- HOME
- 金融プロフェッショナルの転職・求人
- 内部監査・内部統制
- 内部監査 [ID:18775]
あなたの転職意向に沿った専任コンサルタントをアサインいたします。
実績豊富なコンサルタントが、あなたの転職活動を強力にサポートいたします。
内部監査 [ID:18775]
- 想定年収
- 660万円~1030万円程度(賞与込み、残業込み)
- 仕事内容
- 年度ごとの監査計画に沿って内部監査を実施し、発見事項の原因分析、改善提案を行う。
- 必要経験
- ・以下いずれかの経験
-金融機関での監査業務経験(銀行業務経験尚可)
-監査法人での監査業務経験 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 企業名
- 社名非公開:日本の金融システムに深く根ざし、メガバンクでも地域金融機関でもないユニークな存在感を目指す銀行
類似する求人情報はこちら
下記のいずれか、該当する方をお選びください。
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
簡単登録(登録目安時間1分)
履歴書・職務経歴書をお持ちでない方
通常登録(登録目安時間3分)
※スマートフォンからはこちらがおすすめです。
こちらのポジションは下記コンサルタントが担当しております。
求人検索
絞り込み検索
この他の監査・コンプライアンスの求人
-
マネー・ローンダリング防止及びテロ資金供与対策(AML/CFT)に係る企画・運営 / 大手メガバンクグループの運用会社
- 想定年収
- 1000万~1400万円
- 仕事内容
- AML/CFTに係る業務全般を担当。
・AML/CFTの責任部署として、社内のAML/CFT態勢の高度化推進
・リスク評価レビューおよび結果の経営報告とリスク低減措置のモニタリング
・年次AMLプログラムの策定と実施状況のモニタリング
・社規則の制改定、それに伴う実施状況のモニタリング
・デューデリジェンスレビュー
・当局や海外の規制や制裁対象のモニタリングおよび変更があった場合の当社方針の策定
・人材育成(社内向け研修企画、部内担当者の育成)
・グループ会社および社内関係部との協議や調整、経営へのアドバイス
・規制当局による検査対応 - 必要経験
- ・金融機関等などでAML/CFTに係る業務経験を5年以上お持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
コンプライアンス・オフィサー / 大手電力グループとしての信頼を背景に不動産市場への挑戦を続けていく。
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ・物件の売買契約、賃貸借契約及び守秘義務契約等の契約書レビュー
・各種取引案件の法務・コンプライアンスリスクの検討及び対応
・フロント部門その他の他部署からの法律相談の対応
・金融商品取引法等、関係法令の遵守と不正の早期発見の為の体制構築と運用
・関係当局、加入協会等への報告・届出、当局からの要請・検査などへの対応
・コンプライアンス施策の整備と運用
・コンプライアンス研修の実施等
・広告審査、法人関係情報の管理等コンプライアンスに関する事務処理
・社内規程、議事録その他の社内書類等の作成・管理
・親会社監査、内部監査対応 - 必要経験
- ・概ね3年以上の不動産アセットマネジメント会社でのコンプライアンス経験
(求める人物像)
当事者として積極的に社内のメンバーや案件にかかわっていく姿勢を持つ人物
この求人の詳細情報を見る -
法務・コンプライアンス統括部金融情報管理室 AML/CFT専担部署の企画担当管理者 / 国内大手金融機関
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- 企画担当として以下をご担当いただきます。
・法令やマネロン・ガイドラインの対応を関係部署と連携して推進
・当行が提供している商品・サービスのマネロンリスクの評価検証を1線と連携して行い、リスク評価書として取り纏めること
・各種AML/CFT施策が適切・的確に実行できているか検証を行う為のプロセスの立案・導入やその実践・支援
・グループ本社機能として、グループ会社におけるAML/CFT態勢整備の支援 - 必要経験
- ・AM/CFT担当業務経験(3年以上)
・法令・ガイドライン(犯収法、外為法、マネロン・ガイドライン等)に精通していること
