- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- その他ミドル・バックオフィス
- 制度会計・管理会計 マネージャー [ID:34525]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
制度会計・管理会計 マネージャー [ID:34525]
- 想定年収
- 1000万~1550万円程度
- 仕事内容
- ・当グループが担う共通及び各事業部のビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント
・制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていく - 必要経験
- ・一般的な財務会計及び簿記知識
・月次、年度決算業務及び、サポート含む税務申告対応経験
・制度会計・税務会計の責任を持ったチームリーダー的な経験を3年以上
・スタッフマネジメント経験
・チームでの業務のため協調性のある方
・ビジネス英語スキル
(リモート会議やメールでのやり取りがあります。(躊躇せずに伝えたいことを明確に伝えることができれば可)
・会計システム及びMicrosoft Office(主にワード、エクセル、パワーポイント)利用スキル - 予定勤務地
- 東京
- 企業名
- PwC Japan合同会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の経理・財務の求人
-
資産運用会社の経理・会計管理業務(マネージャー) / 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパー
- 想定年収
- 600万~1,000万円
- 仕事内容
- 【資産運用会社の業務】
・月次、四半期、年次決算業務
・外注業者への仕訳指示
・支払業務
・資産運用会社の資金繰り管理、等
【投資法人の業務】
・支払関連業務(信託銀行への支払指図)
・月次、年次財務諸表作成
・決算関連業務(PM、信託銀行、監査法人、税理士法人等の外部関係者からの質問対応や資料の受け渡し等の窓口対応、決算整理)
・決算報告書、事業報告書作成
・開示資料の作成
・投資法人のキャッシュフロー管理
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・事業計画策定等 - 必要経験
- ・不動産資産運用会社における経理・会計業務経験(3年以上)
・SPC会計実務(AM会社、会計事務所、信託銀行におけるミドル業務)
この求人の詳細情報を見る -
経理スタッフ(連結決算・開示)【コーポレート/経理部 主計グループ】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 680万~1100万円
- 仕事内容
- 経理部主計グループは当社グループの連結決算及び開示、制度設計、財務会計ガバナンス、及び海外現地法人の財務会計指導、サポートをつかさどる部門です。
月次、四半期および年次においてグローバルレベルで子会社の数値を取りまとめたうえで、連結決算の計数作成、役員報告対応、会計監査人対応、およびディスクロージャー対応を担当する。
また、ご希望とキャリアに応じて、一定程度の経験を積んだ後には、財務会計のCoE(Center of Exellence)機能として、グループの財務会計制度の立案、改善及び維持、グループ各社への指導・サポート、専門性の高い会計処理対応、業務プロセス(含む連結決算システム)改善などの業務改革に携わる。 - 必要経験
- 下記の項目をすべて満たすこと
・上場会社の連結決算業務の実務経験または同等の知見
・海外子会社とメールやチャットでやり取りできる程度の英語力
・TOEIC650点以上
この求人の詳細情報を見る -
コーポレートマネージャー/スペシャリスト / 屋根一体型太陽光パネルとHEMSの開発
- 想定年収
- 600万~900万円
- 仕事内容
- スタートアップの創業期からIPOへの成長ステージを支えるCorporateチームの立ち上げ
○ 経理/財務
■ 月次決算(記帳、原価計算含む)、年度決算、固定資産管理
■ 建設業台帳の作成
■ 予実分析、案件別粗利の集計
■ 事業計画および予算の策定・更新
■ 資本政策や資金調達のサポート(融資申請、DD対応等)
■ ストックオプションのプランニングおよび発行
■ 投資家や銀行への報告書作成
■ 監査法人対応、IPO準備(2025年以降)
■ 補助金の調査・申請
■ 業務に関わるシステムの構築及び改善
■ その他、経理/財務に限定せず、会社運営上必要な業務の遂行
○ 法務
■ ビジネスに関わる法規の調査と対応の検討
■ 取引先等との契約書のドラフト作成および交渉(日・英)
■ 建設業法や下請法等の対応(年度報告、契約書・帳簿作成、下請管理)
■ 資金調達やストックオプションの制度設計、契約書作成
■ 株主総会・取締役会等の運営、登記申請(議案検討、決議書類作成)
■ 許認可対応(建設業、各種認証)
■ 知財の調査、申請、管理
■ 規程類作成
■ 契約書管理、権限承認、その他業務に関わるシステムの構築・改善
■ 加入保険の検討・運用
■ その他、法務に限定せず、会社運営上必要な業務の遂行 - 必要経験
- ■マインド
- スタートアップや成長する企業で働くことに関心があり、新しいことにチャレンジすることが好きな方
