- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(デジタル・ニューテクノロジー)
- テクノロジー戦略コンサルタント [ID:32731]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
テクノロジー戦略コンサルタント [ID:32731]
- 想定年収
- 420万~1250万円
- 仕事内容
- ・テクノロジー/データ戦略・活用プロセス・アーキテクチャの構想策定からプロトタイピング、顧客実業務への適用検証(PoC)推進と、具体的な導入計画と顧客の成果創出までサポートする。
・顧客の事業/経営/業務課題をデータ分析から得られるファクトを活用して仮説立案する。
・データ利活用戦略、それを達成するための組織、データガバナンス、データ管理プロセス、ITアーキテクチャ構想策定、テクノロジー導入にかかわるこれらの実行(顧客企業の変革)を支援する。 - 必要経験
- ・社会人経験2年以上
・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル
・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力
・顧客視点でのコミュニケーション力 - 予定勤務地
- 東京
- 企業名
- 社名非公開:ビジネス戦略とITを直結させるコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(その他専門)の求人
-
不動産コンサルタント(幹部候補) / 130年以上の歴史を持つ総合コンサルティングファーム
- 想定年収
- 600万~800万円
- 仕事内容
- ・顧問先客の不動産全般に関する課題を整理してその解決法を提案しコンサルティング業務を受託する。
・BtoC及びBtoB業務
・不動産有効活用に関する客観的評価及びコスト比較に関するコンサルティング業務を受託する。
・不動産の調査・仲介業務・仲介管理業務など
・各種セミナーの企画・開催・講演の実施
・土地活用・建築計画・不動産整理・不動産売買・賃貸経営などの相談対応
・それらに付随する事務作業など - 必要経験
- ・宅地建物取引主任士
・下記の何れかのご経験がある方
-土地活用の専門知識(税務知識があるとなお良い)
-建築の企画営業
-不動産仲介業務
-PM・BM業務
-各種コンサルティング業務
この求人の詳細情報を見る -
ビジネス開発 (Healthcare&Wellness領域) / 将来のユニコーン企業と目されるAIテクノロジー企業
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 昨今、Healthcare&Wellness領域においてもAIによる大きな変化がもたらされています。
創薬における候補物質の効率的なスクリーニングや患者送別化といったこれまでに存在したプロセスの効率化・高度化に加え、日々の健康管理サービスや診断補助サービスのようにAIによって初めて世に誕生する事業も広がりを見せております。
また、AIを一つの重要なイネーブラーとして、近年医療系プレイヤーが日常生活における健康管理サービスを手がけるHealthcareからWellnessへの展開もある一方で、食品メーカーによる健康管理、未病予防を狙った商品・サービスの展開といったWellnessからHealthcareへの展開も起こっており、両社の垣根がだんだんとあいまいになって来ております。そういった環境の中で、両者を分けるのではなく一つの大きなテーマとして捉えることが重要と考えております。
Preferred Networksでは、Healthcare&Wellnessという一つのチームとしてこの大きな変化の中で革新的なサービス・プロダクトの創造を目指し、日々自社主導での事業創出と各業界トッププレイヤーとの共同研究に力を注いでおります。
Preferred NetworksにおけるBusiness Developmentには、世の中の市場動向を捉えた上で、PFNが持つ世界トップレベルのエンジニア・リサーチャーと共にPFNが持つ革新的な技術やデータ、知見を活用し、HealthcareとWellnessの世界に変革をもたらすサービス・プロダクトの創出と事業を推進する役割を担っていただきます。
具体的な役割
Healthcare&Wellness領域での事業企画、推進、拡大。
既存技術・アセットを活用した事業の創出、拡大。
経営陣、エンジニア・リサーチャーと連携し、技術優位性や市場性を踏まえた新規技術開発方針の策定。
パートナー企業との知的財産も含めた交渉。 - 必要経験
- 必要な経験・スキル
