- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- 戦略コンサルタント;コンサルタント(会計・財務);コンサルタント(FAS・M&A);コンサルタント(業務プロセス・BPR);コンサルタント(人事・組織);コンサルタント(物流・SCM);コンサルタント(マーケティング);コンサルタント(医療);コンサルタント(企業再生);コンサルタント(デジタル・ニューテクノロジー);コンサルタント(その他専門);ITコンサルタント;ERPコンサルタント
- サービスデザイナー/デザインリサーチャー【デジタルプラットフォーム/コンサルティングサービス】 [ID:30903]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
サービスデザイナー/デザインリサーチャー【デジタルプラットフォーム/コンサルティングサービス】 [ID:30903]
- 想定年収
- 930万~1100万円
- 仕事内容
- 【職務内容】
・事業デザインからサービスデザインまでを行うプロジェクトの中での、プロジェクトマネジメントを担当いただく。
・人の視点であるべき姿を描き、サービスの提供価値、コンセプト及びMVPのデザインを、受容性・事業性(・実現性)を加味してスピーディーに具体化する業務。
・プロジェクトは社のお客様の事業と、社のお客様との協業事業、自社事業の支援の3パターン存在する。 - 必要経験
- マネージャー(ピープルマネジメントあり)の場合
以下全てを満たす方:
・本質的価値/インサイトを導出する業務経験が3年以上ある
・サービスデザイン/デザインリサーチに関する業務経験が5年以上ある
・プロジェクトのリード/マネジメントの経験がある
プロフェッショナルの場合
以下全てを満たす方:
・本質的価値/インサイトを導出する業務経験が3年以上ある
・サービスデザイン/デザインリサーチに関する業務経験が5年以上ある
・プロジェクトのリード/マネジメントの経験がある - 予定勤務地
- 東京都港区
- 企業名
- 社名非公開:老舗の大手総合エレクトロニクスメーカー
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のITコンサルタントの求人
-
SAP導入プロジェクトにおけるシニアコンサルタント(会計/ロジスティクス領域) / 国内大手情報機器メーカー
- 想定年収
- 別途ご案内します
- 仕事内容
- SAP導入プロジェクトにおいて、シニアコンサルタントとして以下業務を担当する。
・専門性や深い見識をベースとしたプロジェクト遂行
・ユーザー企業リーダークラスとのクライアントフェイシング
・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションリード
※領域は会計(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS, PP, EWMなど)を想定 - 必要経験
- ・SAPにおける会計領域(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS,PP, EWMなど)の知見
・チームマネジメントスキル(プロジェクトで5名以上のチームを率いた経験)
・JGGのミッションに共感し、変革にモチベーションを持っている方
・グローバルメンバーと仕事をすることに前向きな方(ビジネス英語経験不問)
・日本語:ネイティブレベル
この求人の詳細情報を見る -
インダストリーコンサルタント(産業機械領域) / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 産業機械を始めとした製造業へのコンサルタントとして、お客様のグローバルトランスフォーメーション、デジタルトランスフォーメーション、テクノロジートランスフォーメョンをリードする。
プロジェクト事例
・デジタルトランスフォーメーションプロジェクト
・営業、サプライチェーン、会計、経営管理、人事にまたがる全社改革
・数か年の全社トランスフォーメーション(テクノロジー、デジタル、マネージメントコンサルティングなど多岐にわたる専門家チームを統括) - 必要経験
- ・産業機械業界(他、建設業や物流業)における業務経験3年以上
・産業構造変革に対する熱意
・他者を巻き込むコミュニケーション能力
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■対象基盤
CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等
■対象技術
認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術など
FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、DID、VC
CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)等 - 必要経験
- ・CIAM、EIAM、API基盤、PKIに関するコンサルティング実務経験、システム開発経験、R&D研究経験をお持ちの方(いずれか一つ必須)
・もしくは上記と同程度の知見を有することを証明できる経歴(学会発表、論文執筆等)をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
DXコンサルタント(事業開発・コンサル経験3年以上) / プロジェクト型社会の創出
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- 大手企業のDXを主導するプロジェクトやデジタル領域における顧客獲得戦略を立案するプロジェクトなどに参画し、顧客の経営層とともに構想の具体化から運用支援まで一気通貫な支援を実現する。
入社直後からプロジェクトを主導していただく、アカウントマネージャーとしての活躍が求められるポジション。 - 必要経験
- ・コンサルティング経験が3年以上ある方
・1つ以上のプロジェクトにおける現場リーダーもしくはそれに該当する経験
この求人の詳細情報を見る -
プロダクトマネージャー【グループ経営管理で世界に通用するソフトウェアをつくる】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ▼概要
弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。
▼業務内容
プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。
・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行
等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。
▼期待する人材
下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。
・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している
知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している
成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している
価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている
・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている
相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている
学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる
相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている
・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある
プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる
考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている
パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている - 必要経験
- 必須】
●上記、期待する人材のコンピテンシーをお持ちの方
●自ら考え行動し、ビジネスを推進できる方
●IT業界のテクノロジーやソフトウェアに関する基本的な知識(SaaS、BI、アナリティクス)や技術の動向を理解されている方
●自社でプロダクトを生み出す組織・企業に所属しており、あるマーケットについての製品開発を経験し、その製品のリードをした経験がある方(自らがリーダーとなり、プロダクトの方向性・マーケットの方向性を考え、その方向を検証しながら形を作ってきた方)
●自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいという志向
●クラウドサービスの企画・DevOpsに携わった経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
SAP導入プロジェクトにおけるシニアコンサルタント(会計/ロジスティクス領域) / 国内大手情報機器メーカー