- チームワーク(業務領域や国籍を超えてチームメンバーと協働し、会社全体にとって最適な選択ができる)
- ゴール思考と柔軟性、学習意欲(会社の目標達成に対して、自己およびチームに足りないことを学び、皆で改善に取り組み、結果を出すことを優先できる)
■Skill(共通)
- 基本的なビジネスコミュニケーションスキルおよびライティングスキル(目標達成ために必要な情報共有や議論を社内外の適切な関係者との会議およびslack/emal等を通じて行うことができる)
- 基本的なPDCAが自分自身で回せる(目標達成のために計画を立て、実行できる。間違えから学び、改善に繋げることができる)
- Excel/PowerPoint(基本的な関数や書式の設定・編集、計算表や資料を作成できる)
- 基本的なITリテラシー(Google Workspaceの運用、各種クラウドシステムを学びながら、使いこなすことができる)
■Skill(経理/財務)
- 基本的な会計知識があり、財務三表を作成できる
- 会社のビジネスモデルや主要プロジェクトの動向を理解し、経済性の視点から業績の把握や改善に資する情報提供ができる
■Skill(法務)
- 業務に関連する法令・規則等を調べ、専門家と協議しながら対策を提案し、契約書ドラフトや文書を作成できる
- ビジネスチーム側のrequirementを整理し、契約書等の主要なタームを提言できる
この求人の詳細情報を見る -
財務経理オープンポジション / テクノロジーとM&Aを駆使し成長を遂げているリユースカンパニー(上場企業)
- 想定年収
- 800万~1200万円
- 仕事内容
- 財務経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化/経営戦略との関連性が高い戦略的財経業務(開示、連結、IFRS移行、予実等)の高度化を期待役割として担っていただく。
具体的には・・・
■連結経理
連結決算、開示業務のオペレーションの改善・強化、新会計基準への適用、税務論点などを統括いただく。
・連結決算・開示業務(IFRSへの移行検討含む)
∟子会社への会計処理指導開示水準の引き上げ及び効率化(開示に必要な各データ基盤の整備と連携)
∟IFRS移行時の論点整理・検討・実行
・経営戦略と関連性の高い経理連携領域
∟連結化対応(特に新規M&A時の対応等)
∟難易度の高い会計処理の検討(PPA、減損、収益認識等)
∟IRとの連携(開示スライドでの分析内容の高度化含む)
・予実分析の高度化
∟子会社別、連結仕訳を含む連結ベースの予算実績分析に必要な実績会計数値の高度化
■単体経理
経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括いただく。
・通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善
∟決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化)
・予実分析の高度化
∟部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化
∟会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案
■財務
グループ全体の資金財務戦略の立案、調達、財務組織のマネジメント、オペレーションの改善などを担っていただく。
・グループ全体の資金財務戦略の立案
∟経営意思決定に貢献可能な資金管理及び戦略立案
∟グループ各社の資金予測・資金繰り管理とグループ内貸付の立案
・調達
∟デッドファインナンスとしての銀行交渉
∟借入金及び利率の管理
・オペレーションの改善
∟送金・入金業務の早期化、システム・データ基盤整備等、業務の改善(脱属人化)
■共通
・組織マネジメント
∟若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた組織基盤の強化
∟採用・評価・面談実施
といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当していただくこととなる。
※なお、上記すべてのスキル・経験を充足せずとも、(各領域の業務区分を基礎に)候補者様の強みと希望に応じて、今後の期待役割(ミッション)や組織配置を検討したい方針。 - 必要経験
- 下記のいずれかのご経験を有する方
・上場会社(かつ1000名規模)での経理業務経験
・事業会社にて単体決算及び税務申告業務に従事、または連結決算及び開示業務に従事
・監査法人にて財務諸表監査や内部統制監査
・資金繰り管理経験(グループの資金繰り管理があれば尚可)
この求人の詳細情報を見る -
コーポレート部門(財務マネージャー候補) / イグニション・ポイント株式会社
- 想定年収
- 500万~900万円
- 仕事内容
- ・IPO準備に伴う財務プロセスの整備や仕組みづくり
・支払業務全般
・資金繰り管理および資金調達サポート
・与信管理の実施および運用改善
・中長期的な資金計画および財務戦略の策定
・予算策定および管理体制の統制強化
・監査対応
・経営陣への財務報告および提案
将来的には、経理部等への異動によって更なるキャリアの幅を広げることが可能。 - 必要経験
- ・財務または経理分野での実務経験(3年以上目安)
・資金繰り、支払業務、与信管理のいずれかの経験
・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)