AIをはじめとする新しい技術への強い関心
ヘルスケアかウェルネスいずれかの領域における事業企画、サービス企画やその運用の経験
自社事業として実施した経験だけでなく、戦略コンサルティングファーム、戦略コンサルタントとしての経験でも可
以下要素のうち、複数の経験
事業やサービスを企画するための市場動向、競合動向の調査・分析
対象市場選定、市場参入戦略の策定
事業企画、サービス企画やビジネスモデル設計
クライアント企業との契約交渉
パートナー企業の探索、選定
チームでの課題解決の経験
【あれば尚可】
エンジニア、リサーチャーを巻き込んでのプロジェクト推進経験
AIやデータを活用した事業、サービスの企画・運営やコンサルティングの経験
この求人の詳細情報を見る -
ヘルスケア:医療、医療情報分野/Cクラス / 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
- 想定年収
- 520万~720万円
- 仕事内容
- 医療分野におけるコンサルティング、事業戦略立案、実証事業、調査研究業務。
持続可能な地域社会づくりの実現に向けて、主に医療分野(特に医療情報分野)において、中央省庁や自治体、民間団体(企業)を対象に、上流工程から現場における実行支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
プロジェクト事例:
・ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)等)基盤の整備
・地域医療提供体制の再構築支援
・病院経営改善支援
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂く。 - 必要経験
- ・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク)
・民間事業会社、自治体におけるヘルスケア分野の企画、事業開発、戦略策定、研究開発等の経験者
・医療機関、介護事業等の企画等の経験
・ITコンサルティング、システム開発経験があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
交通セクター/インフラストラクチャー・アドバイザリー / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~1200万円
- 仕事内容
- <対象となるインフラストラクチャー事業・施設>
・交通インフラ(空港・航空・鉄道・バス・タクシー等)
<具体的な業務>
・交通インフラ関係事業者の事業戦略検討・各種経営課題に関するアドバイザリー、関連する国内外市場や先行事例等の基礎調査業務
・交通インフラ関係事業者と他業種事業者や自治体等との連携による事業戦略の構築
・交通インフラにおける、PPP/PFI/コンセッション、SPC/官民出資組織設立、公設民営、上下分離等の事業スキームの検討
・上記に関する国・自治体等における政策立案、規制等の検討支援
・国・自治体等における交通事業者の経営状況に関する調査、分析等の支援
・交通の社会的価値の定量化、成果指標検討、及びそれらに基づくファイナンス手法や国・自治体等による支援の在り方検討等、地域内ビジネスモデル・ファイナンススキーム等の検討
・民営化・民間委託事業等の入札支援業務
・海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド)
・日本企業による海外のインフラ事業参入支援業務(アウトバウンド) - 必要経験
- <マネージャー>
■以下項目につき1つでも該当すれば可、複数であれば尚可。
・コンサルティングファーム、シンクタンク、交通コンサルタント等における、(交通セクターマーケット知見・ビジネスモデル知見を前提とした)交通関連事業者等の事業戦略検討や、国・自治体等との官民連携等の事業スキーム検討といった関連業務の案件マネジメント経験3年以上
・事業会社(交通事業者、航空会社、空港運営会社、商社、ディベロッパー等)の経営企画、財務等のコーポレート部門において、プロジェクト管理や経営戦略検討、官民連携事案検討等の関連業務の案件マネジメント経験3年以上
・中央省庁・地方自治体等での関連業務の案件マネジメント業務経験3年以上(主に課長補佐・調整官クラスを想定)
・金融機関(公的金融、メガバンク、地銀等)で、関連業務の案件マネジメント経験3年以上経験
・公認会計士、米国公認会計士、税理士等、財務会計の資格保有者
・英語力-ビジネスレベル以上
<シニアコンサルタント>
■以下項目につき1つでも該当すれば可、複数であれば尚可。
