- HOME
- コンサルタントの転職・求人
- コンサルタント(会計・財務)
- ディールコントロールチーム(SPC中心) [ID:19234]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
ディールコントロールチーム(SPC中心) [ID:19234]
- 想定年収
- 350万~1200万円
- 仕事内容
- 証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般
- 必要経験
- ・金融機関(銀行、証券、リース、生命保険、損害保険)や資産運用会社(AM)等での証券化業務またはそれに類似する実務経験がある方
- 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:キャピタル・マーケット・プロダクツのスペシャリストが集まる会計事務所
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他のコンサルタント(財務・会計・M&A)の求人
-
【PE(プライベートエクイティ)】 M&Aアドバイザリー(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー) / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 主に上場・非上場の大手・中堅ファミリー企業のPEへの売却に際し、セルサイドM&Aアドバイザリー、また、同企業の他社株式・事業買収に際しバイサイドのM&Aアドバイザリー業務を提供する。
・内外における事業売却ならびにカーブアウト、スピンオフ等の事業再編などのM&Aにかかるアドバイザリー業務(注1)
・社内の税理士法人や弁護士法人等と協働して、事業承継・資産承継プランの策定・実行支援(M&Aアドバイザリー業務(注1)を含む)・資産管理会社・ファミリーオフィスの設立、運営に関するアドバイス(グループ内の税理法人・弁護士法人と協働)
・上場、非上場の主に大手・中堅ファミリー企業およびそのオーナーに対して、事業承継、資産承継、グループ企業・事業再編等の支援を行う
・大手ファミリー企業、企業オーナークライアントとのリレーションマネジメント(新規クライアント発掘を含む)
・事業承継に関し、企業・企業オーナーと大手プライベートエクイティ(PE)とのマッチング
・敵対的買収および対アクティビスト対策支援業務とPEなどを活用した安定株主の招聘およびMBOの支援など
(注1) M&Aアドバイザリー業務は以下の業務を含みます。
・M&A戦略策定支援
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(グループ企業内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) - 必要経験
- ■ 応募資格(スキル)
①投資銀行、金融機関、コンサルティングファーム、M&Aブティック、その他プロフェショナルファームにおいて、M&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験をお持ちの方(企業オーナー、大手・中堅ファミリー企業を支援した経験があれば尚可)
②PEにおいて、事業承継案件の経験をお持ちの方
③投資銀行、金融機関にて企業オーナーや大手・中堅ファミリー企業のカバレッジ業務に携わっていた方
■ 応募資格(マインド)
①PE(グローバルおよび国内)に興味のある方
②事業承継を支援することで地域経済、ひいては日本経済の発展に貢献したい方
この求人の詳細情報を見る -
監査実務経験のある公認会計士 / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 以下の中から専門性を高めたい業務を一つ
・M&Aトランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援)
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
・事業再生アドバイザリー
・フォレンジック&クライシスマネジメント - 必要経験
- ・公認会計士の資格保有者
・監査法人にて監査実務を経験(大手監査法人・監査実務経験3年以上の方は優遇)
この求人の詳細情報を見る -
Finance & Performance(財務・会計領域) / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- ・ファイナンスストラテジー:
財務経理組織の将来像検討、トレジャリー、イベント&ターンアラウンド、ファイナンスタレントマネジメント
・ビジネスファイナンス:
連結経営管理、KPI体系再構築、原価計算制度設計、経営管理システム導入
・オペレーショナルファイナンス:
財務経理業務改革(BPR)、決算期統一・早期化、会計システム構想
・グローバルビジネスサービス:
機能配置最適化(Service Delivery Model)、SSC構築 - 必要経験
- ■共通
