- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- ヘルスケアイノベーションコンサルタント [ID:31166]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ヘルスケアイノベーションコンサルタント [ID:31166]
- 想定年収
- 420万円~1250万円
- 仕事内容
- 製薬企業、メディカル機器、医薬卸、ウェルビーイングなど、産業全体の変革が期待されるヘルスケア業界においてデジタルを活用した企業変革(DX)、新規事業創生を支援する。
・ビジョン策定、DX戦略策定~業務変革(業務の再構築、新規事業の立上など)まで一貫した支援を行う
・予防/予後や地域包括ケアなどの社会的な要請が高まる事業について、お客様企業となりたい姿を描くとともに、RWD(リアルワールドデータ)を用いた創薬、製造、品質・安全性管理などのバリューチェーンの再構築、ウェアラブルを活用したサービス立上に挑む。
・従来のコンサル手法に、デザイン思考なども組み合わせることで、お客様企業の「新たなビジネス・価値を生み出す組織・事業へのシフト」や「ビジネスモデルの転換」「新たなサービスの立ち上げ」に挑む。
・業務変革を達成する上では、当社の最先端テクノロジーも活用しながら、お客様企業の業務や情報の可視化~課題解決のための企画構想、施策推進を行う。 - 必要経験
- 製薬、医薬卸、医療機器メーカー、医療法人といったヘルスケア業界での事業企画経験、
またはそれに付随する業務経験、またはITベンダー/コンサル業界でヘルスケア業界向け
プロジェクトへの参画経験
・社会人経験2年以上
・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル
・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力
・顧客視点でのコミュニケーション力 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:ビジネス戦略とITを直結させるコンサルティングファーム
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
セキュリティスペシャリスト(MSS事業) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供する。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴。
・MSSに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO)
・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 - 必要経験
- ・いずれかの経験をお持ちの方
-上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
-ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用
-セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Operations Strategy Consultant for Engineering Chain / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 製造業の生命線であるエンジニアリングチェーン(開発・設計)領域において、製品戦略、業務プロセス改革、ITシステム導入といった“ものづくり”に関わる課題の解決に貢献する。
具体的には、
・製品・技術プラットフォーム企画
・製品ロードマップと技術ロードマップ策定
・製品原価企画の改善・実現
・プロセス改革による設計から量産までのリードタイム短縮
・プロセスシミュレーションによるカーボンニュートラルの意思決定支援
・生産移管・新規設備導入の意思決定支援
・デジタル戦略立案
・コネクテッドテクノロジーの活用戦略支援
・PLMシステム構築支援
・スマートファクトリー、デジタルツイン構想支援
・アフターセールスエンジニアリング構想支援
また、PLM等テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ツール/ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行う。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における3年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトの経験
・ITシステム導入プロジェクトの経験
(特に構想策定から要件定義の経験)
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における5-7年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験
(複数あることが望ましい)
・システム導入プロジェクトのリーダー経験
(複数あることが望ましい)(特に構想策定から要件定義の経験)
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験
・エンジニアリングチェーン領域において、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(マネジメント系:DX等サイバーセキュリティに関するリスクアセスメント、コンサルテーション) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- セキュリティコンサルタントとして、組織および自身の専門性を活用し、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業やテックベンダーを中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援する。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント
・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・国内外のサイバーセキュリティ/データプライバシーなどに関する各種調査、分析、制度設計
・PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
■プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・鍵管理に関する運用設計支援
・PCI DSS対応および、非保持化支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援 - 必要経験
- いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・システムコンサルタントとしての業務経験
・システムエンジニアで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、金融系勘定システムなどのミッションクリティカルシステムや大規模システムをマネージした経験がある
(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
この求人の詳細情報を見る -
イノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント(AIT) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- クライアントが抱える様々な経営課題に対して、
・データ活用した課題の可視化、
・最適な業務処理に関する予測・最適化、
・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化、
・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案からその実行・実現に至るまで
トータルでサービスを提供する。 - 必要経験
- ・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いができること
・下記いずれかのスキルを有するもの:
-3年以上のシステム開発経験(Java、Scala、JavaScript等によるカスタム開発)またはそれに準ずるスキル
-1年以上のAI・機械学習・統計モデルを活用した分析システム開発経験(PythonやR、Scala等によるカスタム開発)またはそれに準ずるスキル
-1年以上のクラウド・インフラ等のITプラットフォーム経験もしくはそれに準ずるスキル
-3年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整能力もしくはそれに準ずるスキル
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルトラスト領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただく。 - 必要経験
- 「職務内容」のいずれかの業務経験
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティスペシャリスト(MSS事業) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供する。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴。
・MSSに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO)
