- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(デジタル・ニューテクノロジー)
- デジタルリスク コンサルタント [ID:33332]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
デジタルリスク コンサルタント [ID:33332]
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- デジタルリスクコンサルタントは、新たなリスク・機会を捉え成長に繋げるための企業をサポートしていく。
・デジタル・サプライチェーンリスク
・各国データ規制対応
・エマージングテックリスク&情報管理
・オフショア拠点活用戦略見直し - 必要経験
- ・SIer、事業会社、コンサルティングファーム、監査法人等でシステム開発・運用もしくはシステムリスク関連の実務3年程度の経験
<得意領域(例)>
・システム企画
・システム開発
・システム運用
・ITガバナンス
・データセンター/ハードウェア/ネットワーク
・BCP/SCP/ディザスタリカバリー
・サイバーセキュリティ/個人情報保護
・プロジェクトマネジメント
・外部委託先管理
・データ分析 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- PwCコンサルティング合同会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
DXD 財務会計領域コンサルタント(アソシエイト/マネージャー/ディレクター) / 外資投資銀行・外資戦略コンサルファームなどのメンバーを中心に立ち上げられた独立系経営支援ファーム・投資ファンド
- 想定年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 主にDXコンサルとして財務会計領域での案件のプロジェクト・マネジメント支援やDX構想の策定・推進支援を通じてクライアント企業のDX推進役を担う。
・企業のデジタル戦略・構想の策定
・企業のDX部署の立上げ・伴走支援
・DX導入に関するプロダクト選定・導入支援
・DX推進のPMO
・AIなどの先端技術の活用支援
【プロジェクト事例】
・大手自動車メーカのDX支援
・運送大手企業の業務電子化支援
・メガベンチャー企業の経営改革支援 等 - 必要経験
- 下記いずれか該当する方
・事業会社での経理実務経験
・事業会社での経営管理や中期経営計画の策定経験
・会計系コンサルティングファームにおける経理財務領域のコンサルティング経験
この求人の詳細情報を見る -
サイバーセキュリティコンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・アセスメント(セキュリティの視点で、クライアントのビジネスに影響するリスクを評価する)
・ビジネス戦略を考慮したセキュリティ戦略の策定、中計・ロードマップの作成
・ゼロトラストアーキテクチャ等のインフラ全体構想
・技術的なセキュリティ対策の動向調査・製品選定(RFP作成)支援
・インシデント監視・分析・対応等の改善
・セキュリティ組織体制の検討・構築
・セキュリティ関連業務設計
・クライアントのデジタル化に付随するサイバーリスクのアドバイザリー
・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画および実行 - 必要経験
- Associate/Senior Associate
(必須要件)
・サイバーセキュリティに関する専門性習得の強い意向
・論理的思考
・口頭および文書によるコミュニケーションスキル
Senior Associateの場合は、下記の歓迎要件いずれかを満たしていること
(歓迎要件)
・コンサルティングファームにおける実務経験
・SIer、ベンダーのコンサルティング部門等におけるサイバーセキュリティ関連のご経験
・サイバーセキュリティ関連製品の設計・導入または運用設計・改善のご経験
・事業会社にて、自社のサイバーセキュリティ向上・維持に向けた企画立案または実行のご経験
・サイバーセキュリティに関連するコンサルティング営業のご経験
・ビジネスレベルの英語力(会話・ライティング)
Manager以上
上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
・コンサルティングプロジェクトの提案または管理経験
・サイバーセキュリティの特定領域における深い知見
・特定の業界におけるサイバーセキュリティの深い知見
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Operations Strategy Consultant for Engineering Chain / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 製造業の生命線であるエンジニアリングチェーン(開発・設計)領域において、製品戦略、業務プロセス改革、ITシステム導入といった“ものづくり”に関わる課題の解決に貢献する。
具体的には、
・製品・技術プラットフォーム企画
・製品ロードマップと技術ロードマップ策定
・製品原価企画の改善・実現
・プロセス改革による設計から量産までのリードタイム短縮
・プロセスシミュレーションによるカーボンニュートラルの意思決定支援
・生産移管・新規設備導入の意思決定支援
・デジタル戦略立案
・コネクテッドテクノロジーの活用戦略支援
・PLMシステム構築支援
・スマートファクトリー、デジタルツイン構想支援
・アフターセールスエンジニアリング構想支援