・オファリングユニットであるので、新しいソリューションの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すことに積極的になれるマインドが望ましい。
・インダストリやグループ内他ファンクションなどと積極的にコミュニケーションをとり、仕事を作る幅を広げていき、CFO領域におけるサービスと関連領域のデリバリーを厭わないマインド、受注に向けて能動的に動けること(マネージャークラス)
■個別要件
●コンサルファーム出身者/マネージャークラス(SM・M)
・【専門領域】
(必須)経理・財務部門における改革プロジェクト経験
(なお良)IT経験は必ずしも無くてよいが一定の知見があったほうが望ましい
・【経験業務】
(必須)中期経営計画策定、資金・税務関連、管理会計、財務会計のオペレーション改革、J-SOX、IFRS、会計システム導入 など
(なお良)CRM,SCM,及び,これらに付随する統計分析,利益・コスト管理系プロジェクトの経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)Oralもできること/海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
●コンサルファーム出身者/スタッフクラス(SC・C)
・【専門領域】
(必須)経理・財務部門における改革プロジェクト経験ないしはIT経験のいずれか
・【経験業務】
(必須)中期経営計画策定、資金・税務関連、管理会計、財務会計のオペレーション改革、J-SOX、IFRS、会計システム導入 など
(なお良)CRM,SCM,及び,これらに付随する統計分析,利益・コスト管理系プロジェクトの経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)Oralもできること/海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
○コンサルファーム以外(事業会社出身者)
・【業界】
・金融業、製造業、流通業、サービス業
・監査法人
・【職種・部署/経験業務】
(必須)経理・財務部、経営企画部などの計数管理、計画立案を遂行する部門。
(なお良)何らかの社内プロジェクトをリードした経験資金・税務関連、マーケティング・商品企画等、ファイナンス部門外の経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
この求人の詳細情報を見る -
財務・経理コンサルタント / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 財務・会計コンサルタントとして経理・財務・経営企画部門等に関して、主に会計領域のコンサルティングに従事頂く。
◆Finance Strategy
◆Agile Finance
◆FP&A
◆GBS
◆Treasury
◆Finance DX
◆Finance Talent Management - 必要経験
- ◆シニアマネージャー/マネージャー
・経理財務領域におけるコンサルティング、プロジェクトマネージャー経験 (※シニアマネージャーは2~3件のプロジェクトをかけもちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験)
【上記必須要件に加え、以下いずれかに該当する方】
①コンサルティングファームにて、経理財務関連プロジェクトにおけるコンサルティング経験を5~7年程度以上お持ちの方(監査法人や事業会社での実務経験は別途考慮いたします。ただし、その場合であってもコンサルファームでのコンサルティング業務従事経験がある方)
②会計/業績管理システム・基幹システムの基本構想、導入フェーズにおけるユーザ側支援(要件定義・UAT等)およびPMO、ならびにシステム刷新に伴う業務見直しに関するコンサルティング経験を5年程度以上お持ちの方(コンサルティングファームにおける経験が望ましい)
③オンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務分析・業務移行・運用管理等の経験を3~5年程度以上お持ちの方
④監査法人にて経理財務関連プロジェクトにおけるアドバイザリー業務/非監査業務経験を5年程度以上お持ちの方(原則、監査業務のみの経験は不可)
⑤トレジャリー高度化、効率化に関するコンサルティング経験を3年程度以上お持ちの方、もしくはコンサルティングファームで3年程度以上の職歴があり、かつ事業会社におけるトレジャリーの実務経験又はトレジャリー関連のソリューションベンダーでのクライアント支援経験をお持ちの方
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
【以下いずれかに該当する方】
①コンサルティングファームにて、業務コンサルタントとして、経理財務関連プロジェクトもしくは会計/業績管理システム導入プロジェクトにおけるコンサルティング経験を3年程度以上お持ちの方
②会計/業績管理システム・基幹システムの基本構想から導入フェーズまでの業務経験を3年程度以上お持ちの方(コンサルティングファーム、SIベンダーいずれも可)
③オンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務分析・業務移行・運用管理等の経験を1年程度以上お持ちの方
④事業会社において、経理実務経験、予算管理実務経験、経営企画業務経験、トレジャリーの実務経験などを3年程度以上お持ちの方
⑤監査法人にて経理財務関連プロジェクトにおけるアドバイザリー業務/非監査業務経験を3年程度以上お持ちの方(原則、監査業務のみの経験は不可)
⑥トレジャリー高度化、効率化に関するコンサルティング経験、もしくはトレジャリー関連のソリューションベンダーでのクライアント支援経験を1年程度以上お持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
Financial Analysis【Auto/TS】 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 今後増加すると考えられる自動車業界の再編、M&Aの実行に伴う財務デューデリジェンス、カーブアウト財務諸表の作成支援等を担う。
【担当業界】
モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー) - 必要経験
- 【経験】
・デューディリジェンス、財務分析、モデリングの経験(目安:10年以上)
・監査、会計の実務経験(目安:10年以上)
・事業会社での経理・管理会計の経験(目安:10年以上)
・同業にて上記に準ずるの経験をお持ちの方は優遇(目安:10年以上)
【スキル】
・会計に関する資格及び基礎的知識
・ビジネスコンサルティング、財務分析又はモデリングに対する知識経験
・クライアントリレーション力及び提案能力
【資格】
・CPAもしくはUSCPA(会計士補も可)があれば尚可
この求人の詳細情報を見る -
【PE(プライベートエクイティ)】 M&Aアドバイザリー(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー) / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 主に上場・非上場の大手・中堅ファミリー企業のPEへの売却に際し、セルサイドM&Aアドバイザリー、また、同企業の他社株式・事業買収に際しバイサイドのM&Aアドバイザリー業務を提供する。
・内外における事業売却ならびにカーブアウト、スピンオフ等の事業再編などのM&Aにかかるアドバイザリー業務(注1)
・社内の税理士法人や弁護士法人等と協働して、事業承継・資産承継プランの策定・実行支援(M&Aアドバイザリー業務(注1)を含む)・資産管理会社・ファミリーオフィスの設立、運営に関するアドバイス(グループ内の税理法人・弁護士法人と協働)
・上場、非上場の主に大手・中堅ファミリー企業およびそのオーナーに対して、事業承継、資産承継、グループ企業・事業再編等の支援を行う
・大手ファミリー企業、企業オーナークライアントとのリレーションマネジメント(新規クライアント発掘を含む)
・事業承継に関し、企業・企業オーナーと大手プライベートエクイティ(PE)とのマッチング
・敵対的買収および対アクティビスト対策支援業務とPEなどを活用した安定株主の招聘およびMBOの支援など
(注1) M&Aアドバイザリー業務は以下の業務を含みます。
・M&A戦略策定支援
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(グループ企業内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) - 必要経験
- ■ 応募資格(スキル)
①投資銀行、金融機関、コンサルティングファーム、M&Aブティック、その他プロフェショナルファームにおいて、M&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験をお持ちの方(企業オーナー、大手・中堅ファミリー企業を支援した経験があれば尚可)
②PEにおいて、事業承継案件の経験をお持ちの方
③投資銀行、金融機関にて企業オーナーや大手・中堅ファミリー企業のカバレッジ業務に携わっていた方
■ 応募資格(マインド)
①PE(グローバルおよび国内)に興味のある方
②事業承継を支援することで地域経済、ひいては日本経済の発展に貢献したい方
この求人の詳細情報を見る -
監査実務経験のある公認会計士 / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 以下の中から専門性を高めたい業務を一つ
・M&Aトランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援)
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
・事業再生アドバイザリー
・フォレンジック&クライシスマネジメント - 必要経験
- ・公認会計士の資格保有者
・監査法人にて監査実務を経験(大手監査法人・監査実務経験3年以上の方は優遇)
この求人の詳細情報を見る -
Finance & Performance(財務・会計領域) / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 想定年収