・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 - 必要経験
- ・いずれかの経験をお持ちの方
-上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
-ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用
-セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Operations Strategy Consultant for Engineering Chain / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 製造業の生命線であるエンジニアリングチェーン(開発・設計)領域において、製品戦略、業務プロセス改革、ITシステム導入といった“ものづくり”に関わる課題の解決に貢献する。
具体的には、
・製品・技術プラットフォーム企画
・製品ロードマップと技術ロードマップ策定
・製品原価企画の改善・実現
・プロセス改革による設計から量産までのリードタイム短縮
・プロセスシミュレーションによるカーボンニュートラルの意思決定支援
・生産移管・新規設備導入の意思決定支援
・デジタル戦略立案
・コネクテッドテクノロジーの活用戦略支援
・PLMシステム構築支援
・スマートファクトリー、デジタルツイン構想支援
・アフターセールスエンジニアリング構想支援
また、PLM等テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ツール/ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行う。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における3年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトの経験
・ITシステム導入プロジェクトの経験
(特に構想策定から要件定義の経験)
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは製造業における5-7年以上の開発設計実務経験または同等の経験
・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験
(複数あることが望ましい)
・システム導入プロジェクトのリーダー経験
(複数あることが望ましい)(特に構想策定から要件定義の経験)
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験
・エンジニアリングチェーン領域において、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(マネジメント系:DX等サイバーセキュリティに関するリスクアセスメント、コンサルテーション) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- セキュリティコンサルタントとして、組織および自身の専門性を活用し、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業やテックベンダーを中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援する。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施。
◆セキュリティマネジメント全般に関するセキュリティコンサルタント
・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援
・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション
・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO
・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習・訓練
・グローバル企業に対する上記支援
◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント
・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含)
・システム企画・構想、統制組織態勢の構築
・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等
・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等
・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等
◆キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント
・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・国内外のサイバーセキュリティ/データプライバシーなどに関する各種調査、分析、制度設計
・PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援
◆クラウドセキュリティに関するコンサルタント
・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定
・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント
■プロジェクト事例
・グループ企業におけるセキュリティ対策状況可視化支援
・SaaS利用におけるセキュリティ評価基準整備支援
・ペイメントサービスにおけるリスク評価
・委託先統制に関する高度化支援
・グローバル全体のガバナンス計画策定および、推進支援
・セキュリティ管理態勢構築/運用支援
・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
・セキュリティロードマップ(中長期計画)整備支援
・鍵管理に関する運用設計支援
・PCI DSS対応および、非保持化支援
・不正利用対策組織の構築・運営支援 - 必要経験
- いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・システムコンサルタントとしての業務経験
・システムエンジニアで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、金融系勘定システムなどのミッションクリティカルシステムや大規模システムをマネージした経験がある
(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
この求人の詳細情報を見る -
イノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント(AIT) / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- クライアントが抱える様々な経営課題に対して、
・データ活用した課題の可視化、
・最適な業務処理に関する予測・最適化、
・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化、
・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案からその実行・実現に至るまで
トータルでサービスを提供する。 - 必要経験
- ・高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いができること
・下記いずれかのスキルを有するもの:
-3年以上のシステム開発経験(Java、Scala、JavaScript等によるカスタム開発)またはそれに準ずるスキル
-1年以上のAI・機械学習・統計モデルを活用した分析システム開発経験(PythonやR、Scala等によるカスタム開発)またはそれに準ずるスキル
-1年以上のクラウド・インフラ等のITプラットフォーム経験もしくはそれに準ずるスキル
-3年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整能力もしくはそれに準ずるスキル
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルトラスト領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただく。 - 必要経験
- 「職務内容」のいずれかの業務経験
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティスペシャリスト(MSS事業) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供する。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴。
・MSSに関するセキュリティコンサルティング
・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:セキュアプロテクト(SPRO)
・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案・設計・構築・運用 - 必要経験
- ・いずれかの経験をお持ちの方
-上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
-ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用
-セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
この求人の詳細情報を見る