- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- 人事DXチームメンバー [ID:34509]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
人事DXチームメンバー [ID:34509]
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 業務委託、派遣社員を含め30名強のチームで業務を実施。
スキルや意向を踏まえて担当業務を決定する。定型業務以外にも下記のような随時プロジェクトやタスクが発生し、アサインされる。
-グローバル・ローカルの人事コアシステム(Workday、Company等)の企画、改善、運営
-人事のシステム・プロセス・データの標準化、効率化
-人事内外各種施策企画~推進(業務改善、DX推進含)
-チームは5つのサブチームに分かれており、特に、①給与・勤怠システムの企画・運用を行うチーム、②全社の人事データ提供の企画・運用を行うチーム、の人材を募集している。 - 必要経験
- ・自身のタスク管理(自身のタスクを把握・管理、問題発生時の原因調査、上長へのエスカレーション)
・マニュアル作成やドキュメント作成の経験
・何らかのシステム・ツール、データを使った業務の経験(例:新しいツールの導入や運用を行った経験、レポート作成、利用ユーザーへの説明、質問への回答) - 予定勤務地
- 東京
- 企業名
- PwC Japan合同会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
SCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト【コーポレート/サプライチェーン改革統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当する。
<職務・役割概要>
・グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う - 必要経験
- 以下についてはいずれか経験があること
・製造業におけるSCM関連の業務経験3年以上
・生産管理(オペレーション全体の進捗を管理・調整)の業務経験3年以上
・物流領域を中心に、サプライチェーン関連の業務経験3年以上
・物流関連システム開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・高いコミュニケーション能力、ロジカルシンキング、セルフスターター
この求人の詳細情報を見る -
SaaSコンサルタント2 (Enterprise Transformation Sherpa) / ビジネス・ITに関わるコンサルティングに加え、事業投資にも積極的に取り組む総合コンサルティングファーム
- 想定年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 【クライアントの業務変革支援】
クライアントが目指す業務のあるべき姿を提唱し、その実現のための業務施策・デジタル施策・IT施策を選択・組合せ、さらには変革実現までをクライアントメンバーと一丸となって推進する。
金融・ITサービス・インターネット・建設業など、様々な業界におけるが実績ある。
■Principle: クライアントインターフェースを含めたプロジェクト提案・実行リード
■Manager/Assistant Manager: 問題解決や企業変革を推進リード、プロジェクト提案サポート
■Consultant: メンバーとしてプロジェクト提案・実行を(次期リーダーを目指して)推進 - 必要経験
- ■Principal
◇ コンサルティング経験があり、下記いずれかの経験をお持ちの方
- 業務変革活動(例:業務プロセスやルールの可視化、課題特定、目指す姿の策定、施策の実行推進等)
- 業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験
- 業務変革手法・ツールに関する経験(例:プロセスマイニングツール、AI-OCR、RPA等)
◇ 上記に加え、コンサルティングビジネスの創出・拡大の実績をお持ちの方
■Manager
◇ コンサルティング活動の基礎となるビジネスコア能力及び、下記いずれかの経験をお持ちの方(自社・コンサルの立場は問いません)
- 業務変革活動(例:業務プロセスやルールの可視化、課題特定、目指す姿の策定、施策の実行推進等)
- 業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験
- 業務変革手法・ツールに関する経験(例:プロセスマイニングツール、AI-OCR、RPA等)
■Assistant Manager/Consultant
◇ コンサルティング活動の基礎となるビジネスコア能力(コミュニケーション、現場力、胆力等)
※個別の能力に関しては、入社後スキルアップ出来る研修が用意されています
◇ 上記ビジネスコア能力に加え、下記いずれかの経験をお持ちの方(自社・コンサルの立場は問いません)
- 業務改善(営業・法務・経理・経費精算等)に関する経験
この求人の詳細情報を見る -
大 阪:中小~中堅企業 業務改革・IT改革・DXコンサルタント / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- ・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施
◇主なクライアント
・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)
◇具体的には
・業務改革
-現行業務調査、現行業務可視化
-現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
-テレワーク適用検討
・IT改革
-IT戦略立案
-システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
-PMO運営