・事業成長とIPO準備の両面で主体的に関わりたい方
・日々のオペレーション業務に加え、新しい仕組みを構築する意欲がある方
・財務分野での経験を活かし、幅広い業務に挑戦したい方
この求人の詳細情報を見る -
資産運用会社の経理・会計管理業務(マネージャー) / 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパー
- 想定年収
- 600万~1,000万円
- 仕事内容
- 【資産運用会社の業務】
・月次、四半期、年次決算業務
・外注業者への仕訳指示
・支払業務
・資産運用会社の資金繰り管理、等
【投資法人の業務】
・支払関連業務(信託銀行への支払指図)
・月次、年次財務諸表作成
・決算関連業務(PM、信託銀行、監査法人、税理士法人等の外部関係者からの質問対応や資料の受け渡し等の窓口対応、決算整理)
・決算報告書、事業報告書作成
・開示資料の作成
・投資法人のキャッシュフロー管理
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・事業計画策定等 - 必要経験
- ・不動産資産運用会社における経理・会計業務経験(3年以上)
・SPC会計実務(AM会社、会計事務所、信託銀行におけるミドル業務)
この求人の詳細情報を見る -
経理スタッフ(連結決算・開示)【コーポレート/経理部 主計グループ】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 680万~1100万円
- 仕事内容
- 経理部主計グループは当社グループの連結決算及び開示、制度設計、財務会計ガバナンス、及び海外現地法人の財務会計指導、サポートをつかさどる部門です。
月次、四半期および年次においてグローバルレベルで子会社の数値を取りまとめたうえで、連結決算の計数作成、役員報告対応、会計監査人対応、およびディスクロージャー対応を担当する。
また、ご希望とキャリアに応じて、一定程度の経験を積んだ後には、財務会計のCoE(Center of Exellence)機能として、グループの財務会計制度の立案、改善及び維持、グループ各社への指導・サポート、専門性の高い会計処理対応、業務プロセス(含む連結決算システム)改善などの業務改革に携わる。 - 必要経験
- 下記の項目をすべて満たすこと
・上場会社の連結決算業務の実務経験または同等の知見
・海外子会社とメールやチャットでやり取りできる程度の英語力
・TOEIC650点以上
この求人の詳細情報を見る -
コーポレートマネージャー/スペシャリスト / 屋根一体型太陽光パネルとHEMSの開発
- 想定年収
- 600万~900万円
- 仕事内容
- スタートアップの創業期からIPOへの成長ステージを支えるCorporateチームの立ち上げ
○ 経理/財務
■ 月次決算(記帳、原価計算含む)、年度決算、固定資産管理
■ 建設業台帳の作成
■ 予実分析、案件別粗利の集計
■ 事業計画および予算の策定・更新
■ 資本政策や資金調達のサポート(融資申請、DD対応等)
■ ストックオプションのプランニングおよび発行
■ 投資家や銀行への報告書作成
■ 監査法人対応、IPO準備(2025年以降)
■ 補助金の調査・申請
■ 業務に関わるシステムの構築及び改善
■ その他、経理/財務に限定せず、会社運営上必要な業務の遂行
○ 法務
■ ビジネスに関わる法規の調査と対応の検討
■ 取引先等との契約書のドラフト作成および交渉(日・英)
■ 建設業法や下請法等の対応(年度報告、契約書・帳簿作成、下請管理)
■ 資金調達やストックオプションの制度設計、契約書作成
■ 株主総会・取締役会等の運営、登記申請(議案検討、決議書類作成)
■ 許認可対応(建設業、各種認証)
■ 知財の調査、申請、管理
■ 規程類作成
■ 契約書管理、権限承認、その他業務に関わるシステムの構築・改善
■ 加入保険の検討・運用
■ その他、法務に限定せず、会社運営上必要な業務の遂行 - 必要経験
- ■マインド
- スタートアップや成長する企業で働くことに関心があり、新しいことにチャレンジすることが好きな方
- チームワーク(業務領域や国籍を超えてチームメンバーと協働し、会社全体にとって最適な選択ができる)
- ゴール思考と柔軟性、学習意欲(会社の目標達成に対して、自己およびチームに足りないことを学び、皆で改善に取り組み、結果を出すことを優先できる)
■Skill(共通)
- 基本的なビジネスコミュニケーションスキルおよびライティングスキル(目標達成ために必要な情報共有や議論を社内外の適切な関係者との会議およびslack/emal等を通じて行うことができる)
- 基本的なPDCAが自分自身で回せる(目標達成のために計画を立て、実行できる。間違えから学び、改善に繋げることができる)
- Excel/PowerPoint(基本的な関数や書式の設定・編集、計算表や資料を作成できる)
- 基本的なITリテラシー(Google Workspaceの運用、各種クラウドシステムを学びながら、使いこなすことができる)
■Skill(経理/財務)
- 基本的な会計知識があり、財務三表を作成できる
- 会社のビジネスモデルや主要プロジェクトの動向を理解し、経済性の視点から業績の把握や改善に資する情報提供ができる
■Skill(法務)
- 業務に関連する法令・規則等を調べ、専門家と協議しながら対策を提案し、契約書ドラフトや文書を作成できる
- ビジネスチーム側のrequirementを整理し、契約書等の主要なタームを提言できる
