- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- ファンドマネージャー・ポートフォリオマネージャー
- 上場株ユニット 運用専門員 (株式運用業務) [ID:32504]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
上場株ユニット 運用専門員 (株式運用業務) [ID:32504]新着求人
- 想定年収
- 380万~1600万円
- 仕事内容
- ・グローバル株式(含む日本株式)の投資・運用実務(自家運用)
・ポートフォリオのパフォーマンス・リスク管理
・ファンド・運用機関の選定、ファンド選定後の評価・モニタリング業務(外部委託運用)
・金融事務(業務・管理・信託関連)
・運用受託機関(アセットマネジメント等)におけるファンド運用業務
・資産管理機関(信託銀行等)におけるファンド管理業務 - 必要経験
- ・グローバル株式(含む日本株式)に関して、上記のいずれかの業務経験があることが望ましい
- 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:政府系資産運用会社
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のファンドマネージャー・アナリストの求人
-
ミッド・シニアビジネス推進 / アメリカ・ニューヨークに本拠地を置くヘッジファンドの独立系リサーチ・アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 経験・スキルに応じ決定
- 仕事内容
- ・Source and screen potential investment opportunities, including co-investments and secondaries, industry partners, asset managers, and institutional investors
・Conduct rigorous due diligence, financial modeling, and risk assessment to evaluate the viability of proposed deals.
・Manage third-party diligence, conduct secondary research, and participate in reference calls
・Summarize research into investment memorandums and present key findings to investment committees
・Develop and maintain strong relationships with existing and prospective clients, ensuring high levels of satisfaction and engagement.
・Provide insights and thought leadership on alternative investment strategies to clients and internal teams. - 必要経験
- ・Extensive experience (10+ years) in private markets investments (GP with secondaries practice, fund of funds, institutional investor, private markets consultant, secondaries advisor, etc.)
・Strong relationships within the LP and GP communities
・Strong expertise in Pan-Alts asset classes, specifically private equity, real assets, and real estate.
・Proven track record of sourcing and executing complex investment opportunities.
・Exceptional client relationship management skills with a demonstrated ability to understand and address client needs.
・Deep knowledge of financial modeling, valuation techniques, and risk assessment.
・Written and verbal fluency in Japanese and English
・The ability to thrive in a fast-paced, dynamic environment and manage multiple priorities effectively.
この求人の詳細情報を見る -
フロントシニア(プリンシパル・ディレクター) / PE投資を対象としたインベストメント・アドバイザリー・ファーム
- 想定年収
- 1200万~1700万円 (経験・能力考慮。必ずしもこの範囲ではない)
- 仕事内容
- 経験や適性等を踏まえ、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただくことを想定。
・ファンドマネージャー業務
案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析
デューデリジェンスチームリーダーとしてのマネジメントおよびジュニアスタッフへの指導、顧客向け案件説明
モニタリングレポート作成・チェックおよびジュニアスタッフへの指導
・クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務
顧客向けポートフォリオ提案
各種運用報告
・ビジネス・デベロップメント業務
新規マンデート入札対応(プロジェクトマネージャー)
新規FOF、プロダクツ開発(プロジェクトマネージャー)
グループ内他社プレースメント・AM会社との連携(プロジェクトマネージャー) - 必要経験
- ・海外GPの面談/インタビューに必要な英語によるコミュニケーション能力。ビジネスレベルの英語のリーディング、ライティング能力。(TOEIC900、もしくは海外企業との業務を通じたビジネス英語)
・資本市場・株式投資、M&Aなどに関する一般的な金融知識。(特にM&A等コーポレートファイナンスの業務経験があれば尚可)
・機関投資家とのリレーションシップ・マネジメントを円滑に遂行できるコミュニケーションスキル
この求人の詳細情報を見る -
証券運用部/マネージャー候補 / 大手インターネットサービスグループの保険会社