・デジタル活用/DX
-RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
-デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
-〇〇Techの検討
-デジタルによるビジネスモデル変革検討
【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
-製造業 :間接部門における業務改革支援
-小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
-製造業 :営業部門における営業職の業務改革支援
-サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
-建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援
-製造業 :間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援
・システム構想作成
-小売業 :社内システムの再構築構想支援
・基幹システム刷新
-小売業 :全社統一システム導入検討支援
-運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
-サービス業:基幹システム刷新支援
・業務改革+システム改革計画
-卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
-製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
-小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・医療機関のDX支援
-病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進)
-病院における間接部門のデジタルによる業務改革 - 必要経験
- ・職務経歴3年以上、かつ1社当たりの勤務年数2年以上
・下記よりいずれかのご経験
-コンサルティングファームで、経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験(目安2年以上)
-コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、システム導入プロジェクトの計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までのプロジェクト作業全般やプロジェクト管理、PMOに関わったご経験(目安4年以上)
-事業会社で業務改革やデジタル活用、DX企画・推進に関わったご経験(目安5年以上)
この求人の詳細情報を見る -
製品・サービス開発DXコンサルタント / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・エンジニアリング領域
-製造業のお客様の商品企画・設計開発・研究開発部門に対して、デジタルを活用した製品・サービス開発の戦略策定、ロードマップ策定を行う。
-戦略策定から、システムの導入、海外を含む各拠点へのロールアウトから業務定着の支援、システムの保守・運用まで、すべてのフェーズに対して一気通貫でのコンサルティング、実装支援を提供。
・ソフトウェア/サービス領域
-自社の製品にデジタルによる付加価値を付けたいお客様や、ハードとソフト/クラウドを融合した新規サービスを開始したいお客様に対し、その実現を支援する。
-製品/サービスの検討・推進、プロトタイピングやソリューションアーキテクチャーの検討・設計、及びソフトウェア開発まで一気通貫で提供する。 - 必要経験
- 下記いずれかに該当する方
・エンジニアリング領域
-製品設計-開発業務において設計開発プロセス革新プロジェクト等を主導した経験
-PLM,ALM,MBSE等のアプリケーション経験の保有者
-製造業のユーザー企業でのエンジニアリング分野のアプローチ企画-導入-構築経験
・ソフトウェア/サービス領域
-IT技術を用いた新規サービスの企画-構築経験
-開発業務経験:下記のいずれかのご経験
-フロントエンド(HTML5/CSS3/Vue.JS/React)
-バックエンド(Node.js, Python, java)
-アプリ開発(iPhone/Android)
-機械学習(Python)
-機器制御(Python, C#, C++)
-AWS Lambda/GCP/Azure Functionsを活用した開発経験
-音声UI/画像-動画認識/機械学習を活用した開発経験
-デバイスを活用したプロトタイピング経験
-Raspberry Pi, Kinnect, Leap Motion, RFID, Amazon Echo, Google Home, 各種センサーなど
-インフラ構築経験/運用経験(AWS/GCP/Azure)
この求人の詳細情報を見る -
セールスアライアンス / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- テクノロジー コンサルティング本部の中の一部門であるクロスプラットフォーム コンサルティングのセールスアライアンスチームでは、エコシステムパートナーと協業し、社内の各チームと連携して、案件をクローズする役割を担う。
業務内容
セールスアライアンスとして、エコシステムパートナーと一緒に新たな市場を作り、協業をリードしていただく。
お客様や社内のアカウントチーム、ソリューションの導入チームと連携し、お客様のシステム導入に伴う最適な提案立案から実行サポートまで参画いただく
担っていただく役割
特に下記エコシステムパートナーのセールスアライアンス担当になっていただく。
Oracle, Workday, Databricks, Snowflake, UiPath, Anaplan, Coupaのどれか、もしくは複数をご担当
(但し、上記以外のエコシステムパートナーでも調整可) - 必要経験
- ・プリセールスまたはアライアンス経験5年