- ~1200万円程度
- 仕事内容
- ・ファイナンスストラテジー:
財務経理組織の将来像検討、トレジャリー、イベント&ターンアラウンド、ファイナンスタレントマネジメント
・ビジネスファイナンス:
連結経営管理、KPI体系再構築、原価計算制度設計、経営管理システム導入
・オペレーショナルファイナンス:
財務経理業務改革(BPR)、決算期統一・早期化、会計システム構想
・グローバルビジネスサービス:
機能配置最適化(Service Delivery Model)、SSC構築 - 必要経験
- ■共通
・オファリングユニットであるので、新しいソリューションの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すことに積極的になれるマインドが望ましい。
・インダストリやグループ内他ファンクションなどと積極的にコミュニケーションをとり、仕事を作る幅を広げていき、CFO領域におけるサービスと関連領域のデリバリーを厭わないマインド、受注に向けて能動的に動けること(マネージャークラス)
■個別要件
●コンサルファーム出身者/マネージャークラス(SM・M)
・【専門領域】
(必須)経理・財務部門における改革プロジェクト経験
(なお良)IT経験は必ずしも無くてよいが一定の知見があったほうが望ましい
・【経験業務】
(必須)中期経営計画策定、資金・税務関連、管理会計、財務会計のオペレーション改革、J-SOX、IFRS、会計システム導入 など
(なお良)CRM,SCM,及び,これらに付随する統計分析,利益・コスト管理系プロジェクトの経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)Oralもできること/海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
●コンサルファーム出身者/スタッフクラス(SC・C)
・【専門領域】
(必須)経理・財務部門における改革プロジェクト経験ないしはIT経験のいずれか
・【経験業務】
(必須)中期経営計画策定、資金・税務関連、管理会計、財務会計のオペレーション改革、J-SOX、IFRS、会計システム導入 など
(なお良)CRM,SCM,及び,これらに付随する統計分析,利益・コスト管理系プロジェクトの経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)Oralもできること/海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
○コンサルファーム以外(事業会社出身者)
・【業界】
・金融業、製造業、流通業、サービス業
・監査法人
・【職種・部署/経験業務】
(必須)経理・財務部、経営企画部などの計数管理、計画立案を遂行する部門。
(なお良)何らかの社内プロジェクトをリードした経験資金・税務関連、マーケティング・商品企画等、ファイナンス部門外の経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
(TOEIC目安)850点以上
・【資格】
簿記2級、中小企業診断士、ITコーディネータ、会計士・税理士、など
この求人の詳細情報を見る -
財務・経理コンサルタント / EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
- 想定年収
- 600万~2000万円
- 仕事内容
- 財務・会計コンサルタントとして経理・財務・経営企画部門等に関して、主に会計領域のコンサルティングに従事頂く。
◆Finance Strategy
◆Agile Finance
◆FP&A
◆GBS
◆Treasury
◆Finance DX
◆Finance Talent Management - 必要経験
- ◆シニアマネージャー/マネージャー
・経理財務領域におけるコンサルティング、プロジェクトマネージャー経験 (※シニアマネージャーは2~3件のプロジェクトをかけもちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験)
【上記必須要件に加え、以下いずれかに該当する方】
①コンサルティングファームにて、経理財務関連プロジェクトにおけるコンサルティング経験を5~7年程度以上お持ちの方(監査法人や事業会社での実務経験は別途考慮いたします。ただし、その場合であってもコンサルファームでのコンサルティング業務従事経験がある方)
②会計/業績管理システム・基幹システムの基本構想、導入フェーズにおけるユーザ側支援(要件定義・UAT等)およびPMO、ならびにシステム刷新に伴う業務見直しに関するコンサルティング経験を5年程度以上お持ちの方(コンサルティングファームにおける経験が望ましい)
③オンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務分析・業務移行・運用管理等の経験を3~5年程度以上お持ちの方
④監査法人にて経理財務関連プロジェクトにおけるアドバイザリー業務/非監査業務経験を5年程度以上お持ちの方(原則、監査業務のみの経験は不可)