また、PLM等テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ツール/ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行う。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における3年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトの経験
・ITシステム導入プロジェクトの経験
(特に構想策定から要件定義の経験)
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における5-7年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験
(複数あることが望ましい)
・システム導入プロジェクトのリーダー経験
(複数あることが望ましい)(特に構想策定から要件定義の経験)
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験
・エンジニアリングチェーン領域において、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
IT Strategyコンサルタント(Public, Energy, TMT, H&W, Auto領域担当) / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- Public, Energy, TMT, H&W, Auto各業界にてテクノロジー全領域に亘り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援する。クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、Technologyだけに偏ることない本質的な解決策をクライアントに提供する。
■Government & Public(Public)
■Energy
■Telecom and Media Entertainment(TMT)
■Health Science & Wellness(HS&W)
■Auto - 必要経験
- ■Public
(Manager以上必須)
官公庁向けのIT案件を5年以上経験し、官公庁のIT標準、予算申請や調達ルールを熟知していること。
アプリケーションシステムまたは情報基盤システム領域における要件定義支援、調達支援、プロジェクト管理支援、調査・研究役務などの経験があること。
官公庁向けのIT案件において、プロジェクトマネージャまたはチームリーダとしてチームを率いた経験があること。
■Energy
(Manager以上必須)
・エネルギー企業を中心に“より良い働く社会の構築”を実現し、社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
・エネルギー企業の戦略策定またはIT案件を5年以上経験し、エネルギー企業の経営環境変化や課題を理解されていること。
・IT関連プロジェクトのリードとしてのプロジェクトマネジメント経験を有すること
(Senior以上必須)
・エネルギー企業を中心に“より良い働く社会の構築”を実現し社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
・「エネルギー×テクノロジー」によってエネルギー企業の成長に貢献したいという意欲をお持ちの方
■Telecom and Media Entertainment(TMT)
(Manager以上必須)
・ハイテク・通信・メディア業界向けのいずれかでIT案件の経験を有すること
・ITプロジェクトでのプロジェクトリード、PMOまたはチームリードの経験を有すること
(全ランク共通)
下記いずれかの経験を有すること
・ITプロジェクトでの企画立案、構想策定に関する実務経験
・ITプロジェクトでの要件定義からGo Liveまでのシステムライフサイクルを通した経験
・ITアーキテクチャ構想策定・構築に関する実務経験
・ITプロジェクトにおけるビジネス部門との協業経験
■Health Science & Wellness(HS&W)
(Manager以上必須)
・製薬業界、あるいは医療機器業界向けIT案件の経験を有すること
・ITプロジェクトでのプロジェクトリード、PMOまたはチームリードの経験を有すること
(全ランク共通)
下記いずれかの経験を有すること
・ITプロジェクトでの企画立案、構想策定に関する実務経験
・ITプロジェクトでの要件定義からGo Liveまでのシステムライフサイクルを通した経験
・ITアーキテクチャ構想策定・構築に関する実務経験
・ITプロジェクトにおけるビジネス部門との協業経験
■Auto
(Manager以上必須)
・自動車業界(製造業でも可)に関連するクライアントの複数のプロジェクト経験
・IT導入における一連のシステムライフサイクルの経験
【語学力】
日本語 ネイティブ またはビジネス以上
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■対象基盤
CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等
■対象技術
認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術など
FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、DID、VC
CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)等 - 必要経験
- ・CIAM、EIAM、API基盤、PKIに関するコンサルティング実務経験、システム開発経験、R&D研究経験をお持ちの方(いずれか一つ必須)
