- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- コンストラクションマネジメント
- コンストラクションマネジメント [ID:31502]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
コンストラクションマネジメント [ID:31502]
- 想定年収
- 600万~1000万円程度
- 仕事内容
- 投資家の立場から収益不動産(オフィス、物流施設、ホテル等)の開発、修繕・改修(リファイニング・
リノベーション等)、建替等に係るコンストラクションマネジメント・開発プロジェクトマネジメント業務
をご担当いただきます。
・投資・取得不動産に係る建築についての企画、設計プランニング、オペレーションに関する提案
・アクイジションにおけるデューデリジェンス(資産価値の評価、遵法性チェック、現地実査、修繕改修
等(CAPEX等)のコスト算出など)
・開発プロジェクトマネジメント
・保有物件の管理、プロパティマネジメント会社対応
※対象施設︓オフィス、物流関連施設、ホテルなど - 必要経験
- 建築設計(意匠、設備、構造いずれか)の実務経験
- 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 社名非公開:不動産、再生ファンドの運営
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のアセットマネジメント(PM含む)の求人
-
ワークプレイスプロジェクトマネージャー【コーポレート/総務統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1400万円
- 仕事内容
- 働き方改革の実現に向けて、オフィスの変革をプロジェクトレベルで推進する役割を担います。当ポジションでは、オフィス面積の最適化を図り、不動産関連コストの削減を実現しながら、従業員にとって働きやすい環境の整備を両立させることを目指します。
以下の業務を通じて、従業員の新しい働き方に応じたオフィスの構築を行います。
・働き方改革の方針に基づき、働く場所、ルール、およびマナーをプロジェクトごとに定める
・オフィス面積の最適化を考慮しながら、入居部門の特性および業務形態に適したワークプレイス運用計画の策定
・ビル・フロア内導線計画や共用部・専有部内の運用設計による、効率的な動線の実現
・ワークプレイス関連サービス計画の立案および既存サービスの平準化を通じた、業務の効率化とコスト削減の推進
・不動産戦略に基づき、移転や集約を適切に進めることで、不動産関連コストの削減に貢献
提供価値:
・従業員満足と働きやすい環境の整備: オフィス環境の最適化により、従業員が意欲を持って働ける場所を創り、従業員満足の向上に貢献
・不動産コストの最適化: オフィス面積の最適化および関連サービスの効率化を通じて、不動産関連コストを削減し、財務的な貢献を実現
・事業成長への支援: 各事業の目的に応じたスペースと機能を最適に提供することで、事業の開始や拡大の環境整備を行い、事業の成長に寄与 - 必要経験
- ・5年以上のファシリティマネジメントとプロジェクトマネジメントの経験
・オフィスサービス設計および運用経験
・複雑な社内・社外調整の経験
・不動産管理に必要な基本的な会計の知識(CF/PL/BSが会社と人事総務部の予算にどう影響をするか、勘定科目、資産計上、費用振替の基礎知識など)
この求人の詳細情報を見る -
コーポレート本部エンジニアリング統括部 シニアマネージャー / 世界最大級のオルタナティブ資産運用会社グループに属する不動産投資会社
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ・保有する資産の大規模改修及び建替え計画策定と推進、プロジェクト管理業務
・保有する資産の建築関連管理業務(予算策定、工事発注、工事進捗管理)全般
・不動産取得・売却の際及び既存保有物件のエンジニアリングレポートの精査等
・その他不動産運用会社における建築関連業務 - 必要経験
- ・建築設備設計業務もしくは設備設計監理業務、不動産運用・管理にかかるエンジニアリング業務(リート物件のAM/PM経験あれば尚可)、不動産取引・開発にかかる企画・設計/プロジェクト管理/ER関連業務経験などの建築関連業務のいずれかのご経験のある方
・一級建築士資格
この求人の詳細情報を見る -
アセットマネジャー / 独立系不動産アセットマネジメント会社
- 想定年収
- 900万~1,530万円(2023年度実績、業績賞与を含む)