⑤トレジャリー高度化、効率化に関するコンサルティング経験を3年程度以上お持ちの方、もしくはコンサルティングファームで3年程度以上の職歴があり、かつ事業会社におけるトレジャリーの実務経験又はトレジャリー関連のソリューションベンダーでのクライアント支援経験をお持ちの方
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
【以下いずれかに該当する方】
①コンサルティングファームにて、業務コンサルタントとして、経理財務関連プロジェクトもしくは会計/業績管理システム導入プロジェクトにおけるコンサルティング経験を3年程度以上お持ちの方
②会計/業績管理システム・基幹システムの基本構想から導入フェーズまでの業務経験を3年程度以上お持ちの方(コンサルティングファーム、SIベンダーいずれも可)
③オンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務分析・業務移行・運用管理等の経験を1年程度以上お持ちの方
④事業会社において、経理実務経験、予算管理実務経験、経営企画業務経験、トレジャリーの実務経験などを3年程度以上お持ちの方
⑤監査法人にて経理財務関連プロジェクトにおけるアドバイザリー業務/非監査業務経験を3年程度以上お持ちの方(原則、監査業務のみの経験は不可)
⑥トレジャリー高度化、効率化に関するコンサルティング経験、もしくはトレジャリー関連のソリューションベンダーでのクライアント支援経験を1年程度以上お持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
Financial Analysis【Auto/TS】 / PwCアドバイザリー合同会社
- 想定年収
- 600万~2500万円以上
- 仕事内容
- 今後増加すると考えられる自動車業界の再編、M&Aの実行に伴う財務デューデリジェンス、カーブアウト財務諸表の作成支援等を担う。
【担当業界】
モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー) - 必要経験
- 【経験】
・デューディリジェンス、財務分析、モデリングの経験(目安:10年以上)
・監査、会計の実務経験(目安:10年以上)
・事業会社での経理・管理会計の経験(目安:10年以上)
・同業にて上記に準ずるの経験をお持ちの方は優遇(目安:10年以上)
【スキル】
・会計に関する資格及び基礎的知識
・ビジネスコンサルティング、財務分析又はモデリングに対する知識経験
・クライアントリレーション力及び提案能力
【資格】
・CPAもしくはUSCPA(会計士補も可)があれば尚可
この求人の詳細情報を見る -
【PE(プライベートエクイティ)】 M&Aアドバイザリー(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー) / Big4の一角を担う国際会計事務所系の財務アドバイザリーファーム
- 想定年収
- 500万~2000万円
- 仕事内容
- 主に上場・非上場の大手・中堅ファミリー企業のPEへの売却に際し、セルサイドM&Aアドバイザリー、また、同企業の他社株式・事業買収に際しバイサイドのM&Aアドバイザリー業務を提供する。
・内外における事業売却ならびにカーブアウト、スピンオフ等の事業再編などのM&Aにかかるアドバイザリー業務(注1)
・社内の税理士法人や弁護士法人等と協働して、事業承継・資産承継プランの策定・実行支援(M&Aアドバイザリー業務(注1)を含む)・資産管理会社・ファミリーオフィスの設立、運営に関するアドバイス(グループ内の税理法人・弁護士法人と協働)
・上場、非上場の主に大手・中堅ファミリー企業およびそのオーナーに対して、事業承継、資産承継、グループ企業・事業再編等の支援を行う
・大手ファミリー企業、企業オーナークライアントとのリレーションマネジメント(新規クライアント発掘を含む)
・事業承継に関し、企業・企業オーナーと大手プライベートエクイティ(PE)とのマッチング
・敵対的買収および対アクティビスト対策支援業務とPEなどを活用した安定株主の招聘およびMBOの支援など
(注1) M&Aアドバイザリー業務は以下の業務を含みます。
・M&A戦略策定支援
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(グループ企業内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) - 必要経験
- ■ 応募資格(スキル)
①投資銀行、金融機関、コンサルティングファーム、M&Aブティック、その他プロフェショナルファームにおいて、M&A関連のアドバイザリー業務又はコンサルティング業務の経験をお持ちの方(企業オーナー、大手・中堅ファミリー企業を支援した経験があれば尚可)
②PEにおいて、事業承継案件の経験をお持ちの方
③投資銀行、金融機関にて企業オーナーや大手・中堅ファミリー企業のカバレッジ業務に携わっていた方
■ 応募資格(マインド)
①PE(グローバルおよび国内)に興味のある方
②事業承継を支援することで地域経済、ひいては日本経済の発展に貢献したい方
この求人の詳細情報を見る