・チームをまとめ、チームワークよく仕事をできる方
・関係部署、外部関係者とのコミュニケーション良い方
・前向きで堅実な方
この求人の詳細情報を見る -
Risk, Operational Risk Management Team, Manager / 老舗の外資系生命保険会社
- 想定年収
- ご経験スキルにより決定
- 仕事内容
- 下記を含む、組織内のオペレーショナルリスク管理(ORM)に関連する業務をリード、およびサポートいただく。
・組織横断的かつ、全社的なオペレーショナルリスクを軽減するための対応策に対する、課題提起および助言
・オペレーショナルリスクプロファイルの分析、および、経営層や委員会への報告
・全社的リスク評価プログラムの実施およびレビュー
・全社における事務事故管理
・ノンフィナンシャルリスク損失事象データの分析
・オペレーショナルリスク管理フレームワークおよびプロセスの改善
・全社におけるリスクカルチャーやリスクマインドセットの強化 - 必要経験
- ・少なくとも金融業界で5年以上の経験、保険業界が好ましい
・オペレーショナルリスク管理エリアにおける職務経験 たとえば、リスク評価、シナリオ分析、事務事故管理、リスクモニタリング、リスクレポーティング等内部統制へ影響を与える、ビジネスファンクションのパートナーに変化を促すといった、複雑な課題の特定および解決をリードした経験
・リスクマネジメントサイクルの理解と専門知識(リスク対象、特定、評価、対応、報告およびモニタリング)※ 今はなくても学ぶことができればOK
・生命保険会社のビジネスプロセスに精通し、業務から発生しうるリスクシナリオや課題に対処できるといった、ビジネスプロセスや業務の理解
・俯瞰的な視点から、課題特定、目標設定し、目標達成(課題解決)までのロードマップ作成、主導できる能力
・組織の全レベルの社員と効果的に働ける能力(コミュニケーション能力、自主性、客観的に状況を把握し、説明できる理論的思考)
・クリティカル・シンキングスキルや、明確な回答を得るために正しい質問ができるなどの不明瞭な状況をコントロールできる能力
・金融機関・保険会社に対する監督当局(金融庁)の期待値を理解し、態勢整備に向けて実行に移せる
・優れた傾聴スキルと対人スキルをもち、ビジネス部門と協業し交渉を進めることができる
・強い倫理感と企業文化の認識をもち、リスクをコントロールするためのロールモデルとなる
・ビジネスに影響を与える内的外的な環境の変化を察知する能力
・労務管理(業務量調整、業務の優先順位付け、目標設定とフィードバック、コーチングなど)
・日本語:ビジネス部門と複雑な深度ある対話ができる事
・英語:読みは必須、書き、対話できると尚よし
この求人の詳細情報を見る -
フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- 1.フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー
金融機関(銀行、信託、保険、証券、資産運用、投資顧問、リース、カード、貸金業他)、金融持株会社、資金移動業者、その他金融ビジネスの参加者/関係者(一般事業会社を含む)に対し、高い専門知識と豊富な支援経験を活かして金融犯罪対策支援の助言を行う。
2.グローバルコンプライアンス態勢構築アドバイザリー
フィナンシャルクライム(金融犯罪)領域を含むグローバル・ベースでのコンプライアンス態勢を構築するために、①コンプライアンス・リスク評価、②コンプライアンスに関するPDCAサイクルの設計、③グループ整合的なコンプライアンス規程体系の整備に関するグループ整合的な枠組みの構築等の総合的なご支援を行う。
3.コンプライアンス・デューデリジェンス(CDD)及び買収後のコンプライアンス態勢高度化アドバイザリー
大手金融機関のM&Aにおいて、フィナンシャルクライム(金融犯罪)領域等を中心としたCDDと買収後の対象会社のコンプライアンス態勢高度化を支援する。 - 必要経験
- (いずれか1つは必須、複数該当することが望ましい)
・大手金融機関出身者(銀行・証券会社の企画部門、市場部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門出身者又は同等の経験を有する者)
・金融機関に対するコンサルティング/アドバイザリー業務をリードした経験がある方又は金融機関へ当該業務の豊富なアドバイザリー経験がある方
・システムベンダー出身者(PM経験者)
