- HOME
- ITコンサルタント(メンバーポジション) [ID:34805]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ITコンサルタント(メンバーポジション) [ID:34805]
- 想定年収
- 500万~870万円
- 仕事内容
- 産業の全体最適を達成するため、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を提供する。
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
・プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務またはPMO業務
・各種レポーティング - 必要経験
- ・B2B領域における顧客折衝経験
・ITプロジェクトの企画・提案、立上げ、計画、実行の全プロセスにプロジェクトメンバーとして関わったご経験
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験 - 予定勤務地
- 東京都文京区
- 企業名
- 株式会社JDSC
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
IT戦略コンサルタント / グロービング株式会社
- 想定年収
- 500万~2500万円
- 仕事内容
- DXプロジェクトを支える次世代IT基盤の方向性及び具体的構築内容の支援。
・全社を挙げて推進しているDXプロジェクトを、クライアントのDX推進部やシステム戦略部と共にどのようなIT基盤を構築すべきか、将来の姿を見据え、方向性の定義を支援する・
・全体の方向性を定義する役割のため、クライアントの幹部層と広範囲にわたるIT基盤の方向性について討議を行うこととなる。
(ポジションによって事業側のITに関する参謀役を担うこととなる)
・構想策定だけでなくそれらをプロジェクトとしてどのように推進していくべきか、クライアントの立場に立った改善提案型プロジェクトマネジメントの支援を行う。 - 必要経験
- ・英語力(会話・読解・文書:中級)
・システム開発・導入経験のある方
・クライアントやステークホルダーに対する提案や討議などのコミュニケーション経験のある方
・改善提案系のPMOやそれに準ずる経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
SCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト【コーポレート/サプライチェーン改革統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当する。
<職務・役割概要>
・グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う - 必要経験
- 以下についてはいずれか経験があること
・製造業におけるSCM関連の業務経験3年以上
・生産管理(オペレーション全体の進捗を管理・調整)の業務経験3年以上
・物流領域を中心に、サプライチェーン関連の業務経験3年以上
・物流関連システム開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・高いコミュニケーション能力、ロジカルシンキング、セルフスターター
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティスペシャリスト(MSS事業) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供する。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴。
・MSSに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO)
・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 - 必要経験
- ・いずれかの経験をお持ちの方
-上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
-ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用
-セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
この求人の詳細情報を見る -
Senior UI Designer / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- エクスペリエンスストラテジー、クリエイティブ、プロトタイピング/エンジニアリングの領域で企業の経営課題の解決を支援する。
ユーザー体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。クリエイティブな発想をもって顧客に感動をもたらす手段を追求し、クライアントのイノベーションをともに創造する。
実際に触れることができるプロトタイプを用いてプロジェクトの早い段階からクライアントと最終成果物のイメージを共有するだけでなく、マーケットに受け入れられるか仮説検証しながら最適なUIを作っていく。 - 必要経験
- ・人間中心設計とデザイン思考のアプローチを用い、ユーザー像の特定からプロダクトサービス企画設計開発に関わるUIデザイン経験があること
・デザインコンセプト立案から、デリバリーまで一連の業務経験があること
・製品やサービスにおける企業内デザイン組織、またはデザイン領域を専門とする企業に所属しており、ビジュアルデザインの業務経験が3年以上あること
・クライアントや他組織との協議、調整などのコミュニケーション業務経験があること
・UXDまたは人間中心設計、ユーザビリティを課題とした業務経験があること
・IA/UI設計(基本的な情報構造設計)の経験があること
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る -
IT戦略コンサルタント / グロービング株式会社
- 想定年収
- 500万~2500万円
- 仕事内容
- DXプロジェクトを支える次世代IT基盤の方向性及び具体的構築内容の支援。
・全社を挙げて推進しているDXプロジェクトを、クライアントのDX推進部やシステム戦略部と共にどのようなIT基盤を構築すべきか、将来の姿を見据え、方向性の定義を支援する・
・全体の方向性を定義する役割のため、クライアントの幹部層と広範囲にわたるIT基盤の方向性について討議を行うこととなる。
(ポジションによって事業側のITに関する参謀役を担うこととなる)