- 仕事内容
- REIT及び私募ファンドの運用担当者
(アセットタイプはオフィス・商業・住宅等配属部門によって異なります)
・REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定
・REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告
・適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督
・REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施
・投資家への定期レポーティング(予算・実績等)
・金融機関(レンダー)および信託銀行(信託受益権)への定期的レポーティング
・リファイナンス業務
・保有不動産の売却 - 必要経験
- ・投資家の立場・業務の要求レベルを理解し、適切な運用及び助言ができる
・運用及びアドバイス内容の妥当性についての分析・検証、投資家のExpectationをコントロールができる
・Word/Excel/Powerpointを駆使し、投資家宛て説明資料作成および説明ができる
・業務遂行にリーダーシップを発揮し、自ら実務を行うと同時にチーム・部下・外部業者を適切に指導し、効率的に業務を遂行できる
この求人の詳細情報を見る -
アセットマネージャー(私募ファンド) / 多角的・複合的な金融事業会社
- 想定年収
- 600万~1,200万円程度
- 仕事内容
- 新規物件取得
・対象物件の選択
・投資分析
・物件所有者との交渉
・投資家への勧誘
・物件のデューデリジェンス
・レンダー交渉・ローン調達
期中運用業務
・不動産のバリューアップ(賃料改善、物件改修など)
・決算・配当金分配
・建物開発事業の開発マネジメント
・投資家への運用レポート作成
・プロパティマネジメント(PM)、建物管理会社(BM)への指示・監督
・投資家・レンダー対応業務
・投資内容・資金計画の見直し
物件売却
・出口戦略の策定
・最終決済
・物件の価値評価
・ファンドの清算
・売却先との交渉
<期中運用業務>
・不動産のバリューアップ(賃料改善、物件改修など)、決算・配当金分配
・建物開発事業の開発マネジメント、投資家への運用レポート作成
・プロパティマネジメント(PM)、建物管理会社 (BM)への指示・監督
・投資家・レンダー対応業務、投資内容・資金計画の見直し
<物件売却>
・出口戦略の策定、最終決済、物件の価値評価、ファンドの清算、売却先との交渉 - 必要経験
- ・宅地建物取引士
・以下の条件のいずれかに該当する方
-不動産投資顧問会社でのアセットマネジメント業務経験2年以上の方
-金融機関でのBtoBの不動産ビジネスにかかわる業務経験2年以上の方
-不動産デベロッパーでの用地取得・物件開発経験2年以上の方
この求人の詳細情報を見る -
不動産マネジメント職 / 独立系大手不動産総合マネジメントサービスグループ
- 想定年収
- 470万~700万円
- 仕事内容
- 同社が管理している商業施設の運営管理を行っていただきます。
独立系の不動産会社だからこそ、多種多様なお客様が保有する施設に携わることができ、物件・地域特性を活かして、工夫を凝らした商業施設運営管理をしていくことができます!
常駐型物件の場合
●勤務場所:関東エリアの物件に常駐していただきます。
例)おやまゆうえんハーヴェストウォーク、港北みなも、マチノマ大森
●業務内容
(1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など
巡回型物件の場合
●勤務場所 :恵比寿ガーデンプレイスがオフィス。
実態は、各現場および近隣のZXYメインで、適宜、恵比寿のオフィスに来て執務。
●管理物件:マロニエゲート銀座、ミーナ津田沼、ミーナ町田、西友など
●業務内容:
(1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など - 必要経験
- ・社会人経験3年以上
・テナント・オーナー・地域の市役所、警察署など幅広い人とのやり取りが発生してくるため、社外の方との折衝経験がある方
※文系/理系出身不不問
この求人の詳細情報を見る -
ワークプレイスプロジェクトマネージャー【コーポレート/総務統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1400万円
- 仕事内容