・法規制関連業務経験者(弁護士、会計士等)
・コンプライアンスまたは金融規制業務に対する興味と意欲が強い方
・高度なビジネス知識と専門性を有するプロフェッショナルを目指している方
この求人の詳細情報を見る -
マネー・ローンダリング防止及びテロ資金供与対策(AML/CFT)に係る企画・運営 / 大手メガバンクグループの運用会社
- 想定年収
- 1000万~1400万円
- 仕事内容
- AML/CFTに係る業務全般を担当。
・AML/CFTの責任部署として、社内のAML/CFT態勢の高度化推進
・リスク評価レビューおよび結果の経営報告とリスク低減措置のモニタリング
・年次AMLプログラムの策定と実施状況のモニタリング
・社規則の制改定、それに伴う実施状況のモニタリング
・デューデリジェンスレビュー
・当局や海外の規制や制裁対象のモニタリングおよび変更があった場合の当社方針の策定
・人材育成(社内向け研修企画、部内担当者の育成)
・グループ会社および社内関係部との協議や調整、経営へのアドバイス
・規制当局による検査対応 - 必要経験
- ・金融機関等などでAML/CFTに係る業務経験を5年以上お持ちの方
この求人の詳細情報を見る -
コンプライアンス・オフィサー / 大手電力グループとしての信頼を背景に不動産市場への挑戦を続けていく。
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- ・物件の売買契約、賃貸借契約及び守秘義務契約等の契約書レビュー
・各種取引案件の法務・コンプライアンスリスクの検討及び対応
・フロント部門その他の他部署からの法律相談の対応
・金融商品取引法等、関係法令の遵守と不正の早期発見の為の体制構築と運用
・関係当局、加入協会等への報告・届出、当局からの要請・検査などへの対応
・コンプライアンス施策の整備と運用
・コンプライアンス研修の実施等
・広告審査、法人関係情報の管理等コンプライアンスに関する事務処理
・社内規程、議事録その他の社内書類等の作成・管理
・親会社監査、内部監査対応 - 必要経験
- ・概ね3年以上の不動産アセットマネジメント会社でのコンプライアンス経験
(求める人物像)
当事者として積極的に社内のメンバーや案件にかかわっていく姿勢を持つ人物
この求人の詳細情報を見る -
法務・コンプライアンス統括部金融情報管理室 AML/CFT専担部署の企画担当管理者 / 国内大手金融機関
- 想定年収
- 前職を考慮の上決定
- 仕事内容
- 企画担当として以下をご担当いただきます。
・法令やマネロン・ガイドラインの対応を関係部署と連携して推進
・当行が提供している商品・サービスのマネロンリスクの評価検証を1線と連携して行い、リスク評価書として取り纏めること
・各種AML/CFT施策が適切・的確に実行できているか検証を行う為のプロセスの立案・導入やその実践・支援
・グループ本社機能として、グループ会社におけるAML/CFT態勢整備の支援 - 必要経験
- ・AM/CFT担当業務経験(3年以上)
・法令・ガイドライン(犯収法、外為法、マネロン・ガイドライン等)に精通していること
・チームをまとめ、チームワークよく仕事をできる方
・関係部署、外部関係者とのコミュニケーション良い方
・前向きで堅実な方
この求人の詳細情報を見る -
Risk, Operational Risk Management Team, Manager / 老舗の外資系生命保険会社
- 想定年収
- ご経験スキルにより決定
- 仕事内容
- 下記を含む、組織内のオペレーショナルリスク管理(ORM)に関連する業務をリード、およびサポートいただく。
・組織横断的かつ、全社的なオペレーショナルリスクを軽減するための対応策に対する、課題提起および助言
・オペレーショナルリスクプロファイルの分析、および、経営層や委員会への報告
・全社的リスク評価プログラムの実施およびレビュー
・全社における事務事故管理
・ノンフィナンシャルリスク損失事象データの分析
・オペレーショナルリスク管理フレームワークおよびプロセスの改善
・全社におけるリスクカルチャーやリスクマインドセットの強化 - 必要経験
- ・少なくとも金融業界で5年以上の経験、保険業界が好ましい
・オペレーショナルリスク管理エリアにおける職務経験 たとえば、リスク評価、シナリオ分析、事務事故管理、リスクモニタリング、リスクレポーティング等内部統制へ影響を与える、ビジネスファンクションのパートナーに変化を促すといった、複雑な課題の特定および解決をリードした経験