・コンサルティングファーム、シンクタンク、交通コンサルタント等における、(交通セクターマーケット知見・ビジネスモデル知見を前提とした)交通関連事業者等の事業戦略検討や、国・自治体等との官民連携等の事業スキーム検討といった関連業務経験3年以上
・事業会社(交通事業者、航空会社、空港運営会社、商社、ディベロッパー等)の経営企画、財務等のコーポレート部門において、プロジェクト管理や経営戦略検討、官民連携事案検討等の関連業務経験3年以上
・国中央省庁・地方自治体等での関連業務経験3年以上
・金融機関(公的金融、メガバンク、地銀等)で、関連業務経験3年以上
・公認会計士、米国公認会計士、税理士等、財務会計の資格保有者
・英語力-ビジネスレベル以上
この求人の詳細情報を見る -
≪地方創生事業立上げコアメンバー・新規プロダクトの企画・開発≫ プロダクトマネージャー・ディレクター / 新規事業で、自立的・持続的に成長する地域をつくるエキスパート集団
- 想定年収
- 800万~1000万円
- 仕事内容
- 新会社設立と事業拡大のため、事業立上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームの企画・開発プロジェクトマネジメント(PMO)を担当。
最初は、PMOから担当いただき、次第に推進役・PMとなって、新規事業プロジェクトを推進いただく。
また、将来的には上記以外の新規事業プロジェクトにも参画していただく予定。
志向・適正を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定。
・プロダクト・サービスの企画・戦略策定
・プロダクトの利用調査・利用分析
・事業・サービスのロードマップの策定
・開発プロジェクトのマネジメント
・データ収集・解析プロジェクトのマネジメント
・デザイナー・エンジニアと協力しながらの開発要件(デザイン、要件・仕様定義、アーキテクチャ設計等)の策定
・システム開発(一部サポート)
※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただく。
・組織マネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革 - 必要経験
- ・“地方創生”に強い関心のある方
・新サービスや新しい価値を作り出すことに強い意欲・動機のある方
・チームを巻き込みプロジェクトを遂行した経験
・ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャー経験、もしくはサービス / システム開発のプロジェクトマネジメント経験・ディレクター経験
・仕様定義・アーキテクチャ設計などの上流工程の経験
・ソフトウェア・Webサービス開発の経験・知識
この求人の詳細情報を見る -
不動産コンサルタント(幹部候補) / 130年以上の歴史を持つ総合コンサルティングファーム
- 想定年収
- 600万~800万円
- 仕事内容
- ・顧問先客の不動産全般に関する課題を整理してその解決法を提案しコンサルティング業務を受託する。
・BtoC及びBtoB業務
・不動産有効活用に関する客観的評価及びコスト比較に関するコンサルティング業務を受託する。
・不動産の調査・仲介業務・仲介管理業務など
・各種セミナーの企画・開催・講演の実施
・土地活用・建築計画・不動産整理・不動産売買・賃貸経営などの相談対応
・それらに付随する事務作業など - 必要経験
- ・宅地建物取引主任士
・下記の何れかのご経験がある方
-土地活用の専門知識(税務知識があるとなお良い)
-建築の企画営業
-不動産仲介業務
-PM・BM業務
-各種コンサルティング業務
この求人の詳細情報を見る -
ビジネス開発 (Healthcare&Wellness領域) / 将来のユニコーン企業と目されるAIテクノロジー企業
- 想定年収
- 別途ご案内致します
- 仕事内容
- 昨今、Healthcare&Wellness領域においてもAIによる大きな変化がもたらされています。
創薬における候補物質の効率的なスクリーニングや患者送別化といったこれまでに存在したプロセスの効率化・高度化に加え、日々の健康管理サービスや診断補助サービスのようにAIによって初めて世に誕生する事業も広がりを見せております。
また、AIを一つの重要なイネーブラーとして、近年医療系プレイヤーが日常生活における健康管理サービスを手がけるHealthcareからWellnessへの展開もある一方で、食品メーカーによる健康管理、未病予防を狙った商品・サービスの展開といったWellnessからHealthcareへの展開も起こっており、両社の垣根がだんだんとあいまいになって来ております。そういった環境の中で、両者を分けるのではなく一つの大きなテーマとして捉えることが重要と考えております。