- 働き方改革の実現に向けて、オフィスの変革をプロジェクトレベルで推進する役割を担います。当ポジションでは、オフィス面積の最適化を図り、不動産関連コストの削減を実現しながら、従業員にとって働きやすい環境の整備を両立させることを目指します。
以下の業務を通じて、従業員の新しい働き方に応じたオフィスの構築を行います。
・働き方改革の方針に基づき、働く場所、ルール、およびマナーをプロジェクトごとに定める
・オフィス面積の最適化を考慮しながら、入居部門の特性および業務形態に適したワークプレイス運用計画の策定
・ビル・フロア内導線計画や共用部・専有部内の運用設計による、効率的な動線の実現
・ワークプレイス関連サービス計画の立案および既存サービスの平準化を通じた、業務の効率化とコスト削減の推進
・不動産戦略に基づき、移転や集約を適切に進めることで、不動産関連コストの削減に貢献
提供価値:
・従業員満足と働きやすい環境の整備: オフィス環境の最適化により、従業員が意欲を持って働ける場所を創り、従業員満足の向上に貢献
・不動産コストの最適化: オフィス面積の最適化および関連サービスの効率化を通じて、不動産関連コストを削減し、財務的な貢献を実現
・事業成長への支援: 各事業の目的に応じたスペースと機能を最適に提供することで、事業の開始や拡大の環境整備を行い、事業の成長に寄与 - 必要経験
- ・5年以上のファシリティマネジメントとプロジェクトマネジメントの経験
・オフィスサービス設計および運用経験
・複雑な社内・社外調整の経験
・不動産管理に必要な基本的な会計の知識(CF/PL/BSが会社と人事総務部の予算にどう影響をするか、勘定科目、資産計上、費用振替の基礎知識など)
この求人の詳細情報を見る -
コーポレート本部エンジニアリング統括部 シニアマネージャー / 世界最大級のオルタナティブ資産運用会社グループに属する不動産投資会社
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ・保有する資産の大規模改修及び建替え計画策定と推進、プロジェクト管理業務
・保有する資産の建築関連管理業務(予算策定、工事発注、工事進捗管理)全般
・不動産取得・売却の際及び既存保有物件のエンジニアリングレポートの精査等
・その他不動産運用会社における建築関連業務 - 必要経験
- ・建築設備設計業務もしくは設備設計監理業務、不動産運用・管理にかかるエンジニアリング業務(リート物件のAM/PM経験あれば尚可)、不動産取引・開発にかかる企画・設計/プロジェクト管理/ER関連業務経験などの建築関連業務のいずれかのご経験のある方
・一級建築士資格
この求人の詳細情報を見る -
アセットマネジャー / 独立系不動産アセットマネジメント会社
- 想定年収
- 900万~1,530万円(2023年度実績、業績賞与を含む)
- 仕事内容
- REIT及び私募ファンドの運用担当者
(アセットタイプはオフィス・商業・住宅等配属部門によって異なります)
・REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定
・REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告
・適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督
・REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施
・投資家への定期レポーティング(予算・実績等)
・金融機関(レンダー)および信託銀行(信託受益権)への定期的レポーティング
・リファイナンス業務
・保有不動産の売却 - 必要経験
- ・投資家の立場・業務の要求レベルを理解し、適切な運用及び助言ができる
・運用及びアドバイス内容の妥当性についての分析・検証、投資家のExpectationをコントロールができる
・Word/Excel/Powerpointを駆使し、投資家宛て説明資料作成および説明ができる
・業務遂行にリーダーシップを発揮し、自ら実務を行うと同時にチーム・部下・外部業者を適切に指導し、効率的に業務を遂行できる
この求人の詳細情報を見る -
アセットマネージャー(私募ファンド) / 多角的・複合的な金融事業会社
- 想定年収
- 600万~1,200万円程度
- 仕事内容
- 新規物件取得
・対象物件の選択
・投資分析
・物件所有者との交渉
・投資家への勧誘
・物件のデューデリジェンス
・レンダー交渉・ローン調達
期中運用業務
・不動産のバリューアップ(賃料改善、物件改修など)
・決算・配当金分配
・建物開発事業の開発マネジメント
・投資家への運用レポート作成