・もしくは上記と同程度の知見を有することを証明できる経歴(学会発表、論文執筆等)をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
DXD 財務会計領域コンサルタント(アソシエイト/マネージャー/ディレクター) / 外資投資銀行・外資戦略コンサルファームなどのメンバーを中心に立ち上げられた独立系経営支援ファーム・投資ファンド
- 想定年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 主にDXコンサルとして財務会計領域での案件のプロジェクト・マネジメント支援やDX構想の策定・推進支援を通じてクライアント企業のDX推進役を担う。
・企業のデジタル戦略・構想の策定
・企業のDX部署の立上げ・伴走支援
・DX導入に関するプロダクト選定・導入支援
・DX推進のPMO
・AIなどの先端技術の活用支援
【プロジェクト事例】
・大手自動車メーカのDX支援
・運送大手企業の業務電子化支援
・メガベンチャー企業の経営改革支援 等 - 必要経験
- 下記いずれか該当する方
・事業会社での経理実務経験
・事業会社での経営管理や中期経営計画の策定経験
・会計系コンサルティングファームにおける経理財務領域のコンサルティング経験
この求人の詳細情報を見る -
サイバーセキュリティコンサルタント / PwCコンサルティング合同会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- ・アセスメント(セキュリティの視点で、クライアントのビジネスに影響するリスクを評価する)
・ビジネス戦略を考慮したセキュリティ戦略の策定、中計・ロードマップの作成
・ゼロトラストアーキテクチャ等のインフラ全体構想
・技術的なセキュリティ対策の動向調査・製品選定(RFP作成)支援
・インシデント監視・分析・対応等の改善
・セキュリティ組織体制の検討・構築
・セキュリティ関連業務設計
・クライアントのデジタル化に付随するサイバーリスクのアドバイザリー
・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画および実行 - 必要経験
- Associate/Senior Associate
(必須要件)
・サイバーセキュリティに関する専門性習得の強い意向
・論理的思考
・口頭および文書によるコミュニケーションスキル
Senior Associateの場合は、下記の歓迎要件いずれかを満たしていること
(歓迎要件)
・コンサルティングファームにおける実務経験
・SIer、ベンダーのコンサルティング部門等におけるサイバーセキュリティ関連のご経験
・サイバーセキュリティ関連製品の設計・導入または運用設計・改善のご経験
・事業会社にて、自社のサイバーセキュリティ向上・維持に向けた企画立案または実行のご経験
・サイバーセキュリティに関連するコンサルティング営業のご経験
・ビジネスレベルの英語力(会話・ライティング)
Manager以上
上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
・コンサルティングプロジェクトの提案または管理経験
・サイバーセキュリティの特定領域における深い知見
・特定の業界におけるサイバーセキュリティの深い知見
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Operations Strategy Consultant for Engineering Chain / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 製造業の生命線であるエンジニアリングチェーン(開発・設計)領域において、製品戦略、業務プロセス改革、ITシステム導入といった“ものづくり”に関わる課題の解決に貢献する。
具体的には、
・製品・技術プラットフォーム企画
・製品ロードマップと技術ロードマップ策定
・製品原価企画の改善・実現
・プロセス改革による設計から量産までのリードタイム短縮
・プロセスシミュレーションによるカーボンニュートラルの意思決定支援
・生産移管・新規設備導入の意思決定支援
・デジタル戦略立案
・コネクテッドテクノロジーの活用戦略支援
・PLMシステム構築支援
・スマートファクトリー、デジタルツイン構想支援
・アフターセールスエンジニアリング構想支援
また、PLM等テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ツール/ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行う。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における3年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトの経験
・ITシステム導入プロジェクトの経験
(特に構想策定から要件定義の経験)
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における5-7年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験
(複数あることが望ましい)
・システム導入プロジェクトのリーダー経験
(複数あることが望ましい)(特に構想策定から要件定義の経験)
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験
・エンジニアリングチェーン領域において、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