・アライアンス経験がなくても、セールスやエコシステムパートナーとの関係性を構築できる方、既に面識がある方
・英語力(最低限のビジネスコミュニケーションができると尚可)
【言語】
日本語:ネイティブレベル
英語:中上級程度
この求人の詳細情報を見る -
SCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト【コーポレート/サプライチェーン改革統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当する。
<職務・役割概要>
・グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う - 必要経験
- 以下についてはいずれか経験があること
・製造業におけるSCM関連の業務経験3年以上
・生産管理(オペレーション全体の進捗を管理・調整)の業務経験3年以上
・物流領域を中心に、サプライチェーン関連の業務経験3年以上
・物流関連システム開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・高いコミュニケーション能力、ロジカルシンキング、セルフスターター
この求人の詳細情報を見る -
SaaSコンサルタント2 (Enterprise Transformation Sherpa) / ビジネス・ITに関わるコンサルティングに加え、事業投資にも積極的に取り組む総合コンサルティングファーム
- 想定年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 【クライアントの業務変革支援】
クライアントが目指す業務のあるべき姿を提唱し、その実現のための業務施策・デジタル施策・IT施策を選択・組合せ、さらには変革実現までをクライアントメンバーと一丸となって推進する。
金融・ITサービス・インターネット・建設業など、様々な業界におけるが実績ある。
■Principle: クライアントインターフェースを含めたプロジェクト提案・実行リード
■Manager/Assistant Manager: 問題解決や企業変革を推進リード、プロジェクト提案サポート
■Consultant: メンバーとしてプロジェクト提案・実行を(次期リーダーを目指して)推進 - 必要経験
- ■Principal
◇ コンサルティング経験があり、下記いずれかの経験をお持ちの方
- 業務変革活動(例:業務プロセスやルールの可視化、課題特定、目指す姿の策定、施策の実行推進等)
- 業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験
- 業務変革手法・ツールに関する経験(例:プロセスマイニングツール、AI-OCR、RPA等)
◇ 上記に加え、コンサルティングビジネスの創出・拡大の実績をお持ちの方
■Manager
◇ コンサルティング活動の基礎となるビジネスコア能力及び、下記いずれかの経験をお持ちの方(自社・コンサルの立場は問いません)
- 業務変革活動(例:業務プロセスやルールの可視化、課題特定、目指す姿の策定、施策の実行推進等)
- 業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験
- 業務変革手法・ツールに関する経験(例:プロセスマイニングツール、AI-OCR、RPA等)
■Assistant Manager/Consultant
◇ コンサルティング活動の基礎となるビジネスコア能力(コミュニケーション、現場力、胆力等)
※個別の能力に関しては、入社後スキルアップ出来る研修が用意されています
◇ 上記ビジネスコア能力に加え、下記いずれかの経験をお持ちの方(自社・コンサルの立場は問いません)
- 業務改善(営業・法務・経理・経費精算等)に関する経験
この求人の詳細情報を見る -
大 阪:中小~中堅企業 業務改革・IT改革・DXコンサルタント / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 516万~1800万円
- 仕事内容
- ・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施
◇主なクライアント
・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)
◇具体的には
・業務改革
-現行業務調査、現行業務可視化
-現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
-テレワーク適用検討
・IT改革
-IT戦略立案
-システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
-PMO運営
・デジタル活用/DX
-RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
-デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
-〇〇Techの検討
-デジタルによるビジネスモデル変革検討
【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
-製造業 :間接部門における業務改革支援
-小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
-製造業 :営業部門における営業職の業務改革支援
-サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
-建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援
-製造業 :間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援
・システム構想作成
-小売業 :社内システムの再構築構想支援
・基幹システム刷新
-小売業 :全社統一システム導入検討支援