・プロパティマネジメント(PM)、建物管理会社(BM)への指示・監督
・投資家・レンダー対応業務
・投資内容・資金計画の見直し
物件売却
・出口戦略の策定
・最終決済
・物件の価値評価
・ファンドの清算
・売却先との交渉
<期中運用業務>
・不動産のバリューアップ(賃料改善、物件改修など)、決算・配当金分配
・建物開発事業の開発マネジメント、投資家への運用レポート作成
・プロパティマネジメント(PM)、建物管理会社 (BM)への指示・監督
・投資家・レンダー対応業務、投資内容・資金計画の見直し
<物件売却>
・出口戦略の策定、最終決済、物件の価値評価、ファンドの清算、売却先との交渉 - 必要経験
- ・宅地建物取引士
・以下の条件のいずれかに該当する方
-不動産投資顧問会社でのアセットマネジメント業務経験2年以上の方
-金融機関でのBtoBの不動産ビジネスにかかわる業務経験2年以上の方
-不動産デベロッパーでの用地取得・物件開発経験2年以上の方
この求人の詳細情報を見る -
不動産マネジメント職 / 独立系大手不動産総合マネジメントサービスグループ
- 想定年収
- 470万~700万円
- 仕事内容
- 同社が管理している商業施設の運営管理を行っていただきます。
独立系の不動産会社だからこそ、多種多様なお客様が保有する施設に携わることができ、物件・地域特性を活かして、工夫を凝らした商業施設運営管理をしていくことができます!
常駐型物件の場合
●勤務場所:関東エリアの物件に常駐していただきます。
例)おやまゆうえんハーヴェストウォーク、港北みなも、マチノマ大森
●業務内容
(1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など
巡回型物件の場合
●勤務場所 :恵比寿ガーデンプレイスがオフィス。
実態は、各現場および近隣のZXYメインで、適宜、恵比寿のオフィスに来て執務。
●管理物件:マロニエゲート銀座、ミーナ津田沼、ミーナ町田、西友など
●業務内容:
(1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。
(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。
(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など - 必要経験
- ・社会人経験3年以上
・テナント・オーナー・地域の市役所、警察署など幅広い人とのやり取りが発生してくるため、社外の方との折衝経験がある方
※文系/理系出身不不問
この求人の詳細情報を見る -
ワークプレイスプロジェクトマネージャー【コーポレート/総務統括部】 / 老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
- 想定年収
- 930万~1400万円
- 仕事内容
- 働き方改革の実現に向けて、オフィスの変革をプロジェクトレベルで推進する役割を担います。当ポジションでは、オフィス面積の最適化を図り、不動産関連コストの削減を実現しながら、従業員にとって働きやすい環境の整備を両立させることを目指します。
以下の業務を通じて、従業員の新しい働き方に応じたオフィスの構築を行います。
・働き方改革の方針に基づき、働く場所、ルール、およびマナーをプロジェクトごとに定める
・オフィス面積の最適化を考慮しながら、入居部門の特性および業務形態に適したワークプレイス運用計画の策定
・ビル・フロア内導線計画や共用部・専有部内の運用設計による、効率的な動線の実現
・ワークプレイス関連サービス計画の立案および既存サービスの平準化を通じた、業務の効率化とコスト削減の推進
・不動産戦略に基づき、移転や集約を適切に進めることで、不動産関連コストの削減に貢献
提供価値:
・従業員満足と働きやすい環境の整備: オフィス環境の最適化により、従業員が意欲を持って働ける場所を創り、従業員満足の向上に貢献
・不動産コストの最適化: オフィス面積の最適化および関連サービスの効率化を通じて、不動産関連コストを削減し、財務的な貢献を実現
・事業成長への支援: 各事業の目的に応じたスペースと機能を最適に提供することで、事業の開始や拡大の環境整備を行い、事業の成長に寄与 - 必要経験
- ・5年以上のファシリティマネジメントとプロジェクトマネジメントの経験
・オフィスサービス設計および運用経験
・複雑な社内・社外調整の経験
・不動産管理に必要な基本的な会計の知識(CF/PL/BSが会社と人事総務部の予算にどう影響をするか、勘定科目、資産計上、費用振替の基礎知識など)
この求人の詳細情報を見る