プロジェクトにおいて、クライアントとのコミュニケーション経験が3年以上ある方
⑧監査法人で会計監査業務経験が3年以上ある方
◆日本語:ネイティブ または ビジネス(JLPT N1以上)
この求人の詳細情報を見る -
イノベーション政策・戦略 / 国内有数のシンクタンク系コンサルティング会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント
・科学技術・イノベーション政策
・産業政策・産業戦略 - 必要経験
- 経験
・科学技術・イノベーション政策もしくは産業政策・産業戦略の企画立案・推進、調査研究/コンサルティング
・大学・研究機関や企業等での研究開発マネジメントや新事業創出
スキル・資格
・社会調査/マーケティング調査能力(アンケート、ヒアリング調査)及びデータ解析能力
・科学技術やイノベーション創出に対する幅広い関心・意欲
この求人の詳細情報を見る -
事業責任者候補(ポストコンサル) / 株式会社JMDC
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 業務例:
・事業開発全般。事業戦略立案からPoC、営業・コンサルティング・マーケティング・プロダクト開発・プロジェクトマネジメント・組織マネジメントなど
・社単体からグループ会社まで持つ多数のアセットに対して、事業機会検討→全社/グループ横断PJ組成・推進→事業化まで(親会社を含む)
・M&A及びPMI企画推進
・グループ会社CXOなど経営メンバーとして参画
アサイン先例:
・製薬向け事業領域における事業開発
・保険・金融向け事業領域における事業開発
・健康経営/ウェルビーイング/健康保険組合向け事業領域における事業開発
・非ヘルスケア関連企業との新規事業開発
・AI・データサイエンス・DX関連の新規事業開発
・M&A・PMI(グループ会社経営参画/支援) など - 必要経験
- ・コンサルティングファームでの2年以上のコンサルティング(目安・2年以上)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(プロジェクトマネージャー) / モノづくりブランドのM&A及び成長支援
- 想定年収
- 400万~600万円
- 仕事内容
- 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支えるプロジェクトマネージャー(PM)を募集。
経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割。
裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担う。
・プロジェクト設計・戦略立案:
クライアントの経営目標に基づき、プロジェクトの設計や戦略の立案を担当。課題を細分化し、全体を俯瞰した実行プランを構築。
・ クライアント折衝・コミュニケーション:
クライアントと密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告。次のステップや改善点を経営陣と共に検討し、課題解決を導く。
・ KPI設定・進捗管理:
プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進。
・ 施策の実行:
施策の計画・実行を行い、複数のチャネルを活用してクライアントの成長をサポート。
事業戦略やマーケティング戦略、DX推進など幅広いアプローチを検討。
・ 資料作成・データ分析:
進捗や成果をまとめた報告資料を作成し、データを基に改善提案を行う。
プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいとなる。 - 必要経験
- ・顧客との折衝経験
・経営目標やマーケティング目標の設計と実行経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
投資・支援担当 / ⼀般社団法⼈ソーシャル・イノベーション・パートナーズ
- 想定年収
- 別途ご案内いたします
- 仕事内容
- ・一般社団法人ソーシャル・イノベーション・パートナーズ(SIP)が公益財団法人日本財団と共に運営する「日本ベンチャー・フィランソロピー基金(JVPF)」を通じた社会的事業(営利、非営利)団体への投資と経営支援活動
・SIPが一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)による休眠預金等活用法に基づく資金分配団体として取組む「住宅確保困難者事業モデルの構築支援事業」を通じた、社会的事業団体への資金拠出と経営支援の活動
・投資・支援チームメンバーの一員として、SIP常勤メンバー、理事、アドバイザー、プロフェッショナルなプロボノ企業と協働
・企業や他団体と協力しコレクティブ・インパクトで社会課題解決を図る
【期待されるアウトプット】
組織内外のリソースを巻込みつつ、以下のすべて、または、一部の遂行に主導的な役割を果たす。
・大きな社会的インパクトが期待され、拡張性と持続性が見込める社会的事業の発掘
・公募申請の検証、事業精査、中期計画、支援計画の策定