-運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
-サービス業:基幹システム刷新支援
・業務改革+システム改革計画
-卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
-製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
-小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・医療機関のDX支援
-病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進)
-病院における間接部門のデジタルによる業務改革 - 必要経験
- ・職務経歴3年以上、かつ1社当たりの勤務年数2年以上
・下記よりいずれかのご経験
-コンサルティングファームで、経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験(目安2年以上)
-コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、システム導入プロジェクトの計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までのプロジェクト作業全般やプロジェクト管理、PMOに関わったご経験(目安4年以上)
-事業会社で業務改革やデジタル活用、DX企画・推進に関わったご経験(目安5年以上)
この求人の詳細情報を見る -
製品・サービス開発DXコンサルタント / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・エンジニアリング領域
-製造業のお客様の商品企画・設計開発・研究開発部門に対して、デジタルを活用した製品・サービス開発の戦略策定、ロードマップ策定を行う。
-戦略策定から、システムの導入、海外を含む各拠点へのロールアウトから業務定着の支援、システムの保守・運用まで、すべてのフェーズに対して一気通貫でのコンサルティング、実装支援を提供。
・ソフトウェア/サービス領域
-自社の製品にデジタルによる付加価値を付けたいお客様や、ハードとソフト/クラウドを融合した新規サービスを開始したいお客様に対し、その実現を支援する。
-製品/サービスの検討・推進、プロトタイピングやソリューションアーキテクチャーの検討・設計、及びソフトウェア開発まで一気通貫で提供する。 - 必要経験
- 下記いずれかに該当する方
・エンジニアリング領域
-製品設計-開発業務において設計開発プロセス革新プロジェクト等を主導した経験
-PLM,ALM,MBSE等のアプリケーション経験の保有者
-製造業のユーザー企業でのエンジニアリング分野のアプローチ企画-導入-構築経験
・ソフトウェア/サービス領域
-IT技術を用いた新規サービスの企画-構築経験
-開発業務経験:下記のいずれかのご経験
-フロントエンド(HTML5/CSS3/Vue.JS/React)
-バックエンド(Node.js, Python, java)
-アプリ開発(iPhone/Android)
-機械学習(Python)
-機器制御(Python, C#, C++)
-AWS Lambda/GCP/Azure Functionsを活用した開発経験
-音声UI/画像-動画認識/機械学習を活用した開発経験
-デバイスを活用したプロトタイピング経験
-Raspberry Pi, Kinnect, Leap Motion, RFID, Amazon Echo, Google Home, 各種センサーなど
-インフラ構築経験/運用経験(AWS/GCP/Azure)
この求人の詳細情報を見る -
セールスアライアンス / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- テクノロジー コンサルティング本部の中の一部門であるクロスプラットフォーム コンサルティングのセールスアライアンスチームでは、エコシステムパートナーと協業し、社内の各チームと連携して、案件をクローズする役割を担う。
業務内容
セールスアライアンスとして、エコシステムパートナーと一緒に新たな市場を作り、協業をリードしていただく。
お客様や社内のアカウントチーム、ソリューションの導入チームと連携し、お客様のシステム導入に伴う最適な提案立案から実行サポートまで参画いただく
担っていただく役割
特に下記エコシステムパートナーのセールスアライアンス担当になっていただく。
Oracle, Workday, Databricks, Snowflake, UiPath, Anaplan, Coupaのどれか、もしくは複数をご担当
(但し、上記以外のエコシステムパートナーでも調整可) - 必要経験
- ・プリセールスまたはアライアンス経験5年
・アライアンス経験がなくても、セールスやエコシステムパートナーとの関係性を構築できる方、既に面識がある方
・英語力(最低限のビジネスコミュニケーションができると尚可)
【言語】
日本語:ネイティブレベル
英語:中上級程度
この求人の詳細情報を見る -
SCMプロジェクトマネージャー/SCMアナリスト【コーポレート/サプライチェーン改革統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 将来に向けサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当する。
<職務・役割概要>
・グループの物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う - 必要経験
- 以下についてはいずれか経験があること
・製造業におけるSCM関連の業務経験3年以上
・生産管理(オペレーション全体の進捗を管理・調整)の業務経験3年以上
・物流領域を中心に、サプライチェーン関連の業務経験3年以上
・物流関連システム開発経験もしくはプロジェクトマネジメント経験3年以上
・高いコミュニケーション能力、ロジカルシンキング、セルフスターター
この求人の詳細情報を見る