- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- 戦略コンサルタント;コンサルタント(デジタル・ニューテクノロジー)
- ロボット・AI(ロボット・AIコンサルタント/C~SCクラス) [ID:19815]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ロボット・AI(ロボット・AIコンサルタント/C~SCクラス) [ID:19815]
- 想定年収
- 520万~1000万円
- 仕事内容
- ものづくりやモビリティ等の分野において、官公庁や民間事業者のロボット・AI導入に係る調査、事業化コンサルティングを実施する。
【具体的なコンサルティングテーマ】
・世界的な先進技術(ロボット等)を用いた競技会、展示会の企画運営とその事業評価
・先進技術の社会実装を目指した自治体実施の大規模イベントの企画、運営(目標設定や必要な技術調査、事業推進に係る関係者との調整等を含む)
・ロボットやAIに係る実証試験の企画、および実施支援。さらに実証結果を受けての事業化支援
・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査
・官公庁をクライアントとした各種調査事業等
■担当業務
民間および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。多くの案件において、当社のみならず外部事業者との連携を図りながらPJを推進することとなる。多様な外部関係者とのネットワークを築きながら、PJ成功にコミットいただくことが必要。 - 必要経験
- ・ロボット、AIの分野で企画、営業、開発等の業務経験がある方
・PMOとしてのPJ推進経験 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(その他専門)の求人
-
サステナビリティ・保証業務従事者(即戦力採用) / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 769万~1500万円
- 仕事内容
- 保証業務サービス
・サステナビリティレポート、統合報告書で開示される環境・社会データに対する保証業務
・責任ある鉱物調達のためのデューデリジェンスに関する保証業務サービス
保証関連アドバイザリーサービス
・環境・安全衛生法令順守状況調査業務
・環境デューデリジェンス業務
・RBA対応支援 - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
A.非財務情報に対する以下のような保証業務の経験のある方
1)サステナビリティレポート、統合報告書等に開示される環境データ(GHG排出量、廃棄物、水、化学物質データ等)に対してISAE3000等に基づく保証業務の経験のある方
2)東京都条例、埼玉県条例、SHIFT事業などに基づく、排出量取引の検証業務の経験のある方
3)ISO14064対応などの検証業務の経験のある方
4)認証機関にてサステナビリティ領域(環境、安全衛生などのマネジメントシステム)での審査経験のある方
B.ESG、CSRまたはサステナビリティマネジメント等のコンサルティング経験のある方
1)LCAなどのバリューチェーン全体での環境負荷の算定や調査等の経験がある方
2)環境及び労働安全衛生関連法令(EHS関連法令)に関するコンサルティング業務の経験がある方
3)海外環境安全衛生関連の法令の調査や現地監査等に携わった経験のある方
4)環境及び労働安全衛生デュー・デリジェンス業務(環境DD)の経験のある方
5)RBA監査やPSCI監査、SMETA監査などのサプライチェーン監査やCSR監査に携わった経験のある方
6)ISO、EMASなど環境・労働安全衛生関連のマネジメントシステムのコンサルティング業務の経験がある方
7)建設、化学業界のコンサルティングなど特有の業界でのコンサルティング業務の経験がある方
8)上記の他、環境コンサルティング業務の経験がある方
C.企業や金融機関、NGO等でサステナビリティ、ESG、CSR等の分野での業務経験のある方
1)環境安全部(本社又は事業所・工場)などに所属し、環境・労働安全衛生に関連する業務経験のある方
2)本社又は事業所・工場でISO、EMASなど環境・安全衛生関連のマネジメントシステムの構築・運用に関する業務経験のある方
3)RBA監査対応やサプライチェーン監査対応の業務経験のある方
4)省エネルギー・気候変動、廃棄物管理、取水・排水管理、大気汚染、化学物質管理、森林管理などのテーマに関する事業会社やNGO、または官公庁等での業務経験のある方