・団体の経営支援、ファンドレイジング、プロボノ・パートナー等の必要な経営資源の紹介、具体的な施策実行支援、及び、事業の進捗モニタリング
・本事業で得た知見の体系化や資料化、発信・共有方針の策定と実行 - 必要経験
- 【全般】
・SIPのミッション、ビジョン、バリューに深く共感していること
・ソーシャルセクターにコミットし、キャリアを積もうと考えていること
・経営支援、ファンドレイジングなどでのキャリアを積もうと考えていること
【必須】
・プロジェクト管理・事業企画・立ち上げ、事業執行等の経験(または深い理解)
・分析手法やモデル(例えば、財務分析、SWOT分析、ロジックモデル、セオリー・オブ・チェンジ等)を活用した事業戦略・経営支援・財務支援スキーム策定、社会的インパクト測定等の知見・経験(あるいは高い習得意欲)、ファンドレイジング等のスキル(※上記全ての知見・経験を網羅していることが必須ではないが、部分的に知見・経験を持っていることが必須)
・組織内外の協業者に誠意を持って接し、成長戦略の策定や組織変革の方向性を明確にし、その実行を効果的に促すコミュニケーションとインフルエンスのスキル
・SIP内外の環境の変化に柔軟に対応し、団体ごとに異なるニーズに対応でき、自ら学び、成長し、支援内容を向上するセルフスターターであること
・ファンドレイズをするために必要な人脈作り、JVPFや支援先団体のファン作り、および、コミュニケーション能力
・ソーシャルセクターでの経験(ボランティア可)
【推奨】
・不動産業界での知見
・居住支援団体の現場についての知見
この求人の詳細情報を見る -
デジタルガバナンス&マネジメント・コンサルタント / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- ①Digital Governance Strategy
-デジタル戦略の立案やデジタル化に対応するためのケイパビリティ強化に関する支援
-DX関連組織の立ち上げや投資判断等に関する各種意思決定支援
②Security Internal Control
-サイバーセキュリティリスクへの対応に関するマネジメント層への各種意思決定支援
-サイバーセキュリティ関連基準(NIST他)への準拠支援
⁻システム内部統制やシステム監査に関する各種支援
③Data Governance&Management
- データ利活用を促進するためのデータガバナンス(体制や役割の整備)およびマネジメント(マスタデータ管理やデータカタログ整備等)
- データガバナンスやマネジメントを実現するためのシステム基盤の実現に関する支援
④Data Driven Transformation
-データの収集・保存・蓄積・活用に関するデータプラットフォームの構想策定~データ利活用に係るユースケース選定支援
-AI/MLを活用した需給予測、効率性、生産性向上等に資するデータ分析による業務オペレーション変革支援
-システム化戦略、構想策定~システム開発プロジェクト伴走支援
⑤Digital Management&Architecture
- デジタル化時代におけるIT部門/デジタル部門のあるべき姿や戦略の策定
- デジタル化時代におけるシステム開発・運用保守プロセスの最適化(アジャイル、DevOps等)
- 2025年の崖を見据えたシステムアーキテクチャの見直し
⑥Finance Risk&Sustainability
-デジタル活用による財務経理部門のオペレーション変革・プロセス自動化支援(BPR、RPA、ETL、BI、AI等活用)
-デジタル活用によるサスティナビリティ・非財務情報の活用に関する支援 - 必要経験
- ◆シニアマネージャー/マネージャー
・テクノロジー、DX領域におけるコンサルティング、プロジェクトマネージャー経験 (※シニアマネージャーは2~3件のプロジェクトをかけもちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験)
【上記必須要件に加え、以下いずれかに該当する方】
※監査法人や事業会社、SIerでの実務経験は別途考慮いたします。ただし、その場合であってもコンサルティング業務従事経験がある方
①IT/DX企画・管理系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・企業・組織のIT/デジタル戦略や投資計画の策定
・企業組織のデジタル部門の組織モデル・オペレーティングモデルの設計
・システム化構想
・IT/デジタルリスク管理・評価
②IT導入・プロジェクト管理系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・(ERPを含む)大規模システム導入プロジェクトへのPM/PMO経験
・基幹システムのリプレースプロジェクトにおける上流~下流までの一通りの経験
・BPRを目的としたソリューション(RPA・プロセスマイニング・AI等)の導入経験
③データマネジメント・セキュリティ系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・データ利活用を目的としたデータ基盤整備(DWH、Data Lake、およびMDM、データアーキテクチャ設計等)