Preferred Networksでは、Healthcare&Wellnessという一つのチームとしてこの大きな変化の中で革新的なサービス・プロダクトの創造を目指し、日々自社主導での事業創出と各業界トッププレイヤーとの共同研究に力を注いでおります。
Preferred NetworksにおけるBusiness Developmentには、世の中の市場動向を捉えた上で、PFNが持つ世界トップレベルのエンジニア・リサーチャーと共にPFNが持つ革新的な技術やデータ、知見を活用し、HealthcareとWellnessの世界に変革をもたらすサービス・プロダクトの創出と事業を推進する役割を担っていただきます。
具体的な役割
Healthcare&Wellness領域での事業企画、推進、拡大。
既存技術・アセットを活用した事業の創出、拡大。
経営陣、エンジニア・リサーチャーと連携し、技術優位性や市場性を踏まえた新規技術開発方針の策定。
パートナー企業との知的財産も含めた交渉。 - 必要経験
- 必要な経験・スキル
AIをはじめとする新しい技術への強い関心
ヘルスケアかウェルネスいずれかの領域における事業企画、サービス企画やその運用の経験
自社事業として実施した経験だけでなく、戦略コンサルティングファーム、戦略コンサルタントとしての経験でも可
以下要素のうち、複数の経験
事業やサービスを企画するための市場動向、競合動向の調査・分析
対象市場選定、市場参入戦略の策定
事業企画、サービス企画やビジネスモデル設計
クライアント企業との契約交渉
パートナー企業の探索、選定
チームでの課題解決の経験
【あれば尚可】
エンジニア、リサーチャーを巻き込んでのプロジェクト推進経験
AIやデータを活用した事業、サービスの企画・運営やコンサルティングの経験
この求人の詳細情報を見る -
ヘルスケア:医療、医療情報分野/Cクラス / 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
- 想定年収
- 520万~720万円
- 仕事内容
- 医療分野におけるコンサルティング、事業戦略立案、実証事業、調査研究業務。
持続可能な地域社会づくりの実現に向けて、主に医療分野(特に医療情報分野)において、中央省庁や自治体、民間団体(企業)を対象に、上流工程から現場における実行支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
プロジェクト事例:
・ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)等)基盤の整備
・地域医療提供体制の再構築支援
・病院経営改善支援
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂く。 - 必要経験
- ・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク)
・民間事業会社、自治体におけるヘルスケア分野の企画、事業開発、戦略策定、研究開発等の経験者
・医療機関、介護事業等の企画等の経験
・ITコンサルティング、システム開発経験があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
交通セクター/インフラストラクチャー・アドバイザリー / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~1200万円
- 仕事内容
- <対象となるインフラストラクチャー事業・施設>
・交通インフラ(空港・航空・鉄道・バス・タクシー等)
<具体的な業務>
・交通インフラ関係事業者の事業戦略検討・各種経営課題に関するアドバイザリー、関連する国内外市場や先行事例等の基礎調査業務
・交通インフラ関係事業者と他業種事業者や自治体等との連携による事業戦略の構築
・交通インフラにおける、PPP/PFI/コンセッション、SPC/官民出資組織設立、公設民営、上下分離等の事業スキームの検討
・上記に関する国・自治体等における政策立案、規制等の検討支援
・国・自治体等における交通事業者の経営状況に関する調査、分析等の支援
・交通の社会的価値の定量化、成果指標検討、及びそれらに基づくファイナンス手法や国・自治体等による支援の在り方検討等、地域内ビジネスモデル・ファイナンススキーム等の検討
・民営化・民間委託事業等の入札支援業務
・海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド)
・日本企業による海外のインフラ事業参入支援業務(アウトバウンド) - 必要経験
- <マネージャー>
■以下項目につき1つでも該当すれば可、複数であれば尚可。