5)サステナビリティレポート、統合報告書などにおける非財務データの開示対応などの業務経験のある方
6)金融機関などでステークホルダー・エンゲージメントの経験のある方
7)土壌・地下水汚染関連業務の経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Circular Economy Business Consultant / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 事業環境の変化を捉えながら、企業の持続可能なビジネスの在り⽅とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の⽀援が主な業務になる。
オペレーション戦略コンサルタントとして、収益性等を踏まえた事業性全体を見越したサステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー戦略を立案し、実行まで支援します。支援活動を通じて、日本企業の環境イノベーションを促進し、社会全体の課題解決に取り組む。
そのために、欧州を中心とした海外エキスパートと連携・協業しながら、様々なステージにいる日本企業のサーキュラーエコノミーへの移行を後押ししている。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、または事業会社における3年以上の実務経験または同等の経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、または事業会社における5-7年以上の実務経験または同等の経験
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・全社/事業戦略、カスタマー、サプライチェーン、エンジニアリング領域の少なくともいずれかにおい て、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
防衛セキュリティ部門(コンサルタント/マネジャー候補) / 株式会社X Capital
- 想定年収
- 800万~2000万円
- 仕事内容
- ・防衛宇宙開発を担う政府機関、官公庁向け新規案件の獲得に向けた営業活動
・各部署との連携によるプロジェクト推進
・官公庁案件における提案書等書類作成
・稟議・内規の確認と申請サポート
・セキュリティ戦略の策定・実行支援
-クライアントのセキュリティ課題を特定し、現状分析を実施
-サイバーセキュリティ戦略の立案(リスク評価、ロードマップ作成、組織体制の提案など)
-具体的なセキュリティガバナンス強化施策の提案・導入支援
-経営層向け勉強家資料/戦略提言資料の作成およびプレゼンテーション
・セキュリティ対策の強化支援
-CSIRT(Computer Security Incident Response Team)組織の企画・運営支援
-インシデント対応プロセスの策定、改善
-サイバー攻撃シミュレーション演習の企画・運営
-セキュリティモニタリング業務の効率化・高度化支援
-情報漏洩リスク管理体制の整備、対応計画の策定支援
・セキュリティ規制対応支援
-金融機関・通信事業者向けサイバーセキュリティガイドライン対策
-各種国際標準(ISO27001, NIST, GDPR, PCI-DSS等)に準拠したセキュリティ施策の導入支援
-監査対応、第三者評価の実施、レポート作成 - 必要経験
- ・国内外の4年制大学以上(修士・博士含む)を卒業し、企業や官公庁等での実務経験がある方
・日本語での業務遂行能力(日本語能力試験N1または同等のビジネス日本語力)
・PM/PMOとしての実務経験
・複数プロジェクトを同時に管理・推進した経験
・複数の異なる状況や関与度合いのプロジェクトを整理し、対応できる能力
・論点整理、ファシリテーション、リサーチ、資料作成、議事録作成などの基本的なコンサルティングスキル
・部長クラスとのコミュニケーション経験
・サイバーセキュリティに関する知識・実務経験(コンサルティング・監査・システム導入・運用管理など)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント【産業インフラBU/戦略コンサルティング事業】 / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 注力インフラ業界の大手企業に対する以下のテーマに関するビジネスコンサルティング
・経営戦略・経営管理
・人財戦略・人的資本経営
・エンジニアリング戦略・設備調達改革・アセットマネージメント高度化