- 想定年収
- スキルご経験を考慮の上決定
- 仕事内容
- 資産運用部門(証券運用部)にて、有価証券のフロント業務およびミドル業務を担う。
■フロント業務
・各種運用資産の投資実務を担当する。
・債券運用(国内および外国の社債)
・株式運用(主に国内)
・外国為替取引(主に米ドル)
・オルタナティブ運用(REIT、PE、FoFs等)
・デリバティブ取引(フォワードやオプション等)
■ミドル業務
・運用計画の立案やポートフォリオを運用状況のモニタリング、資産運用収益の管理を担当する。
・資産運用方針、運用計画
・アセットアロケーション
・運用状況のモニタリング・進捗管理
・投資対象資産に関する情報収集、分析、見通しの策定
・社内各種レポーティング
・その他(監査対応、外部機関対応、社内規定等) - 必要経験
- ・保険会社もしくは資産運用会社等での運用フロント業務経験(3年以上)
・保険会社もしくは資産運用会社等での運用ミドル業務経験(3年以上)
・証券アナリスト資格をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
ファンド・クレジット投資の運用担当者 / 日系大手金融機関
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ファンド(債券ファンドやヘッジファンド等)・クレジット投資(証券化商品含む)、並びにポートフォリオ運営
【主要業務】
グローバル経済・政治分析、クレジット市場調査・分析
投資方針・戦略に基づく、ファンドの選定・立ち上げ
既存投資先ファンドのモニタリング
投資ポートフォリオのパフォーマンス検証
短期的なリスク量調整のためのオペレーション - 必要経験
- 金融市場における業務経験
英語力(日常会話可能レベル、TOEIC730点相当以上)
日本語(ネイティブに近いレベル)
この求人の詳細情報を見る -
VCファンドへのLP出資担当 / 日本を代表する大手金融機関
- 想定年収
- 目安:600万~1200万円
- 仕事内容
- ①VCファンドへのLP出資戦略の立案
・現在約40GP70ファンドへ出資。今後も日本のスタートアップビジネスの拡大に伴って、金額・銘柄数の増加を見込む。VCファンド出資に関して、既存ポートフォリオの組み換え等も含めた、目指すべきポートフォリオ像の策定と、その実現に向けた出資戦略の策定・実行推進。
②個別ファンドへの出資
・上記で策定した出資戦略に基づき、個別ファンドへの出資実務(DD、契約締結等)を担当。
③出資後のファンド管理業務
・出資後のファンドにつき、各ファンドとのリレーション構築、各種会議等への出席、投資損益や戦略的な出資目的等の達成状況の管理等。 - 必要経験
- <経験>
・過去に金融機関或いは事業会社の財務部門等でのご勤務経験があり、BS/PL等の財務諸表に対する理解をお持ちであること。
・金融機関、事業会社等にてVCファンド宛てLP出資関連業務経験(DD、契約締結、管理等、一部の業務経験含む)があれば尚可
・ベンチャーキャピタル等にて、ファンド募集業務経験があれば尚可
<スキル・資格>
・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
ミッド・シニアビジネス推進 / アメリカ・ニューヨークに本拠地を置くヘッジファンドの独立系リサーチ・アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 経験・スキルに応じ決定
- 仕事内容
- ・Source and screen potential investment opportunities, including co-investments and secondaries, industry partners, asset managers, and institutional investors
・Conduct rigorous due diligence, financial modeling, and risk assessment to evaluate the viability of proposed deals.
・Manage third-party diligence, conduct secondary research, and participate in reference calls
・Summarize research into investment memorandums and present key findings to investment committees
・Develop and maintain strong relationships with existing and prospective clients, ensuring high levels of satisfaction and engagement.
・Provide insights and thought leadership on alternative investment strategies to clients and internal teams. - 必要経験
- ・Extensive experience (10+ years) in private markets investments (GP with secondaries practice, fund of funds, institutional investor, private markets consultant, secondaries advisor, etc.)
・Strong relationships within the LP and GP communities
・Strong expertise in Pan-Alts asset classes, specifically private equity, real assets, and real estate.
・Proven track record of sourcing and executing complex investment opportunities.
・Exceptional client relationship management skills with a demonstrated ability to understand and address client needs.
・Deep knowledge of financial modeling, valuation techniques, and risk assessment.
・Written and verbal fluency in Japanese and English
・The ability to thrive in a fast-paced, dynamic environment and manage multiple priorities effectively.