・コンサルティングファーム、シンクタンク、交通コンサルタント等における、(交通セクターマーケット知見・ビジネスモデル知見を前提とした)交通関連事業者等の事業戦略検討や、国・自治体等との官民連携等の事業スキーム検討といった関連業務の案件マネジメント経験3年以上
・事業会社(交通事業者、航空会社、空港運営会社、商社、ディベロッパー等)の経営企画、財務等のコーポレート部門において、プロジェクト管理や経営戦略検討、官民連携事案検討等の関連業務の案件マネジメント経験3年以上
・中央省庁・地方自治体等での関連業務の案件マネジメント業務経験3年以上(主に課長補佐・調整官クラスを想定)
・金融機関(公的金融、メガバンク、地銀等)で、関連業務の案件マネジメント経験3年以上経験
・公認会計士、米国公認会計士、税理士等、財務会計の資格保有者
・英語力-ビジネスレベル以上
<シニアコンサルタント>
■以下項目につき1つでも該当すれば可、複数であれば尚可。
・コンサルティングファーム、シンクタンク、交通コンサルタント等における、(交通セクターマーケット知見・ビジネスモデル知見を前提とした)交通関連事業者等の事業戦略検討や、国・自治体等との官民連携等の事業スキーム検討といった関連業務経験3年以上
・事業会社(交通事業者、航空会社、空港運営会社、商社、ディベロッパー等)の経営企画、財務等のコーポレート部門において、プロジェクト管理や経営戦略検討、官民連携事案検討等の関連業務経験3年以上
・国中央省庁・地方自治体等での関連業務経験3年以上
・金融機関(公的金融、メガバンク、地銀等)で、関連業務経験3年以上
・公認会計士、米国公認会計士、税理士等、財務会計の資格保有者
・英語力-ビジネスレベル以上
この求人の詳細情報を見る -
≪地方創生事業立上げコアメンバー・新規プロダクトの企画・開発≫ プロダクトマネージャー・ディレクター / 新規事業で、自立的・持続的に成長する地域をつくるエキスパート集団
- 想定年収
- 800万~1000万円
- 仕事内容
- 新会社設立と事業拡大のため、事業立上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームの企画・開発プロジェクトマネジメント(PMO)を担当。
最初は、PMOから担当いただき、次第に推進役・PMとなって、新規事業プロジェクトを推進いただく。
また、将来的には上記以外の新規事業プロジェクトにも参画していただく予定。
志向・適正を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定。
・プロダクト・サービスの企画・戦略策定
・プロダクトの利用調査・利用分析
・事業・サービスのロードマップの策定
・開発プロジェクトのマネジメント
・データ収集・解析プロジェクトのマネジメント
・デザイナー・エンジニアと協力しながらの開発要件(デザイン、要件・仕様定義、アーキテクチャ設計等)の策定
・システム開発(一部サポート)
※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただく。
・組織マネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革 - 必要経験
- ・“地方創生”に強い関心のある方
・新サービスや新しい価値を作り出すことに強い意欲・動機のある方
・チームを巻き込みプロジェクトを遂行した経験
・ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャー経験、もしくはサービス / システム開発のプロジェクトマネジメント経験・ディレクター経験
・仕様定義・アーキテクチャ設計などの上流工程の経験
・ソフトウェア・Webサービス開発の経験・知識
この求人の詳細情報を見る -
不動産コンサルタント(幹部候補) / 130年以上の歴史を持つ総合コンサルティングファーム
- 想定年収
- 600万~800万円
- 仕事内容
- ・顧問先客の不動産全般に関する課題を整理してその解決法を提案しコンサルティング業務を受託する。
・BtoC及びBtoB業務
・不動産有効活用に関する客観的評価及びコスト比較に関するコンサルティング業務を受託する。
・不動産の調査・仲介業務・仲介管理業務など
・各種セミナーの企画・開催・講演の実施
・土地活用・建築計画・不動産整理・不動産売買・賃貸経営などの相談対応
・それらに付随する事務作業など - 必要経験
- ・宅地建物取引主任士
・下記の何れかのご経験がある方
-土地活用の専門知識(税務知識があるとなお良い)
-建築の企画営業
-不動産仲介業務
-PM・BM業務
-各種コンサルティング業務
この求人の詳細情報を見る