・バリューチェーン最適化・再エネ拡大
・地域・エリア価値向上/新規事業開発
・海外インフラ整備 - 必要経験
- コンサルティングファーム・シンクタンクで、下記いずれかの経験3年以上ある方。
・経営戦略コンサルティング
・事業戦略コンサルティング・業務改革コンサルティング
※IT・Digital関連のコンサルティングが中心の方でも、戦略・ビジコン志向がある方は歓迎
※産業インフラBUが対象とする業界/領域のご知見は必須ではありません
この求人の詳細情報を見る -
地方創生コンサルタント≪地方創生事業立上げコアメンバー≫ / 新規事業で、自立的・持続的に成長する地域をつくるエキスパート集団
- 想定年収
- 450万~600万円
- 仕事内容
- 地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献する。
(1)地方創生を目的とした自社新規事業立上げ
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発・市場浸透を推進する。
(2)大手企業の地方創生事業立上げプロデュース
地方創生に関連する事業を立ち上げたい大手企業等に伴走し、新規事業のアイデア立案、戦略策定、市場・ニーズ調査、商品/サービスの企画・開発、見込み顧客開拓、アライアンスやM&Aの企画・交渉、自治体や省庁との連携等を推進する。
(3)組織作り
メンバー採用、チームビルディング、新拠点開設(地域に根差した活動ができるよう47都道府県に拠点を展開することを目標にしている) - 必要経験
- “地方創生”および“自ら新規事業を立ち上げること”に強い関心のある方
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ・保証業務従事者(即戦力採用) / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 769万~1500万円
- 仕事内容
- 保証業務サービス
・サステナビリティレポート、統合報告書で開示される環境・社会データに対する保証業務
・責任ある鉱物調達のためのデューデリジェンスに関する保証業務サービス
保証関連アドバイザリーサービス
・環境・安全衛生法令順守状況調査業務
・環境デューデリジェンス業務
・RBA対応支援 - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
A.非財務情報に対する以下のような保証業務の経験のある方
1)サステナビリティレポート、統合報告書等に開示される環境データ(GHG排出量、廃棄物、水、化学物質データ等)に対してISAE3000等に基づく保証業務の経験のある方
2)東京都条例、埼玉県条例、SHIFT事業などに基づく、排出量取引の検証業務の経験のある方
3)ISO14064対応などの検証業務の経験のある方
4)認証機関にてサステナビリティ領域(環境、安全衛生などのマネジメントシステム)での審査経験のある方
B.ESG、CSRまたはサステナビリティマネジメント等のコンサルティング経験のある方
1)LCAなどのバリューチェーン全体での環境負荷の算定や調査等の経験がある方
2)環境及び労働安全衛生関連法令(EHS関連法令)に関するコンサルティング業務の経験がある方
3)海外環境安全衛生関連の法令の調査や現地監査等に携わった経験のある方
4)環境及び労働安全衛生デュー・デリジェンス業務(環境DD)の経験のある方
5)RBA監査やPSCI監査、SMETA監査などのサプライチェーン監査やCSR監査に携わった経験のある方
6)ISO、EMASなど環境・労働安全衛生関連のマネジメントシステムのコンサルティング業務の経験がある方
7)建設、化学業界のコンサルティングなど特有の業界でのコンサルティング業務の経験がある方
8)上記の他、環境コンサルティング業務の経験がある方
C.企業や金融機関、NGO等でサステナビリティ、ESG、CSR等の分野での業務経験のある方
1)環境安全部(本社又は事業所・工場)などに所属し、環境・労働安全衛生に関連する業務経験のある方
2)本社又は事業所・工場でISO、EMASなど環境・安全衛生関連のマネジメントシステムの構築・運用に関する業務経験のある方
3)RBA監査対応やサプライチェーン監査対応の業務経験のある方
4)省エネルギー・気候変動、廃棄物管理、取水・排水管理、大気汚染、化学物質管理、森林管理などのテーマに関する事業会社やNGO、または官公庁等での業務経験のある方
5)サステナビリティレポート、統合報告書などにおける非財務データの開示対応などの業務経験のある方
6)金融機関などでステークホルダー・エンゲージメントの経験のある方