・リスクマネジメントサイクルの理解と専門知識(リスク対象、特定、評価、対応、報告およびモニタリング)※ 今はなくても学ぶことができればOK
・生命保険会社のビジネスプロセスに精通し、業務から発生しうるリスクシナリオや課題に対処できるといった、ビジネスプロセスや業務の理解
・俯瞰的な視点から、課題特定、目標設定し、目標達成(課題解決)までのロードマップ作成、主導できる能力
・組織の全レベルの社員と効果的に働ける能力(コミュニケーション能力、自主性、客観的に状況を把握し、説明できる理論的思考)
・クリティカル・シンキングスキルや、明確な回答を得るために正しい質問ができるなどの不明瞭な状況をコントロールできる能力
・金融機関・保険会社に対する監督当局(金融庁)の期待値を理解し、態勢整備に向けて実行に移せる
・優れた傾聴スキルと対人スキルをもち、ビジネス部門と協業し交渉を進めることができる
・強い倫理感と企業文化の認識をもち、リスクをコントロールするためのロールモデルとなる
・ビジネスに影響を与える内的外的な環境の変化を察知する能力
・労務管理(業務量調整、業務の優先順位付け、目標設定とフィードバック、コーチングなど)
・日本語:ビジネス部門と複雑な深度ある対話ができる事
・英語:読みは必須、書き、対話できると尚よし
この求人の詳細情報を見る -
フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー / PwC Japan有限責任監査法人
- 想定年収
- 800万~1500万円
- 仕事内容
- 1.フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー
金融機関(銀行、信託、保険、証券、資産運用、投資顧問、リース、カード、貸金業他)、金融持株会社、資金移動業者、その他金融ビジネスの参加者/関係者(一般事業会社を含む)に対し、高い専門知識と豊富な支援経験を活かして金融犯罪対策支援の助言を行う。
2.グローバルコンプライアンス態勢構築アドバイザリー
フィナンシャルクライム(金融犯罪)領域を含むグローバル・ベースでのコンプライアンス態勢を構築するために、①コンプライアンス・リスク評価、②コンプライアンスに関するPDCAサイクルの設計、③グループ整合的なコンプライアンス規程体系の整備に関するグループ整合的な枠組みの構築等の総合的なご支援を行う。
3.コンプライアンス・デューデリジェンス(CDD)及び買収後のコンプライアンス態勢高度化アドバイザリー
大手金融機関のM&Aにおいて、フィナンシャルクライム(金融犯罪)領域等を中心としたCDDと買収後の対象会社のコンプライアンス態勢高度化を支援する。 - 必要経験
- (いずれか1つは必須、複数該当することが望ましい)
・大手金融機関出身者(銀行・証券会社の企画部門、市場部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門出身者又は同等の経験を有する者)
・金融機関に対するコンサルティング/アドバイザリー業務をリードした経験がある方又は金融機関へ当該業務の豊富なアドバイザリー経験がある方
・システムベンダー出身者(PM経験者)
・法規制関連業務経験者(弁護士、会計士等)
・コンプライアンスまたは金融規制業務に対する興味と意欲が強い方
・高度なビジネス知識と専門性を有するプロフェッショナルを目指している方
この求人の詳細情報を見る -
マネー・ローンダリング防止及びテロ資金供与対策(AML/CFT)に係る企画・運営 / 大手メガバンクグループの運用会社
- 想定年収
- 1000万~1400万円
- 仕事内容
- AML/CFTに係る業務全般を担当。
・AML/CFTの責任部署として、社内のAML/CFT態勢の高度化推進
・リスク評価レビューおよび結果の経営報告とリスク低減措置のモニタリング
・年次AMLプログラムの策定と実施状況のモニタリング
・社規則の制改定、それに伴う実施状況のモニタリング
・デューデリジェンスレビュー
・当局や海外の規制や制裁対象のモニタリングおよび変更があった場合の当社方針の策定
・人材育成(社内向け研修企画、部内担当者の育成)
・グループ会社および社内関係部との協議や調整、経営へのアドバイス
・規制当局による検査対応 - 必要経験
- ・金融機関等などでAML/CFTに係る業務経験を5年以上お持ちの方
この求人の詳細情報を見る