・構想策定だけでなくそれらをプロジェクトとしてどのように推進していくべきか、クライアントの立場に立った改善提案型プロジェクトマネジメントの支援を行う。 - 必要経験
- ・英語力(会話・読解・文書:中級)
・システム開発・導入経験のある方
・クライアントやステークホルダーに対する提案や討議などのコミュニケーション経験のある方
・改善提案系のPMOやそれに準ずる経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
SCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト【コーポレート/サプライチェーン改革統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当する。
<職務・役割概要>
・グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う - 必要経験
- 以下についてはいずれか経験があること
・製造業におけるSCM関連の業務経験3年以上
・生産管理(オペレーション全体の進捗を管理・調整)の業務経験3年以上
・物流領域を中心に、サプライチェーン関連の業務経験3年以上
・物流関連システム開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・高いコミュニケーション能力、ロジカルシンキング、セルフスターター
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティスペシャリスト(MSS事業) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供する。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴。
・MSSに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO)
・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 - 必要経験
- ・いずれかの経験をお持ちの方
-上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
-ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用
-セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
この求人の詳細情報を見る -
Senior UI Designer / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 550万~2000万円
- 仕事内容
- エクスペリエンスストラテジー、クリエイティブ、プロトタイピング/エンジニアリングの領域で企業の経営課題の解決を支援する。
ユーザー体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。クリエイティブな発想をもって顧客に感動をもたらす手段を追求し、クライアントのイノベーションをともに創造する。
実際に触れることができるプロトタイプを用いてプロジェクトの早い段階からクライアントと最終成果物のイメージを共有するだけでなく、マーケットに受け入れられるか仮説検証しながら最適なUIを作っていく。 - 必要経験
- ・人間中心設計とデザイン思考のアプローチを用い、ユーザー像の特定からプロダクトサービス企画設計開発に関わるUIデザイン経験があること
・デザインコンセプト立案から、デリバリーまで一連の業務経験があること
・製品やサービスにおける企業内デザイン組織、またはデザイン領域を専門とする企業に所属しており、ビジュアルデザインの業務経験が3年以上あること
・クライアントや他組織との協議、調整などのコミュニケーション業務経験があること
・UXDまたは人間中心設計、ユーザビリティを課題とした業務経験があること
・IA/UI設計(基本的な情報構造設計)の経験があること
この求人の詳細情報を見る -
Planning&PMO/OCMコンサルタント(製造&サービス部門) / 仏系コンサルティング会社
- 想定年収
- 500万~1200万円程度
- 仕事内容
- クライアント企業における様々な課題解決、変革、デジタルトランスフォーメーション等の推進に際して、戦略・構想立案からその実行におけるプログラム/プロジェクトPMOに至るまで支援する。
・Planning(企画・構想策定):クライアント企業の抱える課題や目的・状況に応じて、事業戦略立案、業務改革、組織改革等の企画構想策定などを支援
・PMO (プログラム/プロジェクト管理):大規模、グローバルでの業務改革、システム導入、デジタルトランスフォーメーションなどのプログラム/プロジェクト推進に向け、管理・運営方針の策定や管理・運営の実行を支援 - 必要経験
- コンサルティングファームにてコンサルタントとしての職務経験をお持ちの方、または事業会社にて関連業務の実務経験をお持ちの方を対象としています。
コンサルティングファーム経験者の場合
コンサルタントとしての2-3年以上の実務経験を有している方
プランニング案件(企画構想策定)の経験をお持ちの方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
組織改革マネジメント経験のある方
事業会社出身者(コンサルティングファーム未経験者)の場合
特定の業務知識があり、コンサルタントとして活躍できる素養と熱意をお持ちの方
事業企画、新規事業立案、システム導入企画など企画業務の経験がある方
業務改革、ならびに、それに伴うシステム導入プロジェクトの経験をお持ちの方
プロジェクト/プログラム管理の経験をお持ちの方
事業会社での組織改革マネジメント経験のある方
共通(社会人としての経験年次に応じ、ご経験とポテンシャルとのバランスを考慮致します)
ドキュメンテーション(主にパワーポイントで作業プロセスや概念を理解しやすく図示化できる。)
プレゼンテーション(20名程度の人前での説明、Q&Aができる、資料作成ができる方)
ファシリテーション(部長・役員レベルに対して会議をリードできる。ランクにより対応レベルは考慮します)
交渉力・関係構築能力(部長・役員レベルに対して、チーム代表として交渉する。ランクにより対応レベルは考慮します)
営業力 (マネージング・コンサルタント以上での採用の場合、新規顧客獲得など営業能力も必要となります)
日本語ネイティブレベル (日本語でタフなネゴシエーションができるレベル)
英語中上級(英文メールの読み書き、会話)※英語への抵抗感がなければ現状レベルは応相談
この求人の詳細情報を見る