IT Strategyコンサルタント(Public, Energy, TMT, H&W, Auto領域担当) / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- Public, Energy, TMT, H&W, Auto各業界にてテクノロジー全領域に亘り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援する。クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、Technologyだけに偏ることない本質的な解決策をクライアントに提供する。
■Government & Public(Public)
■Energy
■Telecom and Media Entertainment(TMT)
■Health Science & Wellness(HS&W)
■Auto - 必要経験
- ■Public
(Manager以上必須)
官公庁向けのIT案件を5年以上経験し、官公庁のIT標準、予算申請や調達ルールを熟知していること。
アプリケーションシステムまたは情報基盤システム領域における要件定義支援、調達支援、プロジェクト管理支援、調査・研究役務などの経験があること。
官公庁向けのIT案件において、プロジェクトマネージャまたはチームリーダとしてチームを率いた経験があること。
■Energy
(Manager以上必須)
・エネルギー企業を中心に“より良い働く社会の構築”を実現し、社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
・エネルギー企業の戦略策定またはIT案件を5年以上経験し、エネルギー企業の経営環境変化や課題を理解されていること。
・IT関連プロジェクトのリードとしてのプロジェクトマネジメント経験を有すること
(Senior以上必須)
・エネルギー企業を中心に“より良い働く社会の構築”を実現し社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
・「エネルギー×テクノロジー」によってエネルギー企業の成長に貢献したいという意欲をお持ちの方
■Telecom and Media Entertainment(TMT)
(Manager以上必須)
・ハイテク・通信・メディア業界向けのいずれかでIT案件の経験を有すること
・ITプロジェクトでのプロジェクトリード、PMOまたはチームリードの経験を有すること
(全ランク共通)
下記いずれかの経験を有すること
・ITプロジェクトでの企画立案、構想策定に関する実務経験
・ITプロジェクトでの要件定義からGo Liveまでのシステムライフサイクルを通した経験
・ITアーキテクチャ構想策定・構築に関する実務経験
・ITプロジェクトにおけるビジネス部門との協業経験
■Health Science & Wellness(HS&W)
(Manager以上必須)
・製薬業界、あるいは医療機器業界向けIT案件の経験を有すること
・ITプロジェクトでのプロジェクトリード、PMOまたはチームリードの経験を有すること
(全ランク共通)
下記いずれかの経験を有すること
・ITプロジェクトでの企画立案、構想策定に関する実務経験
・ITプロジェクトでの要件定義からGo Liveまでのシステムライフサイクルを通した経験
・ITアーキテクチャ構想策定・構築に関する実務経験
・ITプロジェクトにおけるビジネス部門との協業経験
■Auto
(Manager以上必須)
・自動車業界(製造業でも可)に関連するクライアントの複数のプロジェクト経験
・IT導入における一連のシステムライフサイクルの経験
【語学力】
日本語 ネイティブ またはビジネス以上
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■対象基盤
CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等
■対象技術
認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術など
FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、DID、VC
CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)等 - 必要経験
- ・CIAM、EIAM、API基盤、PKIに関するコンサルティング実務経験、システム開発経験、R&D研究経験をお持ちの方(いずれか一つ必須)
・もしくは上記と同程度の知見を有することを証明できる経歴(学会発表、論文執筆等)をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
DXD 財務会計領域コンサルタント(アソシエイト/マネージャー/ディレクター) / 外資投資銀行・外資戦略コンサルファームなどのメンバーを中心に立ち上げられた独立系経営支援ファーム・投資ファンド
- 想定年収
- 600万円~
- 仕事内容
- 主にDXコンサルとして財務会計領域での案件のプロジェクト・マネジメント支援やDX構想の策定・推進支援を通じてクライアント企業のDX推進役を担う。
・企業のデジタル戦略・構想の策定
・企業のDX部署の立上げ・伴走支援
・DX導入に関するプロダクト選定・導入支援
・DX推進のPMO
・AIなどの先端技術の活用支援
【プロジェクト事例】
・大手自動車メーカのDX支援
・運送大手企業の業務電子化支援
・メガベンチャー企業の経営改革支援 等 - 必要経験
- 下記いずれか該当する方
・事業会社での経理実務経験
・事業会社での経営管理や中期経営計画の策定経験
・会計系コンサルティングファームにおける経理財務領域のコンサルティング経験
この求人の詳細情報を見る