7)土壌・地下水汚染関連業務の経験のある方
この求人の詳細情報を見る -
【新規立ち上げチーム】Circular Economy Business Consultant / KPMGコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 事業環境の変化を捉えながら、企業の持続可能なビジネスの在り⽅とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の⽀援が主な業務になる。
オペレーション戦略コンサルタントとして、収益性等を踏まえた事業性全体を見越したサステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー戦略を立案し、実行まで支援します。支援活動を通じて、日本企業の環境イノベーションを促進し、社会全体の課題解決に取り組む。
そのために、欧州を中心とした海外エキスパートと連携・協業しながら、様々なステージにいる日本企業のサーキュラーエコノミーへの移行を後押ししている。 - 必要経験
- <コンサルタント及びシニアコンサルタント>
・他コンサルティングファーム在籍経験、または事業会社における3年以上の実務経験または同等の経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
<マネジャー以上>
・他コンサルティングファーム在籍経験、または事業会社における5-7年以上の実務経験または同等の経験
・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験
・全社/事業戦略、カスタマー、サプライチェーン、エンジニアリング領域の少なくともいずれかにおい て、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験
・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
この求人の詳細情報を見る -
防衛セキュリティ部門(コンサルタント/マネジャー候補) / 株式会社X Capital
- 想定年収
- 800万~2000万円
- 仕事内容
- ・防衛宇宙開発を担う政府機関、官公庁向け新規案件の獲得に向けた営業活動
・各部署との連携によるプロジェクト推進
・官公庁案件における提案書等書類作成
・稟議・内規の確認と申請サポート
・セキュリティ戦略の策定・実行支援
-クライアントのセキュリティ課題を特定し、現状分析を実施
-サイバーセキュリティ戦略の立案(リスク評価、ロードマップ作成、組織体制の提案など)
-具体的なセキュリティガバナンス強化施策の提案・導入支援
-経営層向け勉強家資料/戦略提言資料の作成およびプレゼンテーション
・セキュリティ対策の強化支援
-CSIRT(Computer Security Incident Response Team)組織の企画・運営支援
-インシデント対応プロセスの策定、改善
-サイバー攻撃シミュレーション演習の企画・運営
-セキュリティモニタリング業務の効率化・高度化支援
-情報漏洩リスク管理体制の整備、対応計画の策定支援
・セキュリティ規制対応支援
-金融機関・通信事業者向けサイバーセキュリティガイドライン対策
-各種国際標準(ISO27001, NIST, GDPR, PCI-DSS等)に準拠したセキュリティ施策の導入支援
-監査対応、第三者評価の実施、レポート作成 - 必要経験
- ・国内外の4年制大学以上(修士・博士含む)を卒業し、企業や官公庁等での実務経験がある方
・日本語での業務遂行能力(日本語能力試験N1または同等のビジネス日本語力)
・PM/PMOとしての実務経験
・複数プロジェクトを同時に管理・推進した経験
・複数の異なる状況や関与度合いのプロジェクトを整理し、対応できる能力
・論点整理、ファシリテーション、リサーチ、資料作成、議事録作成などの基本的なコンサルティングスキル
・部長クラスとのコミュニケーション経験
・サイバーセキュリティに関する知識・実務経験(コンサルティング・監査・システム導入・運用管理など)
この求人の詳細情報を見る -
コンサルタント【産業インフラBU/戦略コンサルティング事業】 / アビームコンサルティング株式会社
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 注力インフラ業界の大手企業に対する以下のテーマに関するビジネスコンサルティング
・経営戦略・経営管理
・人財戦略・人的資本経営
・エンジニアリング戦略・設備調達改革・アセットマネージメント高度化