この求人の詳細情報を見る -
財務経理オープンポジション / テクノロジーとM&Aを駆使し成長を遂げているリユースカンパニー(上場企業)
- 想定年収
- 800万~1200万円
- 仕事内容
- 財務経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化/経営戦略との関連性が高い戦略的財経業務(開示、連結、IFRS移行、予実等)の高度化を期待役割として担っていただく。
具体的には・・・
■連結経理
連結決算、開示業務のオペレーションの改善・強化、新会計基準への適用、税務論点などを統括いただく。
・連結決算・開示業務(IFRSへの移行検討含む)
∟子会社への会計処理指導開示水準の引き上げ及び効率化(開示に必要な各データ基盤の整備と連携)
∟IFRS移行時の論点整理・検討・実行
・経営戦略と関連性の高い経理連携領域
∟連結化対応(特に新規M&A時の対応等)
∟難易度の高い会計処理の検討(PPA、減損、収益認識等)
∟IRとの連携(開示スライドでの分析内容の高度化含む)
・予実分析の高度化
∟子会社別、連結仕訳を含む連結ベースの予算実績分析に必要な実績会計数値の高度化
■単体経理
経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括いただく。
・通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善
∟決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化)
・予実分析の高度化
∟部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化
∟会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案
■財務
グループ全体の資金財務戦略の立案、調達、財務組織のマネジメント、オペレーションの改善などを担っていただく。
・グループ全体の資金財務戦略の立案
∟経営意思決定に貢献可能な資金管理及び戦略立案
∟グループ各社の資金予測・資金繰り管理とグループ内貸付の立案
・調達
∟デッドファインナンスとしての銀行交渉
∟借入金及び利率の管理
・オペレーションの改善
∟送金・入金業務の早期化、システム・データ基盤整備等、業務の改善(脱属人化)
■共通
・組織マネジメント
∟若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた組織基盤の強化
∟採用・評価・面談実施
といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当していただくこととなる。
※なお、上記すべてのスキル・経験を充足せずとも、(各領域の業務区分を基礎に)候補者様の強みと希望に応じて、今後の期待役割(ミッション)や組織配置を検討したい方針。 - 必要経験
- 下記のいずれかのご経験を有する方
・上場会社(かつ1000名規模)での経理業務経験
・事業会社にて単体決算及び税務申告業務に従事、または連結決算及び開示業務に従事
・監査法人にて財務諸表監査や内部統制監査
・資金繰り管理経験(グループの資金繰り管理があれば尚可)
この求人の詳細情報を見る -
コーポレート部門(財務マネージャー候補) / イグニション・ポイント株式会社
- 想定年収
- 500万~900万円
- 仕事内容
- ・IPO準備に伴う財務プロセスの整備や仕組みづくり
・支払業務全般
・資金繰り管理および資金調達サポート
・与信管理の実施および運用改善
・中長期的な資金計画および財務戦略の策定
・予算策定および管理体制の統制強化
・監査対応
・経営陣への財務報告および提案
将来的には、経理部等への異動によって更なるキャリアの幅を広げることが可能。 - 必要経験
- ・財務または経理分野での実務経験(3年以上目安)
・資金繰り、支払業務、与信管理のいずれかの経験
・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)
・事業成長とIPO準備の両面で主体的に関わりたい方
・日々のオペレーション業務に加え、新しい仕組みを構築する意欲がある方
・財務分野での経験を活かし、幅広い業務に挑戦したい方
この求人の詳細情報を見る -
資産運用会社の経理・会計管理業務(マネージャー) / 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパー
- 想定年収
- 600万~1,000万円
- 仕事内容
- 【資産運用会社の業務】
・月次、四半期、年次決算業務
・外注業者への仕訳指示
・支払業務
・資産運用会社の資金繰り管理、等
【投資法人の業務】
・支払関連業務(信託銀行への支払指図)
・月次、年次財務諸表作成
・決算関連業務(PM、信託銀行、監査法人、税理士法人等の外部関係者からの質問対応や資料の受け渡し等の窓口対応、決算整理)
・決算報告書、事業報告書作成
・開示資料の作成
・投資法人のキャッシュフロー管理
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・事業計画策定等 - 必要経験
- ・不動産資産運用会社における経理・会計業務経験(3年以上)
・SPC会計実務(AM会社、会計事務所、信託銀行におけるミドル業務)
この求人の詳細情報を見る