・情報セキュリティ・プライバシー管理
④ファイナンス・サスティナビリティ系:以下領域でのコンサルティングを5~7年程度ご経験がある方
・経理、財務、FP&A関連のプロジェクト経験。
・経理、財務領域のBPRとデジタル活用による業務効率化経験
・サスティナビリティ・非財務情報関連のプロジェクト経験(2年以上)
※日本、米国、その他の国の会計士取得者、監査法人で会計監査経験をお持ちの方は歓迎します。
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
【以下いずれかに該当する方】
①SIerで基幹システム開発プロジェクトにおける要件定義~リリース・運用までのシステムライフサイクルを通した経験が3年以上ある方
②RPA・ETL・プロセスマイニング・AI等の導入プロジェクトの経験が3年以上ある方
③事業会社で基幹システム等のリプレースなどのDX推進プロジェクトのご経験が3年以上ある方
④事業会社のシステム企画、デジタル化推進部門でセキュリティ領域の経験が3年以上ある方
⑤事業会社のIT監査部門でシステム監査領域の経験が3年以上ある方
⑥監査法人でシステム監査経験が3年以上ある方
⑦IT導入プロジェクトにおいて、クライアントとのコミュニケーション経験が3年以上ある方
⑧監査法人で会計監査業務経験が3年以上ある方
◆日本語:ネイティブ または ビジネス(JLPT N1以上)
この求人の詳細情報を見る -
イノベーション政策・戦略 / 国内有数のシンクタンク系コンサルティング会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント
・科学技術・イノベーション政策
・産業政策・産業戦略 - 必要経験
- 経験
・科学技術・イノベーション政策もしくは産業政策・産業戦略の企画立案・推進、調査研究/コンサルティング
・大学・研究機関や企業等での研究開発マネジメントや新事業創出
スキル・資格
・社会調査/マーケティング調査能力(アンケート、ヒアリング調査)及びデータ解析能力
・科学技術やイノベーション創出に対する幅広い関心・意欲
この求人の詳細情報を見る -
事業責任者候補(ポストコンサル) / 株式会社JMDC
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 業務例:
・事業開発全般。事業戦略立案からPoC、営業・コンサルティング・マーケティング・プロダクト開発・プロジェクトマネジメント・組織マネジメントなど
・社単体からグループ会社まで持つ多数のアセットに対して、事業機会検討→全社/グループ横断PJ組成・推進→事業化まで(親会社を含む)
・M&A及びPMI企画推進
・グループ会社CXOなど経営メンバーとして参画
アサイン先例:
・製薬向け事業領域における事業開発
・保険・金融向け事業領域における事業開発
・健康経営/ウェルビーイング/健康保険組合向け事業領域における事業開発
・非ヘルスケア関連企業との新規事業開発
・AI・データサイエンス・DX関連の新規事業開発
・M&A・PMI(グループ会社経営参画/支援) など - 必要経験
- ・コンサルティングファームでの2年以上のコンサルティング(目安・2年以上)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント(プロジェクトマネージャー) / モノづくりブランドのM&A及び成長支援
- 想定年収
- 400万~600万円
- 仕事内容
- 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支えるプロジェクトマネージャー(PM)を募集。
経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割。
裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担う。
・プロジェクト設計・戦略立案:
クライアントの経営目標に基づき、プロジェクトの設計や戦略の立案を担当。課題を細分化し、全体を俯瞰した実行プランを構築。
・ クライアント折衝・コミュニケーション:
クライアントと密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告。次のステップや改善点を経営陣と共に検討し、課題解決を導く。
・ KPI設定・進捗管理:
プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進。
・ 施策の実行:
施策の計画・実行を行い、複数のチャネルを活用してクライアントの成長をサポート。
事業戦略やマーケティング戦略、DX推進など幅広いアプローチを検討。
・ 資料作成・データ分析:
進捗や成果をまとめた報告資料を作成し、データを基に改善提案を行う。
プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいとなる。 - 必要経験
- ・顧客との折衝経験
・経営目標やマーケティング目標の設計と実行経験がある方
この求人の詳細情報を見る