- 想定年収
- 別途ご案内します
- 仕事内容
- SAP導入プロジェクトにおいて、シニアコンサルタントとして以下業務を担当する。
・専門性や深い見識をベースとしたプロジェクト遂行
・ユーザー企業リーダークラスとのクライアントフェイシング
・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションリード
※領域は会計(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS, PP, EWMなど)を想定 - 必要経験
- ・SAPにおける会計領域(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS,PP, EWMなど)の知見
・チームマネジメントスキル(プロジェクトで5名以上のチームを率いた経験)
・JGGのミッションに共感し、変革にモチベーションを持っている方
・グローバルメンバーと仕事をすることに前向きな方(ビジネス英語経験不問)
・日本語:ネイティブレベル
この求人の詳細情報を見る -
インダストリーコンサルタント(産業機械領域) / アクセンチュア株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 産業機械を始めとした製造業へのコンサルタントとして、お客様のグローバルトランスフォーメーション、デジタルトランスフォーメーション、テクノロジートランスフォーメョンをリードする。
プロジェクト事例
・デジタルトランスフォーメーションプロジェクト
・営業、サプライチェーン、会計、経営管理、人事にまたがる全社改革
・数か年の全社トランスフォーメーション(テクノロジー、デジタル、マネージメントコンサルティングなど多岐にわたる専門家チームを統括) - 必要経験
- ・産業機械業界(他、建設業や物流業)における業務経験3年以上
・産業構造変革に対する熱意
・他者を巻き込むコミュニケーション能力
この求人の詳細情報を見る -
セキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域) / 株式会社野村総合研究所
- 想定年収
- 520万~1700万円
- 仕事内容
- デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当する。
■セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)
2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
(源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)
3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
(ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
4)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用
■自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築
■営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
■対象基盤
CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等
■対象技術
認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術など
FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、DID、VC
CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)等 - 必要経験
- ・CIAM、EIAM、API基盤、PKIに関するコンサルティング実務経験、システム開発経験、R&D研究経験をお持ちの方(いずれか一つ必須)
・もしくは上記と同程度の知見を有することを証明できる経歴(学会発表、論文執筆等)をお持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
DXコンサルタント(事業開発・コンサル経験3年以上) / プロジェクト型社会の創出
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- 大手企業のDXを主導するプロジェクトやデジタル領域における顧客獲得戦略を立案するプロジェクトなどに参画し、顧客の経営層とともに構想の具体化から運用支援まで一気通貫な支援を実現する。
入社直後からプロジェクトを主導していただく、アカウントマネージャーとしての活躍が求められるポジション。 - 必要経験
- ・コンサルティング経験が3年以上ある方
・1つ以上のプロジェクトにおける現場リーダーもしくはそれに該当する経験
この求人の詳細情報を見る -
プロダクトマネージャー【グループ経営管理で世界に通用するソフトウェアをつくる】 / ITコンサルティング
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- ▼概要
弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。
▼業務内容
プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。
・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行
等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。
▼期待する人材
下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。
・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している
知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している
成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している
価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている
・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている
相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている
学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる
相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている
・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある
プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる
考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている
パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている - 必要経験
- 必須】
●上記、期待する人材のコンピテンシーをお持ちの方
●自ら考え行動し、ビジネスを推進できる方
●IT業界のテクノロジーやソフトウェアに関する基本的な知識(SaaS、BI、アナリティクス)や技術の動向を理解されている方
●自社でプロダクトを生み出す組織・企業に所属しており、あるマーケットについての製品開発を経験し、その製品のリードをした経験がある方(自らがリーダーとなり、プロダクトの方向性・マーケットの方向性を考え、その方向を検証しながら形を作ってきた方)
●自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいという志向
●クラウドサービスの企画・DevOpsに携わった経験がある方
この求人の詳細情報を見る -
SAP導入プロジェクトにおけるシニアコンサルタント(会計/ロジスティクス領域) / 国内大手情報機器メーカー
- 想定年収
- 別途ご案内します
- 仕事内容
- SAP導入プロジェクトにおいて、シニアコンサルタントとして以下業務を担当する。
・専門性や深い見識をベースとしたプロジェクト遂行
・ユーザー企業リーダークラスとのクライアントフェイシング
・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションリード
※領域は会計(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS, PP, EWMなど)を想定 - 必要経験
- ・SAPにおける会計領域(FI, COなど)もしくはロジスティクス領域(SD, MM, PS,PP, EWMなど)の知見
・チームマネジメントスキル(プロジェクトで5名以上のチームを率いた経験)
・JGGのミッションに共感し、変革にモチベーションを持っている方
・グローバルメンバーと仕事をすることに前向きな方(ビジネス英語経験不問)
・日本語:ネイティブレベル
この求人の詳細情報を見る