この求人の詳細情報を見る -
フロントシニア(プリンシパル・ディレクター) / PE投資を対象としたインベストメント・アドバイザリー・ファーム
- 想定年収
- 1200万~1700万円 (経験・能力考慮。必ずしもこの範囲ではない)
- 仕事内容
- 経験や適性等を踏まえ、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただくことを想定。
・ファンドマネージャー業務
案件ソーシング/GPリレーション構築及び業界調査・分析
デューデリジェンスチームリーダーとしてのマネジメントおよびジュニアスタッフへの指導、顧客向け案件説明
モニタリングレポート作成・チェックおよびジュニアスタッフへの指導
・クライアント・ポートフォリオ・マネージャー業務
顧客向けポートフォリオ提案
各種運用報告
・ビジネス・デベロップメント業務
新規マンデート入札対応(プロジェクトマネージャー)
新規FOF、プロダクツ開発(プロジェクトマネージャー)
グループ内他社プレースメント・AM会社との連携(プロジェクトマネージャー) - 必要経験
- ・海外GPの面談/インタビューに必要な英語によるコミュニケーション能力。ビジネスレベルの英語のリーディング、ライティング能力。(TOEIC900、もしくは海外企業との業務を通じたビジネス英語)
・資本市場・株式投資、M&Aなどに関する一般的な金融知識。(特にM&A等コーポレートファイナンスの業務経験があれば尚可)
・機関投資家とのリレーションシップ・マネジメントを円滑に遂行できるコミュニケーションスキル
この求人の詳細情報を見る -
証券運用部/マネージャー候補 / 大手インターネットサービスグループの保険会社
- 想定年収
- スキルご経験を考慮の上決定
- 仕事内容
- 資産運用部門(証券運用部)にて、有価証券のフロント業務およびミドル業務を担う。
■フロント業務
・各種運用資産の投資実務を担当する。
・債券運用(国内および外国の社債)
・株式運用(主に国内)
・外国為替取引(主に米ドル)
・オルタナティブ運用(REIT、PE、FoFs等)
・デリバティブ取引(フォワードやオプション等)
■ミドル業務
・運用計画の立案やポートフォリオを運用状況のモニタリング、資産運用収益の管理を担当する。
・資産運用方針、運用計画
・アセットアロケーション
・運用状況のモニタリング・進捗管理
・投資対象資産に関する情報収集、分析、見通しの策定
・社内各種レポーティング
・その他(監査対応、外部機関対応、社内規定等) - 必要経験
- ・保険会社もしくは資産運用会社等での運用フロント業務経験(3年以上)
・保険会社もしくは資産運用会社等での運用ミドル業務経験(3年以上)
・証券アナリスト資格をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
ファンド・クレジット投資の運用担当者 / 日系大手金融機関
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ファンド(債券ファンドやヘッジファンド等)・クレジット投資(証券化商品含む)、並びにポートフォリオ運営
【主要業務】
グローバル経済・政治分析、クレジット市場調査・分析
投資方針・戦略に基づく、ファンドの選定・立ち上げ
既存投資先ファンドのモニタリング
投資ポートフォリオのパフォーマンス検証
短期的なリスク量調整のためのオペレーション - 必要経験
- 金融市場における業務経験
英語力(日常会話可能レベル、TOEIC730点相当以上)
日本語(ネイティブに近いレベル)
この求人の詳細情報を見る -
VCファンドへのLP出資担当 / 日本を代表する大手金融機関
- 想定年収
- 目安:600万~1200万円
- 仕事内容
- ①VCファンドへのLP出資戦略の立案
・現在約40GP70ファンドへ出資。今後も日本のスタートアップビジネスの拡大に伴って、金額・銘柄数の増加を見込む。VCファンド出資に関して、既存ポートフォリオの組み換え等も含めた、目指すべきポートフォリオ像の策定と、その実現に向けた出資戦略の策定・実行推進。
②個別ファンドへの出資
・上記で策定した出資戦略に基づき、個別ファンドへの出資実務(DD、契約締結等)を担当。
③出資後のファンド管理業務
・出資後のファンドにつき、各ファンドとのリレーション構築、各種会議等への出席、投資損益や戦略的な出資目的等の達成状況の管理等。 - 必要経験
- <経験>
・過去に金融機関或いは事業会社の財務部門等でのご勤務経験があり、BS/PL等の財務諸表に対する理解をお持ちであること。
・金融機関、事業会社等にてVCファンド宛てLP出資関連業務経験(DD、契約締結、管理等、一部の業務経験含む)があれば尚可
・ベンチャーキャピタル等にて、ファンド募集業務経験があれば尚可
<スキル・資格>
・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。
この求人の詳細情報を見る -
ミッド・シニアビジネス推進 / アメリカ・ニューヨークに本拠地を置くヘッジファンドの独立系リサーチ・アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 経験・スキルに応じ決定
- 仕事内容
- ・Source and screen potential investment opportunities, including co-investments and secondaries, industry partners, asset managers, and institutional investors
・Conduct rigorous due diligence, financial modeling, and risk assessment to evaluate the viability of proposed deals.
・Manage third-party diligence, conduct secondary research, and participate in reference calls
・Summarize research into investment memorandums and present key findings to investment committees
・Develop and maintain strong relationships with existing and prospective clients, ensuring high levels of satisfaction and engagement.
・Provide insights and thought leadership on alternative investment strategies to clients and internal teams. - 必要経験
- ・Extensive experience (10+ years) in private markets investments (GP with secondaries practice, fund of funds, institutional investor, private markets consultant, secondaries advisor, etc.)
・Strong relationships within the LP and GP communities
・Strong expertise in Pan-Alts asset classes, specifically private equity, real assets, and real estate.
・Proven track record of sourcing and executing complex investment opportunities.
・Exceptional client relationship management skills with a demonstrated ability to understand and address client needs.
・Deep knowledge of financial modeling, valuation techniques, and risk assessment.
・Written and verbal fluency in Japanese and English
・The ability to thrive in a fast-paced, dynamic environment and manage multiple priorities effectively.
この求人の詳細情報を見る