・バリューチェーン最適化・再エネ拡大
・地域・エリア価値向上/新規事業開発
・海外インフラ整備 - 必要経験
- コンサルティングファーム・シンクタンクで、下記いずれかの経験3年以上ある方。
・経営戦略コンサルティング
・事業戦略コンサルティング・業務改革コンサルティング
※IT・Digital関連のコンサルティングが中心の方でも、戦略・ビジコン志向がある方は歓迎
※産業インフラBUが対象とする業界/領域のご知見は必須ではありません
この求人の詳細情報を見る -
地方創生コンサルタント≪地方創生事業立上げコアメンバー≫ / 新規事業で、自立的・持続的に成長する地域をつくるエキスパート集団
- 想定年収
- 450万~600万円
- 仕事内容
- 地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献する。
(1)地方創生を目的とした自社新規事業立上げ
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発・市場浸透を推進する。
(2)大手企業の地方創生事業立上げプロデュース
地方創生に関連する事業を立ち上げたい大手企業等に伴走し、新規事業のアイデア立案、戦略策定、市場・ニーズ調査、商品/サービスの企画・開発、見込み顧客開拓、アライアンスやM&Aの企画・交渉、自治体や省庁との連携等を推進する。
(3)組織作り
メンバー採用、チームビルディング、新拠点開設(地域に根差した活動ができるよう47都道府県に拠点を展開することを目標にしている) - 必要経験
- “地方創生”および“自ら新規事業を立ち上げること”に強い関心のある方
この求人の詳細情報を見る -
サステナビリティ・保証業務従事者(即戦力採用) / 幅広いアドバイザリーサービスを提供している監査法人
- 想定年収
- 769万~1500万円
- 仕事内容
- 保証業務サービス
・サステナビリティレポート、統合報告書で開示される環境・社会データに対する保証業務
・責任ある鉱物調達のためのデューデリジェンスに関する保証業務サービス
保証関連アドバイザリーサービス
・環境・安全衛生法令順守状況調査業務
・環境デューデリジェンス業務
・RBA対応支援 - 必要経験
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方
A.非財務情報に対する以下のような保証業務の経験のある方
1)サステナビリティレポート、統合報告書等に開示される環境データ(GHG排出量、廃棄物、水、化学物質データ等)に対してISAE3000等に基づく保証業務の経験のある方
2)東京都条例、埼玉県条例、SHIFT事業などに基づく、排出量取引の検証業務の経験のある方
3)ISO14064対応などの検証業務の経験のある方
4)認証機関にてサステナビリティ領域(環境、安全衛生などのマネジメントシステム)での審査経験のある方
B.ESG、CSRまたはサステナビリティマネジメント等のコンサルティング経験のある方
1)LCAなどのバリューチェーン全体での環境負荷の算定や調査等の経験がある方
2)環境及び労働安全衛生関連法令(EHS関連法令)に関するコンサルティング業務の経験がある方
3)海外環境安全衛生関連の法令の調査や現地監査等に携わった経験のある方
4)環境及び労働安全衛生デュー・デリジェンス業務(環境DD)の経験のある方
5)RBA監査やPSCI監査、SMETA監査などのサプライチェーン監査やCSR監査に携わった経験のある方
6)ISO、EMASなど環境・労働安全衛生関連のマネジメントシステムのコンサルティング業務の経験がある方
7)建設、化学業界のコンサルティングなど特有の業界でのコンサルティング業務の経験がある方
8)上記の他、環境コンサルティング業務の経験がある方
C.企業や金融機関、NGO等でサステナビリティ、ESG、CSR等の分野での業務経験のある方
1)環境安全部(本社又は事業所・工場)などに所属し、環境・労働安全衛生に関連する業務経験のある方
2)本社又は事業所・工場でISO、EMASなど環境・安全衛生関連のマネジメントシステムの構築・運用に関する業務経験のある方
3)RBA監査対応やサプライチェーン監査対応の業務経験のある方
4)省エネルギー・気候変動、廃棄物管理、取水・排水管理、大気汚染、化学物質管理、森林管理などのテーマに関する事業会社やNGO、または官公庁等での業務経験のある方
5)サステナビリティレポート、統合報告書などにおける非財務データの開示対応などの業務経験のある方
6)金融機関などでステークホルダー・エンゲージメントの経験のある方
7)土壌・地下水汚染関連業務の経験のある方
この求人